柴犬
柴犬の特徴や性格、歴史や飼い方、かわいい画像やおもしろい記事等をお届けします。日本の犬の代表格といえる柴犬。飼い主の命令を待つ、控えめで我慢強いなどの特徴があります。日本人との付き合いは古く、1万年前にさかのぼります。ガンコな一面もありますが、優秀で愛情深いパートナーになってくれそうです。
-
1才になった柴犬!“やんちゃな子犬時代”を振り返り「本当に大きくなったな~」と成長を実感!
@Inui_AE101さんの愛犬・蒼くんが、ほほ笑ましい成長を見せてくれました。お迎えした当時は体も小さく、あどけない顔をしていたのですが、1才の誕生日をむかえる頃にはりっぱな柴犬に。心も体も大きくなって、飼い主さんを喜ばせているのでした。
-
散歩後に庭で“拒否柴”⁉ ごろんと寝転がる柴犬の心理|獣医師解説
散歩後に庭で“ヘソ天拒否柴”をする福ちゃん。リラックスとお留守番前の切なさが伝わる朝の光景にほっこり。気になる心理などについて、獣医師が解説します。
-
お迎え5日目で待望の“初ヘソ天”を見せた柴の子犬 より甘えん坊になった「3才の成長姿」にほっこり!
お迎え5日目で“初ヘソ天”を見せた柴犬・うにちゃん。あれから3年、甘えん坊で人懐っこい性格に成長しました。おやつを運んだり、散歩でヘソ天したり——愛らしいエピソードが満載です。
-
散歩中に“シュン”とした表情で立ち止まる柴犬が飼い主の一言で“ニコニコ顔”に! 表情の変化が愛おしい
散歩中「帰るよ」と言われるとシュン……。でも「もう少し行くか!」の一言で満面の笑みに! 表情豊かな13才の柴犬・まるちゃんと、飼い主さんの温かい日常にほっこり。
-
‟鋭い目つき”で個性を放っていた元保護犬の柴犬が、今では日々マイペースに過ごし、飼い主さんにとって“師匠のような存在”に!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kumakichi_shibaさんの愛犬・クマ吉くん(取材時・推定11才)。こちらは、朝の散歩中、体操をしている方々がいる公園の広場の真ん中で休憩しているクマ吉くんの様子を撮影した写真です。
-
洗濯物の上でクルクル回って座り込む柴犬、一体なぜ? “あるあるな行動”から読み取れる心理|獣医師解説
洗濯物の上でクルクル回ってストンと座り込む柴犬・文太くん。その愛らしい行動の理由とは? 飼い主さんを笑顔にした“あるある”な光景と、獣医師が解説する犬の心理を紹介します。
-
おばあちゃんになった柴犬マロたんが教えてくれた「時の流れと仲直りする方法」
【連載】柴犬マロたん 耳が遠くなり花火が怖がらなくなった柴犬マロたん14歳9ヶ月。いろいろとおばあちゃん度が上がって来ました。
-
お迎え当初は警戒心でいっぱいだった元保護犬→今では表情も柔らかく感情を出せるまでに成長!「マイペースでツンデレ」な姿に癒される
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@5048marimoさんの愛犬・まりもちゃん(取材時推定10才/柴犬)です。 この写真は、まりもちゃんの10才のお誕生日に初めてのケーキを目の前にしたまりもちゃんの様子です。「食べ物と言う認識もなく、警戒心むき出しだった」と飼い主さんは話しますが、徐々に警戒心が薄れてきたまりもちゃんは、匂いを嗅ぎに近づいてきて…。
-
小さくてフワフワだった柴の子犬と家族になって10年 シニア期を迎えた今も“違う意味の可愛さ”があふれる
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@cuteshiratamaさんが投稿していた愛犬・しらたまちゃん(取材時10才/柴犬)の子犬時代の写真。1枚目には、お迎え初日に撮影した生後3カ月のしらたまちゃんの姿が。当時のエピソードや10才になった現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
おやつの時間になるとドアの隙間からヌッと顔を出す柴犬 愛らしい行動に思わずクスッ!
ドアの隙間から顔だけ出しているのは、X(旧Twitter)ユーザー@sleeping_mayaさんの愛犬・マヤちゃん(撮影時4才4カ月/柴犬)。この写真を撮影したのは、今年の8月中旬。夏場のマヤちゃんは、朝食後に扉の向こう側の玄関で寝ていることがよくあったそうですが、10時を過ぎるとヌッ……と顔だけ出してきたのだとか!
-
“いつも困り顔”に見えた生後3カ月の柴の子犬→2年後には“表情豊か”に成長!涙する飼い主さんに寄り添う優しさに癒される
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@monjiro122さんの愛犬・もんじろうくん(取材時2才/柴犬)。こちらは生後3カ月頃のもんじろうくんの姿で、飼い主さんのおうちにお迎えされて初めておすわりができたときの一枚なのだそう。まだあどけない表情で、ちょこんと座る姿が愛らしいもんじろうくんですが、これから2年後、どのように成長したのでしょうか。
-
柴犬あるある、TPOに合わせたリアクションができるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.298
【連載】ここ掘れここ柴 よく寝て、よく食べて、よく歩いて、よく笑わせてくれて、やる時はやる!そう、それが柴犬です。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
わんぱくすぎる柴の子犬をお迎え! 6年後には“ツンデレ”でニコニコ顔が愛らしいコに成長
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@yoshi1830さんの愛犬・陽(ハル)くん(取材時6才5カ月/柴犬)。「6回目のうちのコ記念日」に投稿されていた写真には、お迎え間もないころの子犬時代の姿が写っていました。小さな陽くんと家族になった日のことなど、飼い主さんに話をうかがいました。
-
単身赴任を経ても変わらない! パパに抱きつく柴犬の“そのまま大きくなった”姿が愛おしい
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kaicho_shigaさんが投稿した一枚。愛犬・会長さん(撮影時、生後3カ月/柴犬)が、パパさんにぎゅっと抱きついている姿が写っています。当時のほっこりするエピソードなど、飼い主さんに話をうかがいました。
-
元気いっぱいに暴れ回って寝落ちしていた柴の子犬→3年後には“貫禄ポーズ”で気持ちを伝えるコに成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@tsuki__nanaさんが「#これがこうなる選手権」のハッシュタグをつけて投稿していた、愛犬・ななちゃん(取材時5才/柴犬)の2枚の写真。「生後5カ月のころ」と「3才の冬」に撮影した写真を比較すると……ななちゃんの愛らしい成長ビフォーアフターにほっこり!
-
健康診断で大きな問題は見つからなかったけれど、いつかの準備を始めた柴犬マロたん14歳9ヶ月
【連載】柴犬マロたん 健康診断で大きな病気な見つからなかったけれど、いつかの準備始めました。
-
まん丸おなか&短い足が可愛すぎた柴の子犬→5年後、スラッと成長した姿にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@0218_otoさんが「3頭身まん丸おなか」と投稿していた写真。ローテーブルに前足をかけて立ち上がる愛犬・おとちゃん(撮影時、生後2カ月/柴犬)が写っています。撮影当時のエピソードなど、飼い主さんに話をうかがいました。
-
ちょこんと座る姿がまるで“ぬいぐるみ”のようだった柴の子犬→3年後には“もっちり”立派に成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@cawaii_ohagiさんが投稿していた写真。お迎えして間もないころの愛犬・おはぎちゃん(撮影時、生後3カ月/柴犬)が写っています。ソファにちょこんと座る様子は、まるで“ぬいぐるみ”のような可愛さです。そんなおはぎちゃんの3年後の姿とは……?
-
帰宅した飼い主を大歓迎! おもちゃをくわえて“ヒコーキ耳&おしりフリフリ”をする柴犬の心理|獣医師解説
おもちゃをくわえながらゆっくりこちらに歩いてくるのは、X(旧Twitter)ユーザー@KURUMILK118の愛犬・餅子ちゃん(撮影時2才/柴犬)。餅子ちゃんは耳をペタンと倒した“ヒコーキ耳”の状態で、おしりをフリフリ振りながら飼い主さんを出迎えてくれたようです。この光景からは、どのようなことがわかるのか——獣医師に聞きました。
-
柴犬あるある、急にひょこひょこガニ股歩きを始まるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.297
【連載】ここ掘れここ柴 「犬にくすぐったいという感覚はあるのか」ということです。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
遊び疲れて寝てしまった無邪気な柴の子犬→11年後、飼い主にとって“相棒であり我が子”のような存在に
紹介するのは、Instagramユーザー@koroharu_shibaさんが投稿していた写真。ぬいぐるみを枕にして眠っている愛犬・はるくん(撮影時、生後約2カ月/柴犬)が写っています。お迎え間もないころに愛らしい姿を見せてくれたはるくんのことや、それから11年の歳月が流れた現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
耳をペタンとすると、まるでアザラシ!? 柴の子犬が成長して見せる“アザラシバ”姿にキュン
おもちゃのボールを引っ張っているのは、Instagramユーザー@koma__shibaさんの愛犬・こまちゃん(撮影時、生後約3カ月/柴犬)。一生懸命な様子がなんとも可愛らしい! 当時のエピソードなど、飼い主さんに話をうかがいました。
-
長かった酷暑を乗り切った柴犬マロたん、秋の気配を感じながら過ごす日々がやってきた!
【連載】柴犬マロたん 待ちに待った秋の到来に浮かれる飼い主と、落ち着いているマロたんはあと3ヶ月で15歳。
-
飼い主の弟の背中に乗って“誇らしげな顔を見せる”柴の子犬→4年後も変わらない“特別な関係”にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mochikichiiiiさんが「飼い主の弟を倒し誇らしげなパピー期の柴犬」と投稿していた写真。飼い主さんの弟さんの背中に乗っている愛犬・もち吉くん(撮影時、生後4カ月/柴犬)が写っています。当時の出来事などについて、飼い主さんに話をうかがいました。
-
お散歩に苦戦していた元保護犬が、今では毎朝飼い主さんのお子さんに寄り添う「大切な家族の一員」に!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kinako_shiba_さんの愛犬・きなこちゃん(取材時・推定10才/柴犬)です。 朝はいつも朝食を食べている飼い主さんのお子さんの横に座るのが定位置だという、きなこちゃん。こちらの写真はお子さんが学校に出かけたあと、パジャマを枕にしてゆったりリラックスしている最中の1枚なのだそう。飼い主さん家族の一員として過ごしている様子がわかる素敵な写真ですね。
-
幸せそうに眠る生後3カ月の柴の子犬→3年後も変わらない寝顔に「まだまだ赤ちゃんだな」とキュン!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@okaka_0516さんが投稿していた、愛犬・おかかくん(取材時3才3カ月/柴犬)の2枚の写真。1枚目は、生後3カ月のころに撮影されたものです。撮影当時は、おかかくんを家族に迎えてまだ4日ほどだったそうですが、ふと見たときにおかかくんが幸せそうにコロンと寝ていたのだとか。そんなおかかくんは、おとなになっても変わらない姿を見せていたそうです。
-
「どう見ても足を拭いてもらう態度ではない」柴犬!散歩から帰宅して、飼い主の前で足を差し出す姿に笑いが漏れる
@hikingshibaGAKUさんの愛犬・岳くんが散歩から帰宅して見せた姿に、注目が集まりました。帰宅するとすぐ足を拭くことが習慣になっているのですが、岳くんは大胆な行動に。思わずツッコミを入れたくなる姿に、笑いが止まりません。
-
柴犬あるある、浮いてる毛を抜くと本気で怒られるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.296
【連載】ここ掘れここ柴 完全に浮いてるし、「お願いします。抜いてください。」と言っているかのような毛。絶対にもう必要のない毛だよね?柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
飼い主さんが寝る準備をしたらすでに柴犬寝ていた! 飼い主の布団を陣取って“得意げな表情”をする柴犬にクスッ
カメラに向かって得意げな表情を見せているのは、X(旧Twitter)ユーザー@shiba_manmaruさんの愛犬・まんまるくん(取材時3才/柴犬)。飼い主さんに話を聞くと、布団に入ろうと準備をしていたとき、ふと見るとまんまるくんがすでに布団を陣取っていたのだとか!
-
朝から晩までおやつの催促をする柴犬マロたん。食べたことを忘れてしまう?爆笑の診断結果とは!
【連載】柴犬マロたん あの食欲不振はなんだったのか。すっかり食いしんぼうに戻り朝から晩までおやつのおねだりが止まらない柴犬マロたん。
-
「愛用のマイ布団」で爆睡する柴犬 どこでも変わらない“熟睡姿”にキュン!
柴犬が気持ちよく眠っているその場所は……。Instagramユーザー@mirimoguさんの愛犬・はなちゃんは、愛用の布団で爆睡中? 猫用だという愛用の布団の秘密や、普段の睡眠事情など、飼い主さんにはなちゃんの魅力を伺いました。
-
散歩の練習中に“困り顔”を見せていた柴の子犬→4才になっても変わらない愛らしい“困り顔”にキュン!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@roku125shibaさんの愛犬・ろくくん(取材時4才/柴犬)。写真は、家族に迎えたばかりの生後4カ月のころの姿です。もうすぐ散歩デビューを控えていたろくくんは、首輪とリードをつけて部屋の中で散歩の練習をしていたのだそう。唐草模様の首輪もよく似合っていますが、ひときわ目を引くのはその表情。思わず抱きしめたくなるような“困り顔”なんです。
-
ひんやりマットを掘ってクシャクシャにした柴犬、飼い主に見つかると→バツが悪そうに目をそらす様子にクスッ!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@sbtum1さんの愛犬・つむちゃん(撮影時4才/柴犬)。ひんやりマットの上に乗ってくつろいでいる様子が写っています。このとき、たくさん遊んでテンションが上がっていたという、つむちゃん。ひんやりマットをホリホリ掘って、クシャクシャにしてしまったのだとか! そんなつむちゃんの姿を見て、飼い主さんが「クシャクシャにしたでしょ!」と言ったところ……つむちゃんはクスッとする反応を見せたそうです。
-
柴犬あるある、狙った獲物からは決して目を離さないとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.295
【連載】ここ掘れここ柴 何か食べていると、視線を感じることありますよね。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
ソファの下でくつろぐハスキー、真上に先住柴がいることに気づくと目が泳ぎ「ヤベッ……」と驚くような反応に!?
@miyamafukayamaさんが投稿していた動画。ソファの下でくつろいでいる愛犬・アシㇼちゃん(撮影時3才/シベリアン・ハスキー)が映っています。まったりした時間を過ごしているアシㇼちゃんですが、このあと衝撃の事実を知ることに!
-
何かを見つめる柴犬、視線の先には「初対面の人の存在」が! シュールすぎる光景にクスッ
視線の先には…。 X(旧Twitter)ユーザー@wasabimutimutiさんの愛犬・わさびくんが、「おじさん」と向かい合う姿に飼い主さんが思わず爆笑。シュールな光景が広がる、撮影当時の様子をうかがいました。
-
気落ちした飼い主のそばで眠る柴犬 愛犬の“寝顔”に「日常こそ幸せで大切にしたい」
ぬいぐるみをぎゅっと抱えて、顔をうずめて眠る姿が可愛すぎる……。 X(旧Twitter)ユーザー@48dogchat1mame2さんの愛犬・豆次郎くんの寝顔にキュン! 撮影当時の様子や、豆次郎くんへの思いについて、飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
「天真爛漫で自由気まま」だった白柴の子犬→3才になった現在は「盛り上げ隊長」として家族を笑顔にしている
ご紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@haku_airthさんの愛犬で柴犬のハクくんの成長ビフォーアフターです。今回は飼い主さんに取材を行い、子犬時代から現在のハクくんの様子について詳しく伺いました。
-
「部屋の快適な場所」を見つけるのが得意な柴犬 扇風機の前を陣取る大胆な“落ち姿”に「またやってる」
紹介するのは、Instagramユーザー@gonta.hさんが投稿していた動画。扇風機の前でゴロンと“ヘソ天”している愛犬・ごん太くん(取材時9才/柴犬)が映っています。涼しい部屋で最高の“落ちっぷり”を見せるごん太くんについて、飼い主さんに話を聞きました。
-
不安と期待でソワソワしていた生後2カ月柴犬子犬→1年後には家族にお尻を乗っけてリラックス!すっかり馴染む姿にほっこり
紹介するのは、Instagramユーザー@ume_mameshibaさんの愛犬・うめちゃん(取材時1才/柴犬)です。このときのうめちゃんは生後2カ月。飼い主さんのおうちにお迎えされた日に撮影された写真だそうで、このときのうめちゃんの様子を飼い主さんはこう振り返ります。