かわいい
可愛くて癒される犬の動画や写真(画像)を集めました!いぬのきもちWeb編集室が選んだ、とっても「かわいい」犬動画&犬写真で癒されてください!!
-
不安と期待でソワソワしていた生後2カ月柴犬子犬→1年後には家族にお尻を乗っけてリラックス!すっかり馴染む姿にほっこり
紹介するのは、Instagramユーザー@ume_mameshibaさんの愛犬・うめちゃん(取材時1才/柴犬)です。このときのうめちゃんは生後2カ月。飼い主さんのおうちにお迎えされた日に撮影された写真だそうで、このときのうめちゃんの様子を飼い主さんはこう振り返ります。
-
「可愛いお顔をしているのに“怪獣”すぎた」コーギー子犬→3年後、人懐っこくて愛嬌たっぷりなコに成長した姿にほっこり!
カメラに向かって愛くるしい表情を見せているのは、X(旧Twitter)ユーザー@Corgi_Ecruさんの愛犬・エクルくん(撮影時、生後3カ月)。こちらは、エクルくんをお迎えした初日に撮影したものだそう。撮影エピソードや、3才に成長したエクルくんの様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
片方の手のひらにおさまるほど小さかった生後3週齢のハスキーの子犬→1年半後の「ずっしりと大きくなった姿」にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@michelle230430さんが投稿していた、愛犬・ロベルタちゃん(取材時1才9カ月/シベリアン・ハスキー)のエピソード。初対面したときは生後3週齢だったという、ロベルタちゃん。体重は500gほどで、片方の手のひらにおさまるほど小さかったのだとか。当時のことや立派に成長した現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
トイレの上で“ヘソ天”する生後2カ月のコーギーの子犬 「食後のパンパンのおなか」を見せて熟睡する様子にキュン!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@corgi_elleさんが「なんと立派なぽんぽこでしょう…」と投稿していた写真。トイレの上で可愛い“ヘソ天”寝をしている愛犬・こっぺくん(撮影時、生後2カ月)が写っています。当時のエピソードなどについて、飼い主さんに話をうかがいました。
-
いちごを初めて食べたバーニーズ・マウンテン・ドッグ キラキラおめめでおいしかったのが伝わるね♡
初めていちごを食べる、バーニーズ・マウンテン・ドッグのドニーちゃん。ママさんが差し出すと、「これ何……?」というようにペロペロ。食べにくそうだったのでカットしたら、パクッと食いつきました。おめめがキラキラで、とってもおいしそう! 動画です。
-
飼い主と“引っ張りっこ遊び”をする生後3カ月のハスキー子犬 負けそうになったときに見せた「偶然の可愛いしぐさ」に悶絶!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@At_sign_0510さんが投稿していた、愛犬・きなこちゃん(撮影時、生後3カ月/シベリアン・ハスキー)の写真。タオルを引っ張って楽しく遊んでいるきなこちゃんの様子が写っています。飼い主さんに話を聞くと、きなこちゃんはお迎え当時から“引っ張りっこ遊び”が大好きだといい、この日も飼い主さんとおもちゃやタオルを引っ張り合って遊んでいたのだそう。遊びで飼い主さんが優勢になると、きなこちゃんは可愛いしぐさを見せたそうです。
-
ベッドにはまって寝ている生後約2カ月子犬→9年後、同じベッドからはみ出すほど大きく成長!「ごはん大好き」な姿に癒される
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザーの@chi_chi_san1110さんの愛犬、てんちゃん(取材時、9才)です。こちらはもうすぐ生後2カ月を迎えるてんちゃんがヘソ天でベッドにハマって寝ていた姿が可愛くて撮影した写真だそうです。
-
「トイレの上」で寝がちだったコーギー子犬が3才に! ヤンチャすぎる時期を経て、甘えん坊で人が大好きなコに成長
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kohaku_corgiさんが「伸びぃーーーぽんぽん」と投稿していた写真。トイレの上で“ヘソ天”寝をしている愛犬・こはくちゃん(撮影時、生後4カ月)が写っています。撮影当時のエピソードや、3才になった現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
ほっそりしていたゴールデン子犬→1年でがっちり立派な体形に!「一日一日を大事に幸せを感じてもらえるように」
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kazpooh1さんの愛犬・アイビーちゃん(取材時1才/ゴールデン・レトリーバー)。まだあどけない表情と、飼い主さんの腕にすっぽり収まる姿がとても可愛らしいですね。
-
「多分中型犬です」と言われた元保護子犬をお迎えし4才に!成長記録で始めたSNSで思わぬ“出会い”が
Xユーザー@iamkomanoさんの愛犬・コマノちゃんは元保護犬。飼い主さんに出会いの経緯などについて伺うと、SNSを通じて思わぬ“出会い”があったことがわかりました。今回は、そんなコマノちゃんの成長ビフォーアフターをご紹介します。
-
モチモチだった生後2カ月の柴犬の14才までの成長が尊い!“妹分”にも心広く優しい性格のコに!
X(旧Twitter)ユーザー@okiraku5909さんが投稿した、愛犬・星丸くんの成長ビフォーアフター。今回は、飼い主さんに取材を行い、星丸くんとの出会いから現在までの14年間についてお話を伺いました。
-
体重は約4倍に増えたけれど中身は子犬の頃のまま? 柴犬の成長ビフォーアフターにほっこりする
ご紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@pon_kanaeさんの愛犬で柴犬のポンさんの写真。左が生後2カ月のとき、右が6才になった現在撮影されたものなのだとか。今回は飼い主さんに取材を行い、詳しくお話をお聞きしました。
-
めんどうくさそうに「オテ」をするポメラニアンの表情にクスッ 「気持ちが顔に出やすい」姿がかわいすぎる!
@daikichi_pontaさんの愛犬・大吉くんが「オテ」をする表情に注目が集まりました。なぜか、めんどうくさそうな表情をして飼い主さんの「オテ」に応える大吉くん。この日、シャキッと反応しなかったのには、きちんとした理由があるそうです。
-
「何も分からない」表情の生後3カ月ラブラドール子犬→約2年後、表情豊かな「素直さの塊のようなコ」に成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Billie_blklabさんの愛犬・ビリーくん(取材時3才/ラブラドールレトリーバー)のビフォーアフター。こちらの写真に写るのは、生後3カ月のビリーくんでで、お迎えして間もなく、初めて抱っこ散歩に出た時の様子だそうです。
-
眠そうな顔で飼い主を起こしにきたポメラニアンの子犬 「毛も可愛さも爆発」した姿に15万「いいね」の大反響!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@chomupomexxさんが「起こしにきた毛球」と投稿していた写真。眠たそうな表情をしながら立っている愛犬・ちょむちゃん(撮影時、生後7カ月/ポメラニアン)が写っています。可愛い表情もそうですが、どうしても気になるのがちょむちゃんの毛。まるで顔まわりの毛が爆発しているみたい!?
-
段ボール箱から「柴犬」が生えてきた!? 思わず二度見する“シンデレラフィット”にクスッ
段ボールから柴犬が生えてる……!? X(旧Twitter)ユーザー@momonosekaiiiさんの愛犬・ももちゃんは「何かに入る」のが大好きで、今日も段ボール箱にシンデレラフィット。そんなももちゃんの撮影当時の様子について、飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
小柄だった生後3カ月ポメラニアン子犬→約1年後、大好きなごはんと運動ですっかり大きく!「笑顔で家族を癒す」存在に
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@pomemochi1118さんの愛犬・おもちくん(取材時1才/ポメラニアン)のビフォー・アフター。こちらは飼い主さんのおうちにお迎えして3日目に撮影したおもちくんの写真です。 このときはまだ生後3カ月ということと、飼い主さんの手との比較もあって、おもちくんの体の小ささがよくわかりますね。 おもちくんの両親も1㎏前後の大きさだったこともあり小柄だったおもちくんですが、これから約1年後、どのような姿に成長したのでしょうか。
-
遊び疲れて“ペタン”と休憩する姿が可愛いサモエドの子犬→2年後、「人も動物もみな友達」と思っているようなコに成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Samoyed_ELLEさんの愛犬・エルちゃん(撮影時、生後3カ月/サモエド)。エルちゃんをお迎えしたときのことや、2才になった現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
不安でいっぱいの表情をしていた野犬の子犬→数日後、パッと明るい笑顔を見せてくれた瞬間にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@CUBE_diaryさんが2024年10月に投稿していた、愛犬・キューブくん(取材時1才5カ月)の2枚の写真。1枚目は、元野犬のキューブくんが飼い主さんの家に初めて来た日に撮影したもの。当時、まだ生後7カ月の子犬だったキューブくん。家に来てからとても臆病なそぶりを見せていたといいます。当時の様子について、飼い主さんに話を聞きました。
-
涼しい室内で快適に過ごすため“もふもふベッド”を出してもらったホワイトシェパード! ますます快適に!
エアコンを新調したホワイトシェパードのれおくんのおうち。でも、エアコンが高性能すぎてお腹が冷えちゃった? そこで登場したのがもふもふベッド。ソファで寝たり、もふもふベッドでくつろいだりと、れおくんは気分に応じて移動します。動画です。
-
座椅子にちょこんと座っていた生後3カ月のコーギーの子犬→5年後には「約5倍」のサイズに!? 成長ビフォーアフターにほっこり
ちょこんと座っていた子犬が…。 X(旧Twitter)ユーザー@mamikiyuさんの愛犬・Lunaちゃんは、お気に入りの座椅子で今日もくつろぎ中。5才になった現在は…。成長ビフォーアフターについて飼い主さんにうかがいました。
-
念願だったバーニーズの子犬をついにお迎え! 「ぐんぐん成長した1年後の姿」に喜びを実感
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@ottpkpkarigmさんの愛犬・紅丸くん(取材時1才5カ月/バーニーズ・マウンテン・ドッグ)の成長エピソード。生後2カ月のころにお迎えした紅丸くんの様子や、立派に成長した現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
お、落ちてる?“お母さん”の帰宅を待ちながら廊下で寝落ちする3頭のパグたち→健気な姿がかわいすぎた!
ご紹介するのは、@pug_to_undoukaiさんがX(旧Twitter)に投稿した写真。そこには、3頭のパグたちが廊下で寝そべっている様子が映っています。今回は飼い主さんに取材を行い、撮影当時の状況などについてお聞きしました。
-
ゴハンを食べる姿が可愛いコーギーの子犬、300日後に同じ構図で撮影すると→「横に伸びた」成長ぶりにほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@corgi_tumugiさんが投稿していた、愛犬・つむぎちゃん(取材時5才)の成長ビフォーアフター写真。1枚目は、生後2カ月半のころに撮影したつむぎちゃんです。ゴハンを一生懸命食べる様子が「とても可愛い」と思って写真を撮影したそうですが、つむぎちゃんの体はまだ小さくてゴハン皿が大きく見える? そんなつむぎちゃんの300日後の姿とは……。
-
窓の外を確認しようとする「小さな後ろ姿」が可愛い柴の子犬→1年半後の「しっかりずっしり」成長した姿にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@yuyupiroさんの愛犬・くまくん(取材時1才7カ月/柴犬)の2枚の比較写真。1枚目には、生後2カ月半ごろに撮影したというくまくんの姿が写っています。外にほかの犬がいる気配を感じたのか、くまくんは興味津々な様子で窓の外を確認しようとしていたといいます。まだ体が小さくて、コロコロしたフォルムのくまくん。外を見るのがやっとという様子ですが、この2週間後に驚きの姿を見せたようです。
-
「腕の中にすっぽり収まっていた」生後3カ月の柴の子犬がたった4カ月で驚くほど成長!抱っこが大好きな甘えん坊なコに
今回は、愛犬の柴・殿くんが3カ月から7カ月に育つまでのビフォーアフター画像を投稿した飼い主さんに取材を行いました。ふだんの性格や、これからどんな日々を過ごしていきたいかについても話を聞きました。
-
不安そうに身を寄せ合っていた兄妹の保護子犬→少しずつ心を開き、穏やかなシニア期を迎えている様子にほっこり!
紹介するのは、Instagramユーザー@prin1113berryさんの愛犬・ベリーくん(撮影時、生後4カ月)とプリンちゃん(撮影時、生後4カ月)。家族に迎えたころの2頭は、ピタッと身を寄せ合って不安げな表情を見せていたそう。保護犬だったという2頭との出会いや、8才になった現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
息子さんたちが「腕相撲対決」をしていたら、ケンカをしていると勘違い!? 満足げな様子で仲裁する犬にほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mikandaisukisuさんが投稿していた動画。珍しく「腕相撲対決」をしていたという小学生の息子さんたちが映っています。勝負の行方はどうなるのかと思ったら……ほっこりする結末が待っていたようです。
-
「そこまでが耳だったんですか!?」初めてのシャンプーでぬれた秋田犬の子犬の“意外な姿”に驚きの声が
ご紹介するのは、秋田犬の“いぬくん”の写真です。この日、初めてシャンプーをしたという“いぬくん”ですが、飼い主さんはシャンプー時の“いぬくん”のぬれた姿を見て、「あること」に気が付いたのだとか。飼い主さんが気付いた「あること」とは……?
-
“大物感”がスゴい生後2カ月のハスキー子犬の態度にクスッとする!「我が物顔」で堂々と兄犬のベッドを横取り!?
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Genie_0213さんが投稿していた写真。ベッドでまったりくつろぐ愛犬・ファシールくん(撮影時、生後2カ月/シベリアン・ハスキー)が写っています。写真はファシールくんを家族に迎えた翌日に撮影したものだそう。ファシールくんは新しい環境に来たばかりにもかかわらず、兄犬のベッドを「我が物顔」で堂々と横取りしていたのだとか!
-
先住犬にも愛された生後2カ月のトイ・プードル子犬が、約7年で立派な“お兄ちゃん”に成長!「今では大切な家族」に
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@danmama29910300さんの愛犬・だんごくん(取材時7才/トイプードル)。こちらは、飼い主さんがだんごくんをお迎えした初日の写真です。このとき、当時一緒に暮らしていた2匹の先住犬がだんごくんに付いて回っていたのですが、飼い主さんはどうにかしてだんごくんだけの写真が撮りたくて、膝の上に乗せて撮った一枚なのだそうです。
-
“ヤンチャすぎて毎日大騒ぎ”の生後3カ月パピヨン子犬→約9年後、同居猫たちの「明るく元気なお姉さん」に成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@papikijitoraさんの愛犬・リリちゃん(取材時9才/パピヨン)。こちらは飼い主さんがおうちにお迎えして半月後、生後約3カ月の写真です。リリちゃんをお迎えした当時のことを、飼い主さんはこう振り返ります。
-
「小さいたぬき」のようだった生後3カ月のポメラニアン もうすぐ1才になる現在、毛並みが美しいコに成長!
カメラに向かって愛くるしい表情を見せているのは、X(旧Twitter)ユーザー@hanzokotaro_pomさんの愛犬・半蔵くん(撮影時、生後3カ月/ポメラニアン)。飼い主さんによると、カメラを向けると半蔵くんはくりくりとした目でしっかりとカメラを見てくれたのだそう。当時のエピソードや、生後11カ月になった現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
すやすや眠る生後3カ月の元保護子犬→ぐんと大きくなっても同じ姿で眠る姿にほっこり!家族にとって「必要不可欠な存在」に
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@taichoninaさんの愛犬・ニーナちゃん(取材時1才)。こちらの写真は、生後3カ月のニーナちゃんです。おうちのエアコンの吹き出し口から出る冷気を浴びながら寝る、生後3カ月のニーナちゃんの姿です。ニーナちゃんは元保護犬。この写真の頃に飼い主さんのおうちにお迎えされました。
-
純粋な目で飼い主を見つめる生後5カ月の保護子犬→4年の月日をともにし、少しずつ人を信用する姿にグッとくる!
紹介するのは、Instagramユーザー@hogoken_leonさんの愛犬・レオンくん(取材当時4才)の子犬時代のエピソード。飼い主さんが家で仕事をしていると、レオンくんは飼い主さんのことをじっ……と見つめてきたのだとか。飼い主さんはそのたびに仕事をする手が止まってしまい、当時は仕事がなかなか進まなかったといいます。純粋できれいな瞳で見つめ、飼い主さんのことを癒していたレオンくん。4才になった現在の姿とは……。
-
生後1カ月で出会った日本スピッツ子犬がすくすく成長中!出会って数カ月でも「もうずっと一緒にいるような感覚」
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@a5370692さんの愛犬・さりちゃん(取材時生後6カ月/日本スピッツ)。こちらは、生後44日目のさりちゃんの姿で、飼い主さんが初めてさりちゃんに会いに行った日の夜にブリーダーさんが送ってくれた写真です。
-
お迎え初日からしっぽをブンブン振っていた野犬の子犬→5才の現在、「大きな体で甘えてくる姿」にギャップ萌え!
紹介するのは、Instagramユーザー@mameji129さんが投稿していた動画。お迎え初日に撮影した愛犬・りき丸くん(撮影時、生後2カ月)が映っています。しっぽをブンブン振っている様子が可愛らしい! 飼い主さんによると、りき丸くんは野犬だったのだそう。生後推定2週齢のころにきょうだい犬とともに保護されたのだとか。そんなりき丸くんとの出会いや、 5才になった現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
「びしょ濡れで帰宅した飼い主を心配する」トイプー 隙間からじーっとのぞく姿に胸キュン!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@IW29WOXYx9SJanRさんが投稿していた動画。扉の陰からじーっと様子をうかがっているような愛犬・プーチンくん(取材時10才/トイ・プードル)が映っています。プーチンくんはなんだか心配そうな表情をしているようにも見えますが、一体どうしたのでしょうか。飼い主さんに話を聞くと、プーチンくんの優しさ溢れる行動が明らかに!
-
暴れっぷりが「黒い猛獣」のようだった黒柴の子犬 10才になり、穏やかなシニア期を迎えている様子にほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@shiba_tetsunaさんの愛犬・テツナちゃん(取材時10才/柴犬)の成長ビフォーアフター。お迎え当時のテツナちゃんや、10才になった現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
初対面はピリピリモードだった先住犬と新入り子犬→7カ月後、表情が優しくなり「仲良し姉妹犬」へと成長した姿にほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mamesiba_natsuさんの愛犬たち。姉犬・なつちゃん(撮影時6才4カ月/柴犬)と、妹犬・ここちゃん(撮影時、生後4カ月/柴犬)です。写真は、子犬のここちゃんを家族に迎えて3日目の光景だそう。ここちゃんのそばにそっと寄り添っているように見えるなつちゃんについて、飼い主さんに話をうかがいました。