ツイッター
「ツイッター」に関する記事をご紹介しています。
-
朝、二度寝しようとした飼い主を見つめる犬 ムスッとした表情に「めっちゃ怒ってる」「表情豊かすぎる」
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@harami_226さんの愛犬・ハラミちゃん(撮影時2才半)。ちょっとムスッとしたような表情で飼い主さんのことを見つめているハラミちゃんですが、一体どのような状況だったのでしょうか。飼い主さんに話を聞くと、思わずクスッとしてしまう状況だったようです。
-
寝転がりながら前足でちょんちょんボールを触る犬 行動からわかる心理は|獣医師解説
X(旧Twitter)ユーザー@Mochimaru_R03さんの愛犬・もちまるくん(撮影時1才10カ月)。とある日、飼い主さんは近くに落ちていたボールを、寝転がって涼んでいたもちまるくんの前に転がしてみたそう。目の前に転がってきたボールをじーっと見つめるもちまるくん。このあと楽しく遊び出すかと思いきや、「やる気のないボール遊び」を始めました。もちまるくんの行動からわかる心理を、獣医師が解説します。
-
ぎゅうぎゅうな姿がかわいい!お散歩中に同居犬に幅寄せする犬が話題に!
「攻めてる」「かわいい」と反響を呼んだ、X(旧Twitter)ユーザー@9Z8lquSv8B3FMpNさん宅の愛犬ココちゃんが、同居犬のハルちゃん、ひまわりちゃんに幅寄せをする姿。話題の投稿について、飼い主さんにお話を聞いてみました。
-
体内時計が正確すぎる犬 ごはん前に見せる「催促」がわかりやすくて可愛い!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@diran54696050さんの愛犬・もこちゃん(撮影時2才9カ月/ポメラニアン)。「体内時計がしっかりしている」というもこちゃんは、ごはんの時間が近づくと可愛らしい催促を見せるようです。
-
疲れ切った顔が“おばあちゃん”みたい? ハスキーの「シャンプー前後の表情の変化」にクスッとする!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー・ハマジさん(@xxhama2)が投稿していた、愛犬・シルビアちゃん(取材時11才/シベリアン・ハスキー)の2枚の写真。「シャンプー前後」のシルビアちゃんの表情の変化に、思わずクスッとしてしまうんです!
-
散歩から帰ってきた愛犬を「おかえり」と出迎えるパパさん まさかの「悲しい展開」が待っていた!?
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@shomaruoneoneさんが「パパさん待っててくれたのに…スルーだよ」と投稿した動画。そこには飼い主さんとお散歩に行った帰り道、家の外で出迎えてくれたパパさんのことを見向きもせず通り過ぎてしまう愛犬・まるちゃん(撮影時11才/柴犬)の姿が映っています。撮影時の様子について飼い主さんにお話を伺いました。
-
飼い主さんが出勤なのに「完全に見送る気ゼロ」な柴犬 自由すぎる姿にクスッとする!
ベッドにだら〜んと寝転がってカメラを見つめているのは、X(旧Twitter)ユーザー@komajiro0926さんの愛犬・こま次郎くん。飼い主さんはこれから出勤でお別れなのに、こま次郎くんは「ベッド+クッション+タオル」の上でスイッチオフになっており、見送る気は完全にゼロ(笑) そんなこま次郎くんについて、飼い主さんに話を聞きました。
-
先住犬がナデナデされているのを見た犬 「わたしもなでて」と気持ちを伝える行動が可愛い!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@uni_okara0725さんが投稿した動画。飼い主さんが愛犬・うにくん(撮影時4才/柴犬)をなでているのを、もう1頭の愛犬・おからちゃん(撮影時2才/ゴールデン・レトリーバー)が見つめていました。おからちゃんはこのあと、なんとも可愛らしいアピールを見せたのです。
-
ソファでまったりくつろぐ子犬 部屋を歩くのもドキドキだったコが見せた「幸せそうな姿」にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@shibaRNBsanさんが投稿していたこちらの写真。そこには、ソファで気持ちよさそうにくつろぐ愛犬・こつぶちゃん(撮影時、生後4カ月/柴犬)の姿が写っています。飼い主さんに話を聞くと、こちらの写真はこつぶちゃんを家族に迎えたばかりの頃に撮ったものだそう。撮影時の状況を聞くと、微笑ましいエピソードが聞けました。
-
起きてるときは「キュルルン系」なのに、寝顔が「めっちゃ渋い」犬 表情のギャップに胸キュン!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Pomeranian2015さんの愛犬・レイちゃん(取材時8才/オス/ポメラニアン)。「タレ目で目が小さい」のがチャームポイントだという、可愛らしい男のコ。「起きてる時キュルルン系だけど寝顔めっちゃ渋い」と投稿された2枚の写真には、思わずギャップ萌えしてしまうレイちゃんの姿が写っていたんです。
-
朝起きて「ケージにサメが突き刺さってる」光景を目撃 ペットカメラで映像を確認すると、愛犬の衝撃の姿が!?
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kotaro_R40529さんが「起きたらサメが突き刺さってました」と投稿していたこちらの写真。そこには、飼い主さんのコメント通り、サメのぬいぐるみがケージに突き刺さっているという、摩訶不思議な光景が広がっていました。一体なぜこのような状況になっていたのか…。飼い主さんに話を聞くと、ペットカメラで録画されていた映像を見て、真実が明らかになったといいます。
-
きゅるんとした瞳が愛くるしいポメラニアンの子犬→2年後の成長ビフォーアフターにほっこり!
きゅるんとした瞳でタオルをしっかりと掴むのは、X(旧Twitter)ユーザー@goE7MzGHjJl7hHLさんの愛犬・ちびちゃん(撮影時、生後2カ月/ポメラニアン)。あどけない表情のちびちゃんですが、2年3カ月経つとどのように成長したのでしょうか。
-
中学生の息子さんと一緒にスヤスヤ。「飼い主とくっついて寝る犬」の心理を獣医師が解説
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@shiba_ho92muさんが投稿していたこちらの写真。そこには、同じような顔をしながらソファで仲良く眠る愛犬・北翔くん(撮影時3才11カ月/柴犬)と、飼い主さんの息子さん(撮影時13歳)の姿が写っていました。撮影前日の夜は台風で、ふたりとも寝不足だったとのことですが、この光景からどのようなことが読み取れるのか——獣医師が解説します。
-
おうちシャンプーでのブロー中に寝てしまうシニア犬 「好きにして」と寝続ける姿が愛おしい!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mochi_inarinさんのこちらの投稿。「乾かしている最中に寝た」と投稿された写真には、シャンプー後の愛犬・こてつくん(取材時12才)が写っていました。自宅で飼い主さんにシャンプーしてもらって、完全にリラックス状態に見えるこてつくん。撮影時はどのような様子だったのでしょうか。
-
飼い主から「オテ」を指示されたときに、「適当なオテ」をする犬 行動から読み取れることは?
紹介するのは、X(旧・Twitter)ユーザー@mikhail_dayさんの愛犬・ミハイルくん。寝る前のおやつタイムで「オテ」をするはずが、適当すぎて的はずれな方向に…? おやつよりも面倒くさい気持ちが勝ってしまった可愛らしいミハイルくんについて紹介。また、「適当なオテをする犬の心理」を獣医師が解説します。
-
「毛玉」のようだった子犬が、およそ9カ月後には立派な「ハスキー」に! 成長ぶりにグッとくる
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@meteor_mayugeさんが「君は毛玉だった」と投稿していたこちらの写真。そこには、まだブリーダーさんのところにいた頃の愛犬・ウルリくん(撮影時、生後1カ月半/シベリアン・ハスキー)の姿が写っています。子犬らしいコロコロとした体つきのウルリくんは、この頃は毛がモフモフ。「毛玉」という表現がピッタリなウルリくんですが、およそ9カ月後に微笑ましい姿を見せていました。
-
かまってほしい弟犬とゆっくりしたい姉犬 「ハスキー姉弟の静かなる攻防」にクスッとくる
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@coco_chan117さんの愛犬・ココちゃんとイチくん。弟のイチくんが「遊んで〜」と、お姉ちゃんのココちゃんにちょっかいをかけるのですが、ココちゃんは気分じゃないのか、誘いを完全にスルー!? 撮影当時のココちゃんとイチくんについて、詳しいお話を飼い主さんにうかがいました。
-
元気に遊んでいたのに、突然コテッと寝始めてしまった子犬 お迎え当時の「電池切れエピソード」が可愛い
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mameshibadaysさんの愛犬・けんたくん(柴犬)の成長エピソード。飼い主さん家族は、子犬を迎えることが初めてでした。生後2カ月のけんたくんを迎えてからのことや、健やかに成長していくけんたくんの姿を見てどのようなことを思うのか、飼い主さんにお話をうかがいました。
-
こっそりお菓子を食べる飼い主を見つめる犬 テーブルにあご乗せして“無言の圧”をかける姿にクスッ!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mofushibaropeさんが「こっそりお菓子を食べてたらちゃんと見られていた。」と投稿していた、こちらの写真。そこには、テーブルにあごを乗せて飼い主さんのことをじーっと見つめる愛犬・ロペさん(撮影時11才/柴犬)の姿が写っていました。思わずほっこりしてしまう撮影エピソードを飼い主さんに聞きました。
-
どんどん移動!?布団の上にお尻だけ残して転がる愛犬の寝姿にキュンとしてしまう!
X(旧Twitter)ユーザー@lupinus_tさんは、コーギーのむぎくんの飼い主さん。ある朝、目覚めて足元を見ると、布団からはみ出して眠るむぎくんの姿がありました。むぎくんのゆるくてかわいい寝姿と、飼い主さんのお話を紹介します。
-
はさみを「ささみ」と聞き間違えた犬が可愛い! 犬が覚えやすい、聞き間違えやすい単語には傾向も|獣医師解説
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@tamtam_kunさんの愛犬・たむたむくん。飼い主さんが「はさみ」と話していると、大好きな「ささみ」と勘違いしてキュルンとした瞳で見つめてきました。たむたむくんの愛らしいエピソードを紹介するとともに、「犬が覚えやすい単語、聞き間違えやすい単語の傾向」を獣医師が解説します。
-
おいしい匂いに誘われて「ください」アピールをする犬 飼い主と駆け引きするかのような姿が可愛い!
飼い主さんに“熱い視線”を送っているのは、X(旧Twitter)ユーザー@laneige08782691さんの愛犬・ももちゃん(撮影時2才/秋田犬)。なにかをアピールしているようにも見えますが、一体どうしたのでしょうか。当時の出来事を飼い主さんに聞くと、ももちゃんの愛らしさが伝わるエピソードが聞けました。
-
お迎え初日にダンボール箱の角に「あご乗せ」していた子犬 2才になった現在の成長ぶりにほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@saku1016mameさんが「一番最初に撮りました」というこちらの一枚。そこには、ダンボール箱の角に“ちょこん”とあご乗せをする愛犬・サクくん(撮影時、生後2カ月/柴犬)の姿が写っています。お迎え当時の愛らしいエピソードや、2才になった現在のサクくんについて、飼い主さんに話を聞きました。
-
体調不良で寝ていた飼い主を心配する犬 「腕をギュッと掴む姿」にほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@flr5_8Pmeさんの愛犬・ふーちゃん。体調不良に悩まされていた飼い主さんが眠っていたところ、容態を心配したふーちゃんが添い寝してくれたのだそう。飼い主さんが感謝の気持ちでふーちゃんにマッサージをすると、ふーちゃんはマッサージをやめようとする腕をがっちり掴んで「もっとマッサージして!」とおねだり! 撮影当時のふーちゃんの様子、いつも家族を心配して寄り添ってくれる優しい性格など、飼い主さんお話を聞きました。
-
「靴は返したくないけどナデナデはしてほしい」 飼い主の靴をガシッと押さえながら甘える犬が可愛い!
飼い主さんの靴の横でごろーんと寝そべるのは、X(旧Twitter)ユーザー@maru20180627さんの愛犬・まるくん(撮影時4才/柴犬)。この写真は、まるくんが「かまってほしい」ときに見せる常套手段「飼い主さんのモノを返さない!」というイタズラを遂行中に撮った一枚。この日は飼い主さんの靴をチョイスし見事になでてもらえて、ご満悦な様子です。おなかも出してリラックスモードではありますが、まるくんの足を見ると、前足で靴をガシッとキープ!? この行動の意味とは。
-
「ナデナデ」をやめる飼い主の手を触って催促する犬 行動から読み取れる心理を解説!
X(旧Twitter)ユーザー@ren_husky0815さんの愛犬・煉(れん)くん(撮影時1才11カ月/シベリアン・ハスキー)のエピソード。こちらは、とある日の煉くんと飼い主さんの「夜寝る前のスキンシップタイムの一コマ」だそう。飼い主さんにナデナデしてもらって気持ちよさそうな表情を見せる煉くんですが、飼い主さんがナデナデをやめると、思わず笑ってしまうような態度をとったようです。煉くんの行動について、獣医師が解説します。
-
飼い主の膝の上でうとうとする犬 「散歩後の足ふき」のときに見せた姿が愛らしい!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Kotaro140925さんが、「お散歩あとの足ふきで眠くなっちゃったこーちゃん。いいお顔してーって言ったら目を少しあけてくれた。」と投稿していたこちらの写真。そこには、散歩から帰ってきて「足ふき」をしているときの愛犬・こたろうくん(撮影時9才/柴犬)の姿が写っています。「散歩後」の微笑ましいエピソードを飼い主さんに聞きました。
-
「まだ降ってるな」「散歩は明日までおあずけかな」 仲良く並んで窓の外を眺める犬の後ろ姿が“切なかわいい”
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@pochimaru324さんの愛犬たちのエピソード。とある雨が降る日の出来事でした。ぽち丸くん(撮影時3才/ゴールデン・レトリーバー)とぷー助くん(撮影時2才/フレンチ・ブルドッグ)が、隣同士で並んで窓の外を眺めていたのだそう。どこか哀愁が漂う後ろ姿にも見えますね。撮影当時について、飼い主さんにお話を聞きました。
-
ボール遊びで全力疾走する犬 あまりのはしゃぎっぷりに「雪だるま」のようになる姿が話題
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@potechi_yadeさんが「全力疾走中に雪だるまになる犬可愛い」のコメントとともに投稿した写真。そこには、愛犬・ポテチくん(撮影時2才)が広場でボール遊びをして走っている姿がおさめられているのですが、思わず目がいくのがポテチくんのフォルム。飼い主さんが言うように、まるで雪だるまのように丸まるしたポテチくんの姿にジワジワきます。撮影時について、飼い主さんにお話を聞きました。
-
「やれやれ」と言っているみたい!?“パパの小芝居”を冷ややかな目で見つめるツンデレな犬 「散歩後の一コマ」にクスッとする!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@aka_kuro_shibaさんが投稿していたこちらの写真。そこには、行き倒れたかのように床に寝そべるパパさんと、そんなパパさんのことを冷ややかな目で見つめる愛犬・わさびちゃん(撮影時5才9カ月/柴犬)の姿が写っていました。思わず笑ってしまうふたりのやりとりをご覧ください!
-
ごはんの時間にぬいぐるみを持ってくる犬、一体なぜ? 行動の理由を獣医師に聞いた!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@lunon0401さんの愛犬・るのんくん。以前にいぬのきもちWEB MAGAZINEでも紹介していますが、るのんくんはごはんの際にぬいぐるみをそばにおいて食べたがるそう。この日はぬいぐるみの「ひつじさん」と一緒にごはんを食べたい気分だったようで、るのんくんはひつじさんをくわえてごはん皿の前にトコトコとやってきました。るのんくんの行動について、獣医師が解説します。
-
飼い主の膝の上で戯れる子犬、3年後に「同じシチュエーション」で写真を撮ると→成長ぶりが微笑ましい!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@pomeko_nymzさんが「#これがこうなる選手権」のハッシュタグをつけて投稿していた、愛犬・ポメくん(ポメラニアン)の2枚の写真。まず1枚目には、飼い主さんの膝の上で戯れている生後3カ月のポメくんが写っています。カメラに向かって無邪気な姿を見せる様子が、なんとも可愛らしい! そんなポメくんは、現在3才になりました。どのようなコに成長したのでしょうか。
-
「風呂上がりの飼い主を出待ちして、撫でを要求」する犬 光景から読み取れる心理は|獣医師解説
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@___a_y_r_さんが「風呂上がりの飼い主を出待ちして、撫でを要求」と投稿していたこちらの写真。そこには、耳をペタンと倒しながら飼い主さんのことを見上げる愛犬・あさぎちゃんの姿が。飼い主さんに話を聞くと、お風呂から上がるとあさぎちゃんはしっぽを振って待っていたのだそうです。あさぎちゃんの姿からわかる心理を、獣医師が解説します。
-
抱っこ中に“寝落ち”してしまったハスキー子犬 「充電切れの赤ちゃん」のような姿にキュンとする!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@KOTAROU_HUSKYさんが「充電切れの赤ちゃん」と投稿していたこちらの写真。そこには、飼い主さんに抱っこされたままの状態で寝ている愛犬・虎太郎くん(撮影時、生後2カ月/シベリアン・ハスキー)の姿が写っていました。当時の出来事や、成長した現在の虎太郎くんについて、飼い主さんに話を聞きました。
-
念願のハスキー子犬を家族にお迎え! 生後3カ月→2年9カ月の成長ビフォーアフターにほっこり
あどけない表情でカメラを見つめるのは、X(旧Twitter)ユーザー@husky_rikuさんの愛犬・りくくん(撮影時、生後3カ月/シベリアン・ハスキー)。念願のパピーを迎え入れた飼い主さんが、驚きのビフォーアフターの写真を投稿していました。愛犬への思いも含めて、飼い主さんにお話を聞いてみることに。
-
お迎え2日目の夜に「初ヘソ天」を見せたサモエド子犬 もうすぐ2才になる「成長した姿」が愛おしい!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mofu118mofuさんが「このむちむち感イモムシ感たまらなく愛おしい〜可愛すぎる」と投稿した写真。そこには、「初ヘソ天をした」という愛犬・とうふくん(撮影当時、生後2カ月/サモエド)の姿がおさめられていました。当時の出来事や、成長したとうふくんの様子について、飼い主さんに話を聞きました。
-
突然玄関に行き、「ピンクのなにか」をくわえて戻ってきた犬 「!?」な行動にクスッとする
愛犬が「なぜ!?」と思うような行動をしていることがありませんか? X(旧Twitter)ユーザー@cuteshiratamaさんは、愛犬・しらたまちゃん(撮影時8才/柴犬)の行動を見て「!?」と思ったことがあったそうです。しらたまちゃんは、一体なにをしていたのでしょうか。
-
残業でお疲れの飼い主のもとに駆け寄り、心配そうに見つめる犬 行動や表情から読み取れる心理は?
飼い主さんのことをじーーーっと見つめているのは、X(旧Twitter)ユーザー@mochikoro_iceさんの愛犬・あいすちゃん。とある日、家で仕事をしていた飼い主さんは、夜の遅い時間まで残業をしていたそう。やっと仕事が終わり、飼い主さんは思わず「疲れたーっ」と呟いたところ、同じ部屋に置いてあるベッドで寝ていたというあいすちゃんが、飼い主さんの声を聞いて駆けつけてくれたのだそうです。あいすちゃんの行動について、獣医師が解説します。
-
黙って視線を送り「おなかを撫でろ」の合図をする犬 「撫でられて当然」な態度が愛おしい!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@NEAL_doganddogさんが「蝶よ花よと育てた結果、ほくちゃんは"人間はいつもほくちゃんに注目していて、愛想を振りまいたりする必要などなく、ただ黙って視線を送ってごろんとすれば、人間の方から『なぁに〜〜お腹撫でてなのぉ???』とすり寄ってくる"という確固たる自信を持った犬になった」と投稿していた写真。ソファで寝そべりながら、飼い主さんに視線を送る北斎くんの姿が写っています。飼い主さんはどのような思いでこの投稿をしたのか、話を聞きました。
-
飼い主が寝床に来るのをぼーっと待っていた“おねむ”な犬 毛布を頭からかぶった姿が「アザラ…シバイヌ」
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@fufufufufu_taさんが「飼い主が寝床に来るのを待っていたアザラ…シバイヌ」と投稿していたこちらの動画。そこには、毛布をかぶった愛犬・ふう太くん(撮影時2才10カ月/柴犬)が、カメラをじーっと見つめる様子が映っています。両耳が隠れていて頭がツルンとまあるくて、まるで「アザラシ」なふう太くん。飼い主さんが寝床に来るのを待っていたとのことですが、ふう太くんはどうしてこのような姿で待っていたのでしょうか。