インスタグラム
「インスタグラム」に関する記事をご紹介しています。
-
宮古島の保健所に収容されていた臆病な姉妹犬。家族になって1年、苦手を克服しようとする姿に成長を実感
「2頭の里親になることは、私たちにとってとても自然な選択だったように思います」こう話すのは、元保護犬姉妹・梅ちゃん(♀/取材当時1才)と稀(まれ)ちゃん(♀/取材当時1才)の飼い主さん。宮古島出身の2頭は、素敵なご縁があって、北海道で暮らしている飼い主さんご家族の家に迎え入れられました。いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、梅ちゃん・稀ちゃんとの出会いや今の暮らしなどについて、飼い主さんに2回に分けて(2021年5月/2022年5月に取材)お話を伺いました。
-
食事中に視線を感じたら…口角をキュッと上げた愛犬の姿が! 「微笑みの理由」が可愛すぎた
Instagramユーザー@02pon12さんの愛犬・ポン太くん(取材当時13才/柴犬)。とある日の夜のこと。飼い主さんの娘さんがごはんを食べていたところ、なにやら熱い視線を感じたのだそう。視線のほうに目を向けると、なんとそこには口角をキュッと上げて娘さんのことを見つめるポン太くんの姿が! ポン太くんの「微笑みの理由」が可愛すぎたんです♪
-
恍惚の表情を浮かべる柴犬、その理由は… 「可愛すぎる写真」に胸キュン
Instagramユーザー@hanachan_1111さんの愛犬・はなちゃん。飼い主さんにマッサージをしてもらい、とってもリラックス♪ 恍惚の表情を浮かべるはなちゃんを見ていると、気持ちよさそうなのが伝わってきますね!
-
寂しくなっちゃった?出勤する飼い主さんに近づいて「胸キュン必至の行動」を見せる柴犬が可愛すぎる
Instagramユーザー@wolfie.omamechanさんの愛犬・おまめちゃん。出勤する飼い主さんに向かって、おもちゃをくわえながら近づくおまめちゃんですが、その直後に「胸キュン必至の行動」を見せます。
-
譲渡会で出会った臆病な野犬の子犬。家族になってもうすぐ3年、「たくさんの嬉しい変化」に喜びを実感
いろんなきっかけや思いがあって、「犬を家族に迎えよう」と決意した人もいます。Instagramユーザーの@hanamaruhana24さんもそのひとり。保護犬だった華ちゃん(♀/取材当時3才)を家族に迎えるにあたり、飼い主さんはある強い思いがあったのだそうです。いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、華ちゃんとの出会いや今の暮らしなどについて、飼い主さんに2回に分けて(2021年3月/2022年4月に取材)お話を伺いました。
-
体操選手並み!? 動物病院で見事な「後ろ足ぴーん」を披露する子犬が可愛い
Instagramユーザー@kotaro_chimakiさんの愛犬・ちまきくん。とある日、ちまきくんはワクチン接種と爪切りのお手入れのため、動物病院に行ったそう。するとちまきくんは、見事な足ぴーんを披露していたようなのです。後ろ足のキレイな伸び具合は、まるで体操選手のよう? ちまきくんの可愛い姿をご覧ください!
-
ごはん皿をくわえて「おかわりください」とアピールする柴犬 おねだり上手な姿が愛らしい!
Instagramユーザー@kotetsutetsu415さんの愛犬・こてつくん。ごはん皿をくわえて、「ごはんのおかわりください」とわかりやすくアピール中。すでにごはんを食べ終えたようだけれど、上目遣いでこんなふうにアピールされたら…つい、おかわりをあげたくなっちゃう! 可愛らしいこてつくんのアピールをご紹介します。
-
表情が終始ゆるみっぱなしの柴犬 愛らしすぎる姿がInstagramで250万“いいね”も!
Instagramユーザー@komeanさんの愛犬・コメ助くん(♂/取材当時3才)です。とある日、コメ助くんは飼い主さんの娘さんの友達とまったり触れ合っていたのだそう。すると、大満足したコメ助くんは表情が終始ゆるみっぱなしだったのだとか! Instagramで250万“いいね”もついて話題だった投稿について、飼い主さんに聞きました。
-
床に落ちる柴犬の姿が、まるでぬいぐるみ! 大胆な「ヘソ天」をする犬の気持ちは?|獣医師解説
床にポテッと落ちているのは、Instagramユーザー@shiba_yukisanさんの愛犬・ゆきちゃん。ヘソ天ポーズの感じもゆる〜くてとっても可愛いです。大胆な「落ちっぷり」が話題になったゆきちゃんdすが、犬がヘソ天をしているとき、どのような気持ちなのでしょうか。いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました!
-
ハウスから出てこない柴犬に「おやつ」と言うと…焦りっぷりが可愛い行動を見せた!
Instagramユーザー@bunstagramdesuさんの愛犬・文太くん。文太くんの姿が見当たりませんが、じつはハウスの中でまったり中! このハウスは文太くんのお気に入りらしく、飼い主さんは「別荘」と呼んでいるのだとか♪ そしてこの日、飼い主さんは別荘に立てこもる文太くんに「おやつだよー!」と声をかけてみたそうです。すると、文太くんはおもしろすぎる姿を見せてくれました。
-
「イヤイヤ」をしていたのに、なぜか突然歩き出す!? “拒否柴”中の犬の「切り替えの早さ」がスゴい
柴犬を飼っている人の間ではあるあるの、散歩中の「拒否柴」。突然座り込んで歩かなくなるなど、頑固な姿を見せるコも。Instagramユーザー@kuro_kuroshibaさんの愛犬・クロくん(♂/取材当時4才)。とある日のお散歩でクロくんも絶賛拒否柴中だったのですが…その後に、くすっと笑ってしまう行動を見せてくれました。
-
寝室の電気をつけると、そこには… 「遅かったね」と待つ柴犬の姿が渋くてカッコよすぎた!
Instagramユーザー@bunstagramdesuさんの愛犬・文太くん。とある日の夜、ママさんが寝ようと寝室の電気を点けると、文太くんがベッドの上ですでにスタンバイをしていたのだそうです。枕に左前足を乗せてポーズをキメて、「遅かったね。待ってたよ」と言わんばかりの表情で見つめてくる文太くんの姿は、なんだか「イケメン」ならぬ「イケワン」に見える! 当時の様子について、飼い主さんにお話を伺いました。
-
リードをつけて準備万端な柴犬 絶妙な場所で「早く散歩!」と圧をかける姿に笑っちゃう!
壁の陰からひょっこり顔を出しているのは、Instagramユーザー@kota64roさんの愛犬・虎太郎くん。リードをつけた虎太郎くんは、なにやら飼い主さんのことをじーーーっと見つめている様子です。じつは虎太郎くん、早くお散歩に行きたくて飼い主さんに圧をかけていたのだそう。絶妙な場所での「無言のアピール」について、飼い主さんに話を聞きました!
-
「イタズラしていますよ?」と、わざとアピール!? 遊んでもらうためにする犬の行動の数々が可愛い!
Instagramユーザー@mahiro_1224さんの愛犬・LUKEくん。布巾をくわえて、ドアの陰からじーーーっと飼い主さんのことを見ていますが、一体どうしたのでしょうか? 当時の状況について、飼い主さんにお話を聞きました。
-
人馴れしていない生後2カ月の野犬と家族に 出会いからもうすぐ3年、成長を実感できる瞬間も!
Instagramユーザー@rint.aro0401さんの愛犬・凛太郎くん(♂・取材当時3才)は、元野犬だったのだそう。家族に迎えた頃は、まったく人馴れをしていなかったのだといいます。凛太郎くんの成長の様子について、飼い主さんに話を聞きました。
-
可愛い体勢で「くまさん」と遊ぶ犬 “寝落ち”する姿に「心持ってかれた」「言葉が見つからない」の声
Instagramユーザー@boku_komugiさんの愛犬・こむぎくん(♂/取材当時2才)。とある日の朝、こむぎくんはひとり遊びに夢中だったそう。仲良しのぬいぐるみ「くまさん」をぎゅ〜っと抱きしめたり、カミカミと噛んだりと、とっても楽しそうです♪ ひとり遊びに夢中なこむぎくんの姿に、「可愛い」とたくさんの反響が寄せられています。
-
ごはん皿をくわえて「おかわりください」とアピールする柴犬 粘ったあとに見せた表情が可愛い!
Instagramユーザー@kotetsutetsu415さんの愛犬・こてつくん。ごはん皿をくわえて、「ごはんのおかわりください」とわかりやすくアピール中。上目遣いでアピールしたりと、可愛すぎる♪ こてつくんはおかわりをもらうことに成功するのか…注目です!
-
「ソファの下にいる犬」をおびき出す作戦を実行→まんまと引っかかる姿が可愛すぎた
Instagramユーザー@hanachan_1111さんの愛犬・はなちゃん。落ち着くからなのか、はなちゃんはソファの下に入るのが好きなのだそう。この日、ソファの下からなかなか出てこないはなちゃんに対し、飼い主さんは「ある作戦」を実行することに。はなちゃんが好きな「チーズクッキー」を並べて、ソファ下からおびき出す作戦をおこなったのですが、果たして結果は…?
-
夫婦で話し合いを重ねて迎えた野犬 家族になって1年、ビビリだけどお散歩が大好きなコに成長!
いろいろな思いや考えがあって、「保護犬を家族に迎えよう」と決意した人もいることでしょう。Instagramユーザーの@deku_1229さんも、ご夫婦で何度も話し合い、保護犬だったデクちゃん(取材当時、推定1才半)を家族に迎えることを決めたといいます。いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、デクちゃんとの出会いや今の暮らしなどについて、飼い主さんに2回に分けて(2021年4月/2022年3月に取材)お話を伺いました。
-
「頭隠して尻隠さず」で隠れる犬→「お父さん帰ってきた!」と言うと…可愛い反応を見せた
Instagramユーザー@shibasuzu1006さんの愛犬・すずちゃん。とある日、すずちゃんは「頭隠して尻隠さず」な状態でずっと隠れていたのだそう。なにをやっても出てこなかったすずちゃんですが、飼い主さんが「お父さん帰ってきた!」と言うと…可愛らしい反応を見せてくれたんです♪
-
寝落ち寸前でも、大好きなぬいぐるみをハムハムする犬 可愛すぎる「寝る前のルーティン」!
Instagramユーザー@___himawarin___さんの愛犬・ひまわりちゃん(♀/取材当時3才/ゴールデン・レトリーバー)。愛犬家の間で大人気のぬいぐるみ、通称「イケゴル」をハムッとくわえる姿がなんとも愛らしいですが、ひまわりちゃんはなんだかとっても眠たそうです。そんなひまわりちゃんには、寝る前の「あるルーティン」があるのですが、その様子がなんとも愛らしいんです!
-
無防備な姿に「どこの誰?」と思わずツッコミ! 14才の愛犬と暮らす飼い主が語る「シニア犬の愛しさ」
Instagramユーザー@tarokichidogさんの愛犬・たろ吉くん(♂/取材当時14才)。とある日、たろ吉くんは無防備な姿で熟睡していたのだそうで、その姿がまるで別犬のようだった…!? シニア犬であるたろ吉くんとの暮らしについて、飼い主さんにお話を聞きました。
-
「生まれながらにしてこのダンスのセンス」 柴の子犬が見せた可愛らしい動きに悶絶!
Instagramユーザー@sunny_rei_32さんの愛犬・子犬のどんちゃん(♂)。こちらは、生後17日目のどんちゃんの様子をおさめた動画です。ヘソ天しながらまったりしているどんちゃん。ぐっすりと眠っているようにも見えるのですが…足をバタバタ動かし始めたんです。その様子は、まるでダンスを踊っているようで、なんとも愛らしいんです!
-
生後9日の子犬の「笑った瞬間」を激写! 幸せあふれる光景が、可愛すぎて泣ける
今回紹介するのは、Instagramユーザー@sunny_rei_32さんの愛犬たち。この写真は、生後9日目のどんちゃん(♂/取材当時、生後約2カ月)と母犬・ラムちゃん(♀/取材当時2才)です。飼い主さんは「どんちゃんが笑った日」をカメラにおさめることができたのだそうです。今回、2頭について飼い主さんに話を聞きました。
-
飼育放棄され人間不信…、ケージの奥で震えていた柴犬 信頼できる家族と出会い、笑顔あふれる犬生に
「こんなに怯えるように震えているワンちゃんは初めて見たので、涙が止まりませんでした」と話すのは、Instagramユーザーの@lina_and_leonaさん。愛犬・レオナちゃん(♀/取材当時1才/柴犬)は保護犬でした。今の可愛らしい笑顔からは想像ができませんが、レオナちゃんには悲しい過去があるといいます。レオナちゃんとの出会いや、現在の暮らしの様子などについて、飼い主さんにお話を伺いました。
-
神妙な顔つきでケージに鼻を押しつける柴犬 静かに圧をかける「理由」が可愛い!
Instagramユーザー@fukupukumaruさんの愛犬・福丸くん(♂/取材当時2才)。ケージの中で、なにやら神妙な顔つきでじっとしています。投稿によると、とある日の早朝、福丸くんは散歩に連れて行ってくれる人のことを、このように待っていたのだとか。「お散歩まだ?」と言うかのように、ケージに鼻を押しつけて待機する様子に笑っちゃいます!
-
関係性に思わずキュン! おじいさんと仲良しの秋田犬、ブラッシングも散歩も一緒に
Instagramユーザー@kina.ko414さんの愛犬・きなこちゃん。飼い主さんの祖父にブラッシングされてとても気持ちよさそう。完全に心を許してぐで〜んと寝ているきなこちゃんの姿がとっても印象的です。ふたりの素敵な関係性などについて、飼い主さんにお話を伺いました。
-
ボランティア活動を通じて出会った野犬の子犬 家族になって1年が経過、嬉しい成長をたくさん見せていた
今回紹介するのは、Instagramユーザー@suzuranmaruu__さんの愛犬・嵐丸くん(♂/取材当時1才)。保護犬だった嵐丸くんと出会ったとき、飼い主さんは「このコを家族に迎えたい」と強く思ったといいます。いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、嵐丸くんとの出会いや今の暮らしについて、飼い主さんに2回に分けて(2021年9月/2022年3月に取材)お話を聞きました。
-
「魂が抜けてる」かのように眠る柴犬 見られていることに気づいて…ハッと我に返る様子が可愛い!
Instagramユーザー@kanna_kun1027さんの愛犬・カンナくん。こちらは、2019年10月のとある夜に撮影された動画です。目を開けて、舌をちょろっと出して横になるカンナくん。なんだかぼ〜っとしているようにも見えますが、もしかして…寝ちゃってる!?(笑) 「魂が抜けてる感じ」にも見えるカンナくんの寝姿に注目です!
-
夕飯準備中のママと遊びたくて…「3つの作戦」を決行! 柴犬のアピールの数々にキュン
家事などをしているときに、愛犬から「あそんで」「かまって」などとアピールされることがありますよね。とある日、夕飯の準備をしていたInstagramユーザーの@fuku.the.shibaさんも、愛犬・福来くんから「あそんで!」とアピールされたそう。福来くんは、キッチンにいる飼い主さんを遊びに誘うため、3つの作戦を決行することに。果たして結果は…?
-
「溢れ出るぬいぐるみ感」「人間みたい」 すごい寝相を見せる柴犬の爆睡っぷりに癒される
Instagramユーザー@shiba_yukisanさんの愛犬・ゆきちゃん。ソファに敷いてあるふかふかの布団の上で、ヘソ天しながら爆睡中のようです。見れば見るほど、犬とは思えないゆきちゃんの寝姿に、癒される人が続出しています!
-
飼い主のことをまっすぐ見つめる子犬が尊い…家族になって2日目に見せた「優しい行動」にキュンとする
Twitterユーザーの@mameshiba614さんが投稿した、愛犬・まめくん(♂/取材当時1才8カ月)と出会った日に撮った写真。愛くるしい表情で飼い主さんのことをまっすぐ見つめる姿が、なんとも愛おしいです。いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、まめくんの成長について飼い主さんに話を聞きました。
-
「なんちゅう顔してんの(笑)」 まったりくつろぐ犬の“フシギ可愛い表情”が笑える!
ごろ〜んと寝転がってまったりしているのは、Instagramユーザー@mameshiba_hakuさんの愛犬・ハクくん。飼い主さんはハクくんの表情を見て、思わず「何ちゅう顔してんの」とツッコんでしまったそうです(笑) 「フシギ可愛い」ハクくんの表情に注目です!
-
「写真を見た瞬間、涙が止まらなかった」 悲しみの中にいたときに出会った保護犬、家族に笑顔をもたらす存在に
「偶然目に入ったごぅちゃんの写真を見た瞬間、なぜか涙が溢れて止まらず、直感的に『このコを迎えたい』と強く思ったんです」こう話すのは、Instagramユーザーの@5_gouchanさん。飼い主さんご家族は、約1年前に宮古島出身の保護犬・ごぅちゃん(♀/取材当時1才)を家族に迎えました。ごぅちゃんを迎えるにあたり、さまざまな思いがあったといいます。
-
ぬいぐるみで「遊ぶ」と見せかけて…見事スルーし、飼い主にナデナデを要求する犬にキュン!
Instagramユーザー@mameshiba.soraさんの愛犬・ソラくん(♂/取材当時6才)。少し前にプレゼントしてもらったという「柴犬のぬいぐるみ」のほうに向かって、ゆっくりと近づいてきます。ソラくんはぬいぐるみで楽しく遊ぶのかと思いきや…ソラくんのまさかの行動に、キュンとしてしまうんです!
-
飼い主の部屋をちらりとのぞいて「生存確認」!? 柴犬の愛にあふれた行動にキュン
ドアの陰からちらり…と顔をのぞかせているのは、Instagramユーザー@kanna_kun1027さんの愛犬・カンナくん(♂/取材当時6才)。顔半分が絶妙に見えていて、まるでドラマ『家政婦は見た!』を思わせるかのような光景です(笑) カンナくんは、一体なにをしているのでしょうか。当時の様子などについて、飼い主さんにお話を伺いました。
-
障子から顔を出して満足気な秋田犬 「達成感あふれる表情」をしている理由に笑っちゃう
Instagramユーザー@fukutohaku_wauchiさんの愛犬・福くん(♂/秋田犬/生後11カ月)。障子からひょっこり顔を出して、ドヤ顔をキメています。見ていればなんとなくお分かりかと思いますが…障子をビリビリにした犯人は福くん(笑) 福くんの派手なイタズラに、思わず笑ってしまう人が続出しています!
-
リードをつけて準備万端! 絶妙な場所で「早く散歩!」とアピールする柴犬が可愛い
壁の陰からひょっこり顔を出しているのは、Instagramユーザー@kota64roさんの愛犬・虎太郎くん。リードをつけて準備万端な虎太郎くんは、飼い主さんのことをじーーーっと見つめて、「早く散歩いくぞ!」とアピール中。無言アピールの様子に見ていて笑っちゃいます!
-
ドアの向こうにいるのに…「おやつ」と聞くと即反応! ひょっこり現れる柴犬が可愛すぎる
Instagramユーザーの@lovelylatte1228さん。ドアの向こうにいる愛犬・ラテくんに「おやつ」と声をかけた途端…可愛すぎる展開が待っていました。当時の様子などについて、飼い主さんにお話を伺いました。
-
おやつはどっちだ!? 飼い主とシャッフルゲームをする犬、まさかの結末に「さすが」「天才に認定」
Instagramユーザー@mameshibamaromaroさんの愛犬・まろくん。飼い主さんは2つの紙コップを用意し、まろくんとシャッフルゲームをしてみることにしたそう♪ 紙コップの中におやつを隠して、シャッフルをする飼い主さん。まろくんはその様子を静かに見守ります。さて、まろくんはおやつがどっちに入っているか、当てられるのでしょうか?