かわいい
可愛くて癒される犬の動画や写真(画像)を集めました!いぬのきもちWeb編集室が選んだ、とっても「かわいい」犬動画&犬写真で癒されてください!!
-
愛護センターにいた推定3才の保護犬と家族に “第2の犬生”を歩む柴犬の「1年後の嬉しい変化」にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@MKN525Zさんの愛犬・茶太郎くん(取材時、推定4才/柴犬)。飼い主さん夫婦は、2024年4月に当時推定3才だった保護犬の茶太郎くんを家族に迎えました。茶太郎くんとの出会いのエピソードや、お迎えして1年が経過した現在の様子など、飼い主さんに話を聞きました。
-
顔周りの毛が少なかった生後3カ月のポメラニアン子犬→3年後、毛量が増えて「ザ・ポメラニアンな風格」に成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@tentoko_tentenさんの愛犬・アトラちゃん(取材当時4才/ポメラニアン)。こちらの写真は、飼い主さんにお迎えされてまだ間もない頃の、生後3カ月のアトラちゃんを撮影した一枚です。ちょこんとフセをしている姿が可愛らしいですね。
-
ニコニコ笑顔で散歩していた柴犬、「お家まであと2分」の距離で“拒否柴”を発動! わかりやすい表情の変化にクスッ
ニコニコの可愛らしい笑顔を見せているのは、X(旧Twitter)ユーザー@sbtum1さんの愛犬・つむちゃん(撮影時3才/柴犬)。飼い主さんによると、写真はとある日の散歩の帰り道に撮影したものだそう。夕方に家を出たときから、つむちゃんはニコニコしながら楽しんで歩いていたのだとか。飼い主さんとの散歩がよほど楽しいのかご機嫌な様子だったつむちゃんですが、このあとクスッとしてしまう姿を見せていたようです。
-
まったりする姿が「お餅すぎる」サモエド子犬→半年後も「お餅すぎる」可愛い成長っぷりにほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@sadaharu__0905さんが投稿していた、愛犬・さだはるくん(取材時、生後8カ月/サモエド)の2枚の写真。まず1枚目は、生後2カ月のころに撮影したさだはるくんです。床にペタンと伏せてとろける様子は、まるで「お餅」のよう? そんなさだはるくんの半年後の姿とは……。
-
夢中でおもちゃを噛む無邪気な子犬→1年半後には立派なおとなの柴犬に! 大の“甘えん坊さん”な成長姿が愛おしい
おもちゃをカミカミしているのは、X(旧Twitter)ユーザー@konomarupippiさんの愛犬・このくん(撮影時、生後3カ月/柴犬)。夢中になっておもちゃを噛む様子からは、「楽しい!」が伝わってくる! 飼い主さんによると、このくんをお迎えしたばかりの時期に撮影した光景とのこと。当時の様子や成長した現在の様子など、飼い主さんに話を聞きました。
-
キャリーバッグの中で眠る子犬を半年後に同じ場所で撮影するとパツパツに!→成長姿に「大きくなったなー」と実感
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@2OxN9oMDA777770さんの愛犬・ごんちゃん(取材時、生後10カ月/オス)。「生後3カ月のころ」と「生後9カ月のころ」に撮影した写真を比較すると……ごんちゃんの成長ぶりにほっこり!
-
穴掘りと落ち葉遊びを楽しむグレート・ピレニーズの姉妹犬 シャンプーしてもすぐ砂や落ち葉まみれに!
グレート・ピレニーズのベルちゃんと子犬のリリーちゃんは、お庭で穴掘りをします! その後は落ち葉の上で転がってワンプロし、2頭の白い毛が落ち葉まみれに。シャンプーしてきれいになっても、すぐに砂や落ち葉だらけになってしまうのだとか。動画です。
-
寝室から“ひょっこり”顔を出すバーニーズの子犬、1年半後に同じような写真を撮ると→「大きくなったねぇ」と成長にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@donnie_logさんが投稿していた、愛犬・どんちゃん(取材時1才11カ月/本名:ドニー/バーニーズ・マウンテン・ドッグ)の2枚の写真。1枚目は、生後2カ月のころに撮影したどんちゃんです。寝室から“ひょっこり”顔を出す様子が愛らしいどんちゃんは、1年半後にも胸キュンな姿を見せていたようです。
-
無邪気な顔が可愛い生後3カ月の大型犬の子犬→5年後、「体は大きくなったけれど顔はそのまま」な成長姿にキュン!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@toreno27さんの愛犬・アシモフちゃん(以下、モフちゃん)の2枚の写真。1枚目には、生後3カ月のころに撮影したモフちゃんの姿が。大型犬のモフちゃんですが、当時は「柴犬より少し小さいぐらいのサイズ感だった」といい、まだソファの下に入れる大きさでした。現在はおとなの犬になったようですが、どのようなコに成長したのでしょうか。
-
まあるい後頭部が愛らしい! 枕を器用に使いこなして眠る柴犬の姿に「人に進化しつつあるな」と爆笑
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kogudon2990さんが投稿していた写真。布団をかけて枕を器用に使いこなしている愛犬・おもちくん(取材時8才/柴犬)が写っています。寝姿が人のような、おもちくん。後頭部が愛らしい! 飼い主さんに話を聞くと、とある朝の光景だったのだとか。
-
飼い主の膝の上で安心した表情を見せていた生後4カ月のコーギー子犬→約1年後、同じシチュエーションで笑顔を見せる成長姿にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@namettingさんの愛犬・ひめちゃん(取材時、1才/コーギー)。こちらは、生後4カ月の頃のひめちゃんが初めて病院で注射を打ってもらったあとに撮影された写真です。「自宅へ帰って安心したのか、”コーギースマイル”が出たところを撮影しました!」と飼い主さん。
-
あどけなさの残る表情が可愛い生後3カ月のボーダー・コリー子犬→3カ月でマズルが伸びたくましく凛々しい顔つきに成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@chocobo_Oliviaさんの愛犬・オリビアちゃん(撮影時、生後3カ月/ボーダー・コリー)の成長ビフォーアフター。こちらは、生後3カ月の頃の、トイレトレーニングから脱走しようと試みるオリビアちゃんの写真です。あどけなさが残る横顔がとっても可愛らしいですね。
-
「ウルウルした可愛い目」が印象的な生後約2カ月の子犬→お迎えから11年後、「いつまでも若々しい」シニア犬に成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@HIROMI66136439さんの愛犬・こぶくん(取材時11才)の成長ビフォーアフター。
-
人懐っこくておとなしかった生後2カ月半の子犬→約2年で体重が4倍になり、「新しい発見を見つけさせてくれる存在」に成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@allokundesuさんの愛犬・アロくん(撮影時、生後2カ月半)。こちらは、アロくんが飼い主さんにお迎えされた日に撮影された写真です。アロくんが乗っているはかりの目盛りには1000gと表示されています。
-
朝散歩のはずが「パパさんと仲良く二度寝」する柴犬 微笑ましい光景にほっこり!
朝が弱い柴犬と飼い主さんの「二度寝」にほっこり。 X(旧Twitter)ユーザー@meikenmonaka0さんの愛犬・もなかまるちゃんと、パパさんが仲良く眠る朝のひとコマ。撮影当時の様子や、もなかまるちゃんの日常について、飼い主さんに詳しい話を聞きました。
-
控えめにアピールしていた生後2カ月の柴の子犬→約4年後、「甘えん坊な姿はそのまま」家族に幸せをもたらす存在に!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@_rikokoro_さんの愛犬・まるくん(取材時4才/柴犬)。こちらの写真は、まるくんが生後2カ月のときに撮影されたものです。
-
今にも寝てしまいそうだけれど、歯磨きはさせてくれる臆病な元保護犬 「積み上げてきた“信頼貯金”」の成果にほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@nemonemotosさんが投稿していた動画。眠たそうにしている愛犬・シルビアちゃん(撮影時2才)が映っています。とろんとした表情がなんとも愛らしいシルビアちゃんは、このあとおりこうさんな姿を見せていたんです。
-
「関係性に悩んでいた時期が懐かしい」 散歩から帰ってきた元保護犬の顔を優しくなめる猫の“母と子のような姿”にほっこり
紹介するのは、Instagramユーザー@gonchicoroさんの愛犬・コロくん(取材時7才)と、愛猫・チコちゃん(取材時11才)の仲睦まじいエピソード。この日、コロくんが朝の散歩から帰ってくると、チコちゃんがコロくんの顔をなめ始めたのだそう。その様子はまるで「お疲れさま」と言っているかのようだったといいます。保護犬だったというコロくんとチロちゃんの関係性はどのようなものなのか、飼い主さんに話を聞きました。
-
小型犬のように小さかった生後3カ月頃のハスキー子犬→生後8カ月になり「抱っこするのが大変」なほどビッグなモフモフ犬に成長!
今回は、X(旧Twitter)ユーザー@HARU20240128さんの愛犬でシベリアン・ハスキーの春くんの成長ビフォーアフターをご紹介します。飼い主さんには、春くんの性格や魅力なども教えていただきました!
-
お迎え当初は「ちっちゃな毛玉怪獣」だった生後2カ月のパピヨン子犬→約1年で立派に成長し「心の通じる存在」に!
紹介するのは、Instagramユーザー@papillon_bellさんの愛犬・ベルくん(撮影時、生後2カ月/パピヨン)。こちらは、飼い主さんにお迎えされてちょうど3日目のベルくんです。
-
ナデナデ中にウトウトし始めたコーギー、なでるのをやめると→「スゴイ表情」で催促する表情の圧がスゴい
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Banana_corgi7さんが投稿していた動画。飼い主さんの足にピタッとくっついている愛犬・あんずちゃんが映っています。飼い主さんがいつものようにあんずちゃんをナデナデしていたところ、クスッとしてしまう出来事があったのだとか!
-
小さな体とあどけない表情が愛くるしいポメラニアンの子犬→半年後、立派な“モフモフ”に成長した姿にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mashu_pomeさんが投稿していた、愛犬・ましゅまろちゃん(取材時、生後11カ月/ポメラニアン)の成長ビフォーアフター。1枚目は、生後3カ月のころに撮影したましゅまろちゃんです。「健康管理と成長記録のために、家で頻繁に体重を量っている」と話す飼い主さん。小さな体やあどけない表情が印象的なましゅまろちゃんは、半年後にどのような姿を見せたのでしょうか。
-
好奇心旺盛でヤンチャだった柴の子犬→2才になり「かわいさ、愛おしさが2倍になった」成長ビフォーアフターにほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@medaka_chan_さんの愛犬・そらくん(取材時2才/柴犬)。こちらは、お迎え当日のそらくんを撮影した一枚です。つぶらな瞳で上を見上げている姿が可愛らしいですね。
-
「わんぱくやんちゃ感丸出し」な姿が印象的なゴールデン子犬→もうすぐ2才になる現在、「命の大切さ」を教えてくれる存在に
紹介するのは、Instagramユーザー@sea.mie0731さんが投稿していた写真。そこには、ケージをよじ登って脱出を試みている様子の愛犬・ミィちゃん(撮影時、生後2カ月/ゴールデン・レトリーバー)の姿が写っています。元気いっぱいなことが伝わってくるミィちゃんの様子や、成長した現在の様子など、飼い主さんに話を聞きました。
-
派手に破かれた障子! 監視カメラにばっちり映ってた、グレート・ピレニーズの子犬の犯行現場!?
お父さんが派手に破かれた障子を発見します。一番怪しいのは子犬のリリーちゃん。「リリーちゃんがやったの?」と聞かれ、しっぽを振ってお返事しているよう。監視カメラを見てみると、リリーちゃんが障子を破く瞬間がばっちり映っていました! 動画です。
-
おやつがどっちに入ってるか当てるゲームをしたら→自信満々で全部外しちゃう!? おちゃめなシー・ズーにクスッ
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@_0q44さんが投稿していた動画。愛犬・わたくん(取材時1才/シー・ズー)とおやつの時間に「どっちだ」と当てる遊びをしたときの様子が映っています。飼い主さんが「はい、どっち!」と言って手を出すと、わたくんは自信満々で飼い主さんの右手を触りますが、果たして結果は……。
-
やんちゃ盛りのグレート・ピレニーズの子犬 兄犬の敷き物を庭へ持ち出し、お母さんに追いかけられる
グレート・ピレニーズの子犬、リリーちゃんはやんちゃ盛り。兄犬のアランくんが使っている敷き物をくわえ、お庭へ走っていっちゃいました! 敷き物をくわえたまま引きずり回していましたが、お母さんに「ちょうだい」と言われると素直に放します。動画です。
-
手に“アゴ乗せ”するサモエドの口元が「おにぎり」みたい!? 可愛らしいフォルムにクスッ!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@samoyed_momosanさんが「アゴのせの口元がおにぎり」と投稿していた写真。アゴ乗せしながらカメラ目線を送っている愛犬・モモちゃん(撮影時2才9カ月/サモエド)が写っています。飼い主さんが言うように、モモちゃんの鼻や口元のあたりに注目して見ると……海苔を巻いたおにぎりみたい!?
-
足を拭いている最中に寝てしまった!? 飼い主に抱えられながら寝落ちしたコーギーの姿が“赤ちゃん”すぎた!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@LULU_KIKI_CORGIさんが投稿していた写真。飼い主さんに抱えられている愛犬・キキちゃん(撮影時3才)が写っていますが、キキちゃんの顔をよく見ると……寝ちゃってる!? 愛らしいキキちゃんについて、飼い主さんに話を聞きました。
-
一度起きたと思ったら再びゆっくりと眠りに落ちるチワワ!「わかりすぎる」「幸せそうに寝るなぁ」と約4.3万件の「いいね」が集まり話題に!
「GW明けの私」というキャプションとともに投稿されたのは、X(旧Twitter)ユーザー@731tenさんの愛犬・てんくんの動画です。体を起こして起きるかと思いきや、再び眠ってしまう様子が多くの人の共感を呼び、話題になりました。
-
生後2カ月でお迎えしたコーギー子犬→たった3カ月で体長が大きく伸び、飼い主にとっての「大親友」のような存在に!
紹介するのはX(旧Twitter)ユーザー@corgi_yukichiさんの愛犬・ゆきちくん(撮影時、生後2カ月/コーギー)。こちらは、飼い主さんが初めてゆきちくんに会ったときに撮影された一枚です。
-
全力のスリスリから始まる朝! いつも飼い主を見つめるポメラニアンがかわいすぎた
マヨちゃんの朝は、ベッドで寝ている飼い主さんを見つめることから始まります。飼い主さんが目を覚ますと、マヨちゃんは嬉しそうに全身で喜びをアピールを始めました。まるで、マヨちゃんがすぐそばにいるような気持ちになれる動画です。
-
“優しさと悲しさ”が入り混じった表情の保護犬と家族に→6年が経過し、たくさんの笑顔を見せるようになった変化にグッとくる!
「みくの写真を初めて見て、すぐにこのコがいいと思いました」と話すのは、Instagramユーザー@miku._.pomeさん。愛犬・みくちゃん(取材時推定12才/ポメラニアン)は、保護犬でした。およそ6年前に出会って家族になったみくちゃん。出会いのエピソードなどについて、飼い主さんに話を聞きました。
-
初めのころは「ぎこちない表情」をしていた柴の子犬→お迎えから5年後には「可愛い笑顔」が魅力のコに成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@0218_otoさんが投稿していた、愛犬・おとちゃん(取材時5才/柴犬)の子犬時代の写真。そこには、お迎え6日目に撮影した生後2カ月のおとちゃんが写っています。飼い主さんによると、「『ライオン・キング』の冒頭のシンバをイメージして、日にちを変えて何度か撮影していた」とのこと。撮影当時のエピソードや成長した現在の様子など、飼い主さんに話を聞きました。
-
パパの帰宅が遅くて怒っていたポメラニアン 前足を“にぎにぎ”してあげると「3秒で機嫌を直す姿」にクスッ!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@nagomi_kedamaさんの愛犬・なごみちゃん(撮影時2才/ポメラニアン)のエピソード。パパさんの膝の上でおなかを出しているなごみちゃんですが、飼い主さんによると「なごみちゃんに許しを請うていた場面」だったのだとか。撮影時に一体何があったのか、飼い主さんに話を聞きました。
-
「散歩中に目が合うとニコッとしてくれる」柴犬の心理は?獣医師が解説
散歩中に目が合うとニコッとしてくれる柴犬の写真が、X(旧Twitter)で「かわいい」「癒やされる」などと話題になりました。そこで今回は、このときの犬の心理などについて、獣医師の先生に詳しくお話を伺いました。
-
4カ月ぶりに娘さんが帰省し感動の再会かと思いきや→柴犬の「塩対応」すぎるお出迎えにクスッ!
紹介するのは、Instagramユーザー@shiroshibakinakoさんの愛犬・きなこちゃん(取材時13才/柴犬)。飼い主さんが「4ヶ月ぶりに東京からおねえ帰って来ました」と投稿した動画には、娘さんがゴールデンウィークに帰省したときの様子が映っています。娘さんが帰ってきたことに気づいた様子のきなこちゃん。このあと、感動の再会かと思いきや……。
-
朝の散歩から帰ってきて庭で“拒否柴”をする犬 まったく動く気のない“落ち姿”にクスッとする!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@fuku_shiba29さんが「朝から庭にお犬様が落ちてます」と投稿していた写真。リードをつけたまま庭でゴロンと“ヘソ天”をしている愛犬・福ちゃん(撮影時6才/柴犬)が写っています。飼い主さんによると、とある朝の出勤前の光景だそう。散歩から帰ってきた福ちゃんは庭で座り込んでしまい、挙げ句の果てに寝転がって“拒否柴”をしていたのだとか!
-
昼寝から起きて「散歩の催促」をする柴犬 “ほわ〜ん”とした表情で静かに訴える様子が可愛すぎた!
なんとも言えない柔らかい表情で飼い主さんを見つめているのは、X(旧Twitter)ユーザー@tawashi429さんの愛犬・たわしくん(撮影時3才/柴犬)。投稿によると、たわしくんは昼寝から起きて散歩の催促をしていたのだとか! たわしくんは、まだちょっぴり寝ぼけているのか、“ほわ〜ん”としたような表情が可愛らしいんです。
-
手のひらに収まるほど小さかった生後1カ月のポメラニアン子犬→約1年後、「中身はやんちゃな子犬」だけど“大人”の見た目に成長したビフォーアフターにほっこり!
紹介するのはX(旧Twitter)ユーザー@popuri_0309さんの愛犬・ぽぷりちゃん(撮影時、生後1カ月/ポメラニアン)。こちらは、飼い主さんがブリーダーさんのところで、初めてぽぷりちゃんに出会ったときに撮影された一枚です。飼い主さんの手のひらに収まるほど小さかったぽぷりちゃんですが…