画像
「画像」に関する記事をご紹介しています。
-
散歩のあと、「足を洗うまで家に入れない」と分かっている?トイレに直行した飼い主が急いで玄関に戻ったときの光景に反響!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@gomashiba_1108さんのエピソード。とある日、愛犬・ごまちゃんの散歩から帰ってきた飼い主さんは、どうしてもすぐにトイレに行きたくなってしまったのだそうです。普段の散歩後であれば、ごまちゃんの足を洗ってから家の中に入れているそうですが、このときは「トイレに間に合うか間に合わないかの瀬戸際だった」とのこと。飼い主さんはごまちゃんのリードを外し、ごまちゃんに「待っててね」とだけ告げて、バタバタとトイレに直行! そして急いで玄関に戻ると…感動する光景が待っていたのです。
-
むっちりボディが可愛い生後3カ月の子犬 6年後には「むっちり&もふもふ」が魅力的なコに成長!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@diary09998120さんの愛犬・エマちゃん(取材当時6才)。こちらの写真は、エマちゃんを家族に迎えたばかりの頃に撮ったもの。撮影当時、生後3カ月ほどのエマちゃんですが、子犬ならではの「むっちり感」がなんとも可愛らしい! そんなエマちゃんの現在は…微笑ましいビフォーアフターにほっこりするんです。
-
パパに覚えたてのオスワリを披露する子犬 約2カ月後、同じ状況で撮影した「後ろ姿の変化」にグッとくる!
Twitterユーザー@UniBrown2022さんの愛犬・うにちゃん(取材当時、生後5カ月)。こちらの写真は、うにちゃんを家に迎えて12日目の様子。当時、生後2カ月のうにちゃんが「オスワリ」を覚えた様子を撮影した一枚なのだそうです。うにちゃんは、帰宅したお父さんに「早く飛びつきたい!」という気持ちを我慢して、一生懸命覚えたてのオスワリをしていたのだとか。真剣な横顔や小さな背中がなんとも愛らしいです。そんなうにちゃんは、およそ2カ月後にも可愛らしい後ろ姿を見せていました。
-
飼い主さんの「大事なぬいぐるみ」をぎゅっと抱きしめる柴犬 優しさあふれる行動にジーンとする
今回紹介するのは、Twitterユーザー@go20597673さんのエピソード。「大切なぬいぐるみを貸してあげたら大事そうにしてくれた」と投稿されていた写真には、ウサギのぬいぐるみを抱きしめている愛犬・ゆきちゃん(取材当時10才)の姿が写っていたのでした。なんとも微笑ましいこの光景をご覧ください。
-
やんちゃで眼光鋭いハスキー子犬、2年後には「穏やかな顔つき」のコに 変貌ぶりに飼い主もビックリ
Twitterユーザー@NEAL_doganddogさんの愛犬・北斎くん(取材当時2才)。北斎くんを家にお迎えした頃に撮ったという写真には、怒ったような顔をする北斎くんの姿が。まだ子犬だけれど、キリッとした目つきで顔つきがすでにはっきりとしている北斎くん。そんな北斎くんは2年後には…「穏やかな顔つき」のコに成長していたんです! 微笑ましい成長ビフォーアフターを紹介します。
-
オテをしたときの表情が可愛すぎるハスキー子犬 1才になった現在の「成長ぶり」が微笑ましい!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@mizore20211229さんの愛犬・みぞれちゃん(取材当時1才)。こちらの写真は、みぞれちゃんが生後4カ月の頃のもの。得意気に「オテ」をするみぞれちゃんですが…ぽへ〜っとした“なんとも言えない表情”をしていたんです。みぞれちゃんの愛らしい姿や、1才になった現在の成長ぶりを紹介します。
-
クッションを遊び道具にしていたもふもふの子犬が、5才になると「ベッドを完璧に使いこなす」までに成長していた!
Twitterユーザー@Renon_Rearuさんの愛犬・れあるくん(取材当時5才)。こちらの写真は、れあるくんが生後5カ月の頃に撮影したという一枚。当時、クッションの使い方を知らなかったというれあるくんですが…5才になった現在は、ベッドを完璧に使いこなすまでに! れあるくんの愛らしい成長を紹介します。
-
飼い主さんの手の中であどけない表情を見せるゴールデン子犬 1才になって体は大きいけれど「中身は赤ちゃん」な姿が愛おしい
Twitterユーザー@al_glanさんの愛犬・ぐぅちゃん(本名:グラン、取材当時1才5カ月)。出会った頃は「まだ手のひらサイズだった」というぐぅちゃんですが、おとなになった現在の姿は…。微笑ましい成長ビフォーアフターを紹介します!
-
晩ごはんの準備中に限って… 飼い主に遊んでほしい犬の「お誘い」の仕方がいじらしくて可愛い!
Twitterユーザー@ohirune190303さんが「ご飯作ってるときに限って遊びに誘われる」と投稿していた、こちらの一枚。とある日、飼い主さんが帰宅後に晩ごはんの準備をしていると、愛犬・ひるねちゃん(取材当時3才)が「ボール投げてくれませんか?」という顔で、キッチンにボールを持ってきたのだそうです。ひるねちゃんの愛らしいアピールを紹介します!
-
自分の大きさをわかっていない? 「無理では?」と思える場所にグイグイ入り込む柴犬が可愛い!
Twitterユーザー@VQZZf9ikfEwnS09さんの愛犬・しろ子ちゃん(取材当時6才)。とある日、小学6年生の息子さんがゴロゴロしながらテレビを観ていると、しろ子ちゃんが写真のように寄りかかってきたのだそうです。背中同士をピタッとくっつける、しろ子ちゃんと息子さん。仲が良くてなんとも微笑ましい光景ですが、このあとさらにほっこりな展開に!
-
「くまのぬいぐるみ」よりも小さかった子犬が… 成長した2年後の姿にグッとくる!
Instagramユーザー@nico._.oto.iroさんの愛犬・にこちゃん(取材当時2才)。こちらの写真は、にこちゃんを家に迎えた頃に撮った1枚です。撮影当時、生後2カ月ほどだったにこちゃんは、隣に置いてある「くまのぬいぐるみ」よりも小さいコでした。子犬らしいあどけない表情やサイズ感なども可愛らしいです。そんなにこちゃんは、2才になりました。現在の姿は…成長ぶりにほっこりするんです!
-
「飼い主さんの背中」という快適なベッドを見つけた犬 幸せそうに眠る様子が愛おしい!
愛らしい寝姿を見せているのは、Twitterユーザー@peki_motchさんの愛犬・もっちくん(取材当時8才)。「飼い主さんの背中」という快適なベッドを見つけたもっちくんは、気持ちよさそうにスヤスヤと眠っているようです。幸せな光景を紹介します!
-
引き戸を鼻で開けて「ドアストッパー」と化す犬 毎日見られる行動の「理由」にほっこり!
Twitterユーザー@fortegoldenさんが、「寒いから閉めさせてもらいたいんですがね…」と投稿していたこちらの写真。そこには、まるで「ドアストッパー」と化す愛犬・ふぉるてくん(取材当時1才)の姿があったのでした。「ここは閉めさせませんよ?」と言わんばかりのふぉるてくんの表情や態度に、クスッと笑ってしまうんです。
-
保護犬の譲渡会で運命の出会い、そして家族に! 小さかった2頭の子犬の「成長した姿」に喜びを実感
「犬と暮らしたくて、『家に迎えるなら保護犬を』と家族で決めていました」と話すのは、Twitterユーザーの@0615CBさん。飼い主さんご家族は、保護犬の譲渡会でクーちゃん(取材当時、生後7カ月)とボーくん(取材当時、生後7カ月)と出会い、家族になりました。飼い主さんによれば、2頭を迎えることを決めるときに、運命を感じる出来事があったそうです。クーちゃんとボーくんとの出会いのエピソードを飼い主さんに聞きました。
-
大きな立ち耳が可愛い生後3カ月の子犬、「ウサギ期」を経て現在は→成長ぶりにキュンとする!
Twitterユーザー・マシロさん(@toreno27)の愛犬・アシモフちゃん(愛称:モフちゃん/取材当時2才)。生後3カ月頃のモフちゃんは、耳が大きくてピンと立っており、まるで「ウサギ」のような感じだったそう。とっても可愛らしい姿を見せていたモフちゃんは、現在2才のおとなのワンコになりました。愛らしい「ウサギ期」を経て、どのようなコに成長したのでしょうか。
-
気持ち良さそうに眠る柴犬、その場所とは 「寝相が悪すぎ」な姿が愛おしい!
Twitterユーザー@momonosekaiiiさんの愛犬・ももちゃん。カメラに背を向けて気持ち良さそうに眠る姿がとても可愛いですが、その場所とは…寝相が悪すぎるももちゃんの姿に、思わず笑ってしまうんです!
-
弟さんに抱っこされながら、スヤァ…と寝てしまう犬 「されるがままな姿」が尊い!
Twitterユーザー@kmg___kさんの愛犬・こむぎくん(取材当時2才6カ月)。飼い主さんの弟さんに抱っこされて、こむぎくんはまったり中のよう。完全にリラックスモードのこむぎくんのおなかを、弟さんがナデナデしていると…こむぎくんは気持ちよさそうに、スヤスヤと眠ってしまうのでした。抱っこされながら、無防備な姿で寝てしまうこむぎくんを紹介します!
-
純粋な目で飼い主を見つめる生後5カ月の保護犬、1年後には… 微笑ましい成長ぶりにグッとくる!
今回紹介するのは、Instagramユーザー@hogoken_leonさんの愛犬・レオンくん(取材当時、1才8カ月)。こちらの写真は、レオンくんが生後5カ月の頃に撮ったもの。純粋で綺麗な目で飼い主さんのことを癒していたレオンくんですが、この投稿から1年後には…なんとも微笑ましい成長ぶりを見せていたんです。
-
「アヒルのベッド」でまったりする犬 「寝方も変だけど寝てる場所も変」な様子が笑える!
可愛らしいヘソ天ポーズをしているのは、Twitterユーザー@curumihime10_17さんの愛犬・クルミちゃん。こちらは、飼い主さんが新しく買った「アヒルのベッド」でまったりしているクルミちゃんの様子をとらえた一枚だそう。おもしろ可愛いクルミちゃんの姿ですが、飼い主さんによれば「寝方も変だけど、飼い主からすると、寝てる場所もそれなりに変です」とのこと。写真全体を見てみると…
-
里親募集で出会った生後2カ月の子犬、2年後の現在は… 笑顔がかわいすぎる「看板犬」に成長!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@Dipper1114さんの愛犬・ディッパーくん(取材当時2才)。こちらの写真は、生後2カ月のディッパーくんと家族になった日に撮ったものだそう。ふわふわな毛で、コロコロとした愛らしい体つきのディッパーくん。2年が経過した現在の姿は…。微笑ましい成長ぶりほっこりするんです!
-
第一印象はおとなしかった子犬、家に迎えたらまるで“別犬”に!? 大物感を感じる行動にもほっこり
今回紹介するのは、Twitterユーザー@benibaraxxxさんの愛犬・オルカちゃん(取材当時2才)。出会ったときのオルカちゃんの第一印象は「おとなしいコ」だったそうですが…家に迎えたらまるで“別犬”のような態度を見せたそうです。家に迎えた頃のオルカちゃんの様子や、愛らしい成長の様子を紹介します。
-
生後2カ月の子犬を家族に迎えて、もうすぐ6年が経過 愛情たっぷりに成長した姿にほっこり!
今回紹介するのは、Instagramユーザー@lovelylatte1228さんの愛犬・ラテくん(取材当時6才)。お迎えした生後2カ月の頃と、6才になった現在のラテくんの姿を比べてみると…成長ぶりにほっこりするんです! ラテくんの成長について、飼い主さんに話を聞きました。
-
「おなかぽんぽこりんが自慢」だったコーギー子犬、5才になった現在は… 成長ぶりが微笑ましい!
今回紹介するのは、Twitterユーザー・maccoさん(@macco524)のエピソード。こちらの写真は、愛犬・ガブリエルちゃん(通称:ガブちゃん/取材当時5才)を家族に迎えてまだ間もない頃に撮った一枚だそう。maccoさんに話を聞くと、この頃のガブちゃんは「おなかぽんぽこりんが自慢だった」とのこと。そんなガブちゃんは、現在5才に。成長の様子について、maccoさんに話を聞きました。
-
念願だったシェルティ子犬と家族に 家に迎えて1年が経過、「笑顔が絶えない毎日」に幸せを実感
今回紹介するのは、Instagramユーザー@sheltieluneさんのエピソード。飼い主さんご夫婦は、2021年12月31日に愛犬・ルネちゃん(取材当時1才/シェットランド・シープドッグ)を家族に迎えました。そんなルネちゃんと飼い主さんご夫婦ですが、2022年12月31日にルネちゃんの1回目の「うちのコ記念日」を迎えます。ルネちゃんと出会ったときのことや現在の暮らしの様子について、飼い主さんにくわしくお話を聞きました。
-
生後2カ月の子犬を迎え、久々の犬との暮らしがスタート! すっかり“家族の一員”となった1才の姿にほっこり
愛犬を家族に迎えた日のことは、忘れられない大切な思い出のひとつでもありますよね。今回紹介するのは、Instagramユーザー@honobono__yuzu0613さんの愛犬・柚子ちゃん(取材当時1才)。飼い主さんにお話を伺うと、「柚子を家族に迎えた瞬間のことは今でも忘れられない」といいます。そんな柚子ちゃんは、現在1才になりました。飼い主さんご家族は、柚子ちゃんとどのような日々を過ごしてきたのでしょうか。話を聞きました。
-
ボールをくわえる姿が初々しいハスキーの子犬、4カ月後には… 成長スピードに驚き!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@___INUSKY___さんの愛犬・大吉くん(取材当時、生後6カ月)。こちらの写真は、大吉くんを家族に迎えて4日目に撮った一枚だそう。撮影当時、生後2カ月だった大吉くん。大きなボールをハムッとくわえる様子がなんとも可愛らしいです。そんな大吉くんですが、4カ月後には…大きな変化を見せていました。
-
散歩中に突然オスワリして、飼い主に「いつもの合図」を送る犬 健気に待つ理由が可愛すぎた!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@Kotaro140925さんの愛犬・こたろうくん(取材当時8才)。こちらは、とある日の朝の散歩中の様子。こたろうくんは背筋をピシッと伸ばして、オスワリをしています。真剣な横顔のこたろうくん。お行儀よくなにかを待っているようにも見えますが、一体どうしたのでしょうか。
-
運命を感じた子犬を「家族に迎える」と決めた日に撮った1枚の写真 一緒に過ごす中での家族の喜びとは
今回紹介するのは、Instagramユーザー@boku_louis_bcさんの愛犬・ルイスくん(取材当時、生後3カ月)。2022年12月、ルイスくんは飼い主さんの家に迎えられて1カ月の記念日を迎えました。現在のルイスくんはどのような様子なのでしょうか。いぬのきもちWEB MAGAZINEは、飼い主さんに詳しくお話を聞きました。
-
「かわいすぎて仕事に行けなくなっちゃう」!?かわいい寝落ち姿を見せる子犬 3年後の現在、魅力たっぷりのワンコに成長!
Instagramユーザー@komeanさんが「こんなんあかんやろ…」と投稿していたこちらの写真。そこには、愛犬・コメ助くん(取材当時3才)の子犬時代の姿が写っていました。気持ちよさそうにスヤスヤと眠るコメ助くんの寝顔をずっと見ていたくなります! そんなコメ助くんについて、いぬのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しくお話を聞きました。
-
ウトウト顔が可愛いゴールデン子犬が、もうすぐ1才に! 成長を感じる「ビフォー・アフター」にほっこり
Instagramユーザー@__sora.0123__さんの愛犬・そらくん(取材当時、生後11カ月)。こちらの写真は、そらくんをお迎えしたばかりの頃に撮ったものです。飼い主さんの膝の上でまったり中のそらくん。サイズ感といいふわふわな毛の感じといい、子犬特有の愛らしさですね。ちょっぴり眠たそうな表情にもキュンとします。なんとも愛らしい姿を見せてくれたそらくんについて、いぬのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
ドアの前で一列に並ぶ柴犬、一体なにを… 犬は「順番待ち」ができるものなのか?|獣医師解説
今回紹介するのは、Twitterユーザー@shiba_kokochokoさんの愛犬・チョコくん(写真奥)、ココちゃん(写真手前)。ドアの前に一列に並んでオスワリをしている2頭の様子は、まるで順番待ちをしているかのようです。犬は順番を待つような行動ができるものなのでしょうか? いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
-
「メガネ模様」が印象的な生後3カ月のハスキー 1才になった現在の姿は…成長ぶりにグッとくる!
今回紹介するのは、Instagramユーザー@husky.s816さんの愛犬・ステラくん(シベリアン・ハスキー)。生後3カ月の頃のステラくんは、目の周りの模様が「メガネ模様」に見えたのだとか。そんなステラくんは現在1才になりました。どのようなコに成長したのか…飼い主さんに話を聞きました。
-
帰宅した飼い主に近づくけれど「タッチはダメ」!? ツンデレっぷりに胸キュン!
Instagramユーザー@suzu_mamemameさんの愛犬・すずちゃん。パパさんが帰宅すると、すずちゃんは「おかえり〜!」と喜んで駆け寄るそうですが…パパさんがすずちゃんのことをなでようとすると、なんとすずちゃんは逃げてしまうのだとか。ツンデレっぷりが愛らしいすずちゃんをご覧ください!
-
「ナデナデやめないで」と飼い主のことをまっすぐに見つめる犬 毎日見られる光景が幸せであふれていた
Twitterユーザー@shiba_inu_mugiさんの愛犬・むぎちゃん。とある日、飼い主さんがむぎちゃんをナデナデしていたときのことです。飼い主さんのナデナデがよほど気持ちよかったのか、むぎちゃんは「ナデナデやめないで」と言わんばかりに、飼い主さんのことを見つめてきたのだとか。愛らしいむぎちゃんの姿を紹介します!
-
飼い主のことが好きすぎて、寝ていないか監視してくる犬 愛にあふれた光景に「監視されたい」の声
Twitterユーザー@momonosekaiiiさんが「寝てないか監視してくる犬、泣きそう」と投稿したこちらの写真。愛犬のももちゃんがカメラを覗き込んでおり、飼い主さんが寝ているか確認している様子なのだそう。「寝てないよね?」と言っているような表情の圧がスゴい…。飼い主さんと遊びたいのか、それともただただ監視がしたいのか…。愛らしいももちゃんの姿を紹介します!
-
“子熊”感がスゴかった生後3カ月の柴犬 3年後には「別犬」のように変貌していて驚き!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@shibainuonigriさんの愛犬・おにぎりくん(取材当時3才)。こちらの写真は、おにぎりくんが生後3カ月のころのもの。ケージの中で無邪気で愛らしい笑顔を見せるおにぎりくんですが、体全体が茶色で口周りが黒色っぽくて、柴犬というよりは“子熊”感がスゴい…? そんなおにぎりくんは、現在3才になりました。どのようなコに成長したかというと…
-
遊んでいたら“寝落ち”した子犬 ぬいぐるみを抱えながら見せた「天使の寝顔」が愛おしい!
今回紹介するのは、Instagramユーザー@ten_0723さんの愛犬・てんちゃん(取材当時1才)。こちらの写真は、てんちゃんが子犬時代のもの。家に迎えてまだ間もない頃に撮った一枚だそうです。ぬいぐるみを抱えて幸せそうに眠るてんちゃん。飼い主さんが「天使の寝顔」と言っているように、まさにその言葉がピッタリ! そんなてんちゃんについて、飼い主さんにお話を聞きました。
-
気持ち良さそうに眠る柴犬、しかしその場所は… 「想像しただけでクスッとくる物語」に胸キュン
Twitterユーザー@momonosekaiiiさんの愛犬・ももちゃん。カメラに背を向けて気持ち良さそうに眠る姿がとても可愛いですが、その場所とは…。「寝相悪すぎ」なももちゃんの愛らしい姿を紹介します。
-
「はーい!」とお返事しているみたい?無防備な姿を見せていたあどけない表情の子犬 4カ月後の「成長ビフォー・アフター」に驚き!
今回紹介するのは、Instagramユーザー@maru__chan0614さんの愛犬・まるくん(取材当時、生後6カ月)。こちらの写真は、まるくんをお迎えしたばかりの頃に撮った一枚なのだとか。撮影当時、生後2カ月ほどのまるくん。ベッドの中で“ヘソ天”し、無防備な姿で眠っていたのだそうです。この投稿から4カ月が経過すると、まるくんの成長ぶりに驚き! まるくんについて、飼い主さんに詳しいお話を聞きました。
-
大切に扱う姿にキュン! ぬいぐるみの「くまさん」を抱きしめて眠る犬の心理は|獣医師解説
Twitterユーザー@minaminamina_10さんの愛犬・みなとくん(取材当時1才)は、最近ぬいぐるみの「くまさん」と一緒に眠っているのだそう。この日も、みなとくんはくまさんを抱きしめて、幸せそうな表情で眠っていました。みなとくんの愛らしい姿を紹介するとともに、「ぬいぐるみを抱きかかえて眠る犬の心理」について解説します。