Q&A病気・健康
UP DATE
散歩のとき、においをかいだ後から様子がおかしくなりましたが、大丈夫でしょうか。
散歩のとき、においをかいだ後から様子がおかしくなりましたが、大丈夫でしょうか。
愛犬がにおいを嗅いだモノは何だったのでしょうか。においを嗅いだ場所はどこでしたか。腐ったものや、薬品などの刺激臭を嗅ぐと鼻の粘膜を傷つけることがあります。粘膜が傷つくとくしゃみが止まらなかったり、鼻水や鼻血が出てきます。また、においを嗅いだときに中毒になるような成分を吸入してしまうと中毒症状が現れることがあります。
草むらでにおいをかぐ動作をすると、鼻先を蜂に刺されたり、ダニに噛まれたりします。地域によっては蛇による事故もあります。初めは痛みがあるだけですが、次第に鼻が大きく脹れてくることがありますので、このような場合はすぐに動物病院へ連れて行ってください。
草むらでにおいをかぐ動作をすると、鼻先を蜂に刺されたり、ダニに噛まれたりします。地域によっては蛇による事故もあります。初めは痛みがあるだけですが、次第に鼻が大きく脹れてくることがありますので、このような場合はすぐに動物病院へ連れて行ってください。
ミックス(トイ・プードル×ヨークシャー・テリア)|♀|3歳2カ月
監修/いぬのきもち相談室 担当獣医師
CATEGORY Q&A病気・健康
UP DATE