漫画・コラム
犬にまつわる楽しいエッセイ、マンガなどの連載をお届けします。犬を飼う人はもちろん、犬が好きな方なら共感できる内容です。穴澤賢といぬの話、柴犬かぼすちゃん、柴犬マロたん、暮瀬姉弟と吉田くん、おばあちゃん犬がやってきた、パグ犬・めー、モフモフ柴とプニプニ娘、ここ掘れここ柴、こぐま犬てんすけ、なとみん家のりく、初音じゃけぇ ほか、テレビやタレントの期間限定連載も!
-
何気ない日常を続ける努力と幸せ|連載「こぐま犬てんすけ」vol.197
【連載】こぐま犬てんすけ 怖そうだったり寂しそうだったり犬の悲しい顔を見ると心がすごく痛みます。どのわんこもみんな笑顔でいて欲しい。
-
柴犬タロさんが改名!? 娘が発見した柴犬とそっくりな物とは|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第209話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 いつも「タロちゃん」と呼ぶ娘が、急にタロさんの事を「きなこ餅ちゃん」と呼ぶようになり、毎日その愛称を聞いているうちに、タロさん風のきなこ餅を作ることになりました。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百六十一「花粉症の香蘭と吉田くん」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 香蘭に散歩へ連れて行ってほしくて寄り付く吉田くん。しかし香蘭は「だめ」「無理」と告げる。理由は外に出たときの花粉に過剰反応して涙や鼻水が出てしまう症状に悩まされているためだ。ぐりぐり擦りつく吉田くんに香蘭は周一に助けを求める。花粉症はどうしようもないものだから無理な時は無理せず、家族に頼ったりお休みにしよう。
-
柴犬あるある、ご主人お手製のカッパに愛を感じるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.197
【連載】ここ掘れここ柴 雨が降ろうが、風が強かろうが、柴犬さんはお外でお仕事したいのです。そんな時にご主人のアイディア力が発揮されます!柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
柴犬でもいろんな種類がある|連載「シーズー犬のてんぽ」第184回
【連載】シーズー犬のてんぽ 柴犬のバリエーションの豊富さよ
-
予防接種と抜け毛の季節?春の柴犬マロたんのお話
【連載】柴犬マロたん 春ですねぇ。注射と抜け毛、柴犬の春のお話です。春眠暁を覚えるマロたん、かな?
-
知らぬうちに、勝手に海外デビューを飾る犬|連載「こぐま犬てんすけ」vol.196
【連載】こぐま犬てんすけ 外国の人が動画を撮ってたのに映ったかもしれないと勝手に妄想しているお話です。
-
皆のリアクション待ち!? 物陰からジッと見つめてくる柴犬タロさん|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第208話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 訴えたいことがあるのに、なぜか自分の気配を消しながら影から見つめてくる「のぞき見」スタイルのタロさん。でも実は普通に見つめるよりも、のぞき見スタイルの方が実は相手の反応が良いということに気づいている賢いタロさんなのでした。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百六十「吉田くんの期待」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん スーパーに売っている焼き芋を買った周一、家でひとつ食べてみるとじっと自分を見る吉田くんの視線。口をうっすらと開けて周一の口元を見ている。それを無言で見返した周一は一口目の前でぱっくり。まさか自分に分けずに食べると思わなかった吉田くんの口はあんぐり。一緒に住んでいる家族と分け合う意識が高い愛犬の期待は、周一の思うより高い。
-
柴犬あるある、玄関の靴が大好きすぎて念入りにクンクンするとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.196
【連載】ここ掘れここ柴 ご主人がどこに行ってたかチェックしてるのかな?ご主人だけ「いいとこ」に行ってないかな?浮気してないかな??柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
犬の爪がはがれたときは【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし 数日前、大吉の爪がはがれた。正確には、爪はまだ残っているので、はがれかけている。原因は、山の家で朝の散歩中に、凍って固まった雪の上で足を滑らせ、すっ転んだときに何かに引っ掛けたのだろう。
-
ちょっと申し訳ないお揃いファッション|連載「シーズー犬のてんぽ」第183回
【連載】シーズー犬のてんぽ 観光地が散歩コースならではの出来事
-
マロたんのお母さんみたいだったさっちゃんとお別れして4年 マロたんとさっちゃんの物語
【連載】柴犬マロたん 前世から続く関係、だったらいいな。親友を忘れないマロたんとさっちゃんの物語。
-
パッと見は散歩に見えない、深夜の散歩|連載「こぐま犬てんすけ」vol.195
【連載】こぐま犬てんすけ 夜の散歩で歩かなくなったてんすけを自転車に乗せて歩いていたら怪しまれたというお話
-
成長したのは身体だけではない。大きな存在である柴犬タロさん|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第207話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 公園でタロさんと娘を見ていると、タロさんが小さくなっていると感じ少し驚きました。娘が大きくなっているだけなのですが、一緒に暮らしていると変化に気づきにくいのと、年々タロさんが娘より小さくなっても、存在感はどんどん大きくなっているので今までタロさんが小さくなっているのに気がつかなかったのだと感じました。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百五十九「吉田くんは跳ぶ」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 買い出しから帰ってきた香蘭に近づいて鼻を近づける吉田くん。人よりも嗅覚がいいから……というよりはビニール袋のなかに自分のおやつが入っていることが知っている吉田くんは興奮気味。香蘭の周りをぴょんぴょんと飛び跳ねて離れない様子に香蘭の脳裏に過ってしまうのはウサギ……。愛犬の跳躍力に思わず感心してしまう香蘭だった。
-
柴犬あるある、念入りに、執拗に、執着してクンクンしていること|連載「ここ掘れここ柴」vol.195
【連載】ここ掘れここ柴 ここで何か重大な事件でもあったのだろうか…と思うほど、念入りにクンクンしているときってありますよね。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
犬好きSNSの世界は情緒の落差が激しい|連載「シーズー犬のてんぽ」第182回
【連載】シーズー犬のてんぽ 犬好きSNSのタイムラインは感情が忙しい
-
柴犬マロたん12回目のうちのコ記念日!12年間の幸せな思いがあふれる
【連載】柴犬マロたん たかが12年、されど12年。愛しかない12年。のお話。
-
若いテンションに合わせるのはもう無理なの? 年下の犬を敬遠するわんこたち|連載「こぐま犬てんすけ」vol.194
【連載】こぐま犬てんすけ だんだん若い子の相手をしなくなってきたてんすけ。一つ年下の女の子も同様になってきました。
-
娘のマネがしたい! どうしても一緒に遊びたい柴犬タロさん|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第206話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 木の棒を拾って地面に絵を描く娘。その行動をタロさんがまねしようとしてきます。しつこいタロさんに娘は終始振り回されっぱなしでした。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百五十八「吉田くんの歯力(はぢから)」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 吉田くんに、組紐になった玩具を取り出す周一。端と端を、周一は手で、吉田くんは口で掴んで引っ張り合い。器用に噛んでどんな風に引っ張られても対応する吉田くん。けれど絶対に放さない吉田くんに「カミツキカメ」が過る周一。どんどんテンションが上がる吉田くんにやめようと言って聞いてもらえるかなとちょっと思う周一だった。
-
柴犬あるある、しっぽの付け根の突然の痒みにヒートアップするとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.194
【連載】ここ掘れここ柴 それは突然に起こる。そして激しく細かく噛みしだく。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
すべては彼への反省から【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし わが家では、毎朝私が1番に起きる。そして、散歩の支度をして、玄関から「お前ら行くぞー!」と声をかける。しばらくすると、ちょっと面倒そうに大吉と福助が階段を降りてくる。日中、仕事をしているときは基本かまわないが、たまに用事で出かけるときも必ず夕方の散歩の時間までには戻るようにしている。どうしても間に合わなそうなときは、あらかじめ近所で仕事をしている嫁に頼んでおく。
-
視界の端に入りこむ、愛おしい存在|連載「シーズー犬のてんぽ」第181回
【連載】シーズー犬のてんぽ ちらっと見えてるだけで幸せにしてくれる
-
食いしん坊柴犬マロたんのフード事情 ゆずれないものもあるよね!
【連載】柴犬マロたん みなさん節約してますか。ペット用品とかペットのための光熱費とか減らせないよね、のお話。
-
甘えん坊なわんこが好きな母と、ツンデレが好きな私|連載「こぐま犬てんすけ」vol.193
【連載】こぐま犬てんすけ てんすけと実家のわんこの性格の違いのお話です。
-
撮影中に身体をクネクネと…写真イヤイヤ状態の柴犬タロさんの気持ち|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第205話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 タロさんはたまにカメラを向けると、頭を抱えてクネクネする仕草をします。多分ですが、写真が面倒なときにこの仕草をするようです。散歩中も写真を撮っていると頭を抱えてクネクネ!写真はしつこく撮らないようにしようと反省しました。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百五十七「吉田くんの脚」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 室内でのんべんだらりとしている吉田くん。大型犬は足腰が弱くなりやすいので寝そべっている吉田くんの脚を撫で始める周一は、だんだん撫でるほど脚がぴくぴくと動くのを見る。痛いのであれば避けると思うけれども、撫でられつづけている吉田くんにちょっと疑問を感じてしまう。気持ちよすぎて脚が動いてしまうのかな?
-
柴犬あるある、大きいお仕事の時なぜかしっぽがピーンと立つとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.193
【連載】ここ掘れここ柴 大きなお仕事の時って、よくよく観察すると魅力的なところがたっぷりありますよね。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
見上げれば犬、うつむけば兎|連載「シーズー犬のてんぽ」第180回
【連載】シーズー犬のてんぽ 見上げれば犬うつむけば兎
-
マロマロ食パンにクマロパン?”うちのコアート”でいろいろなマロたんが誕生した!
【連載】柴犬マロたん 料理もアートもセンスのない飼い主でも、パン屋さんのおかげでマロマロ食パンできました!
-
愛犬にピッタリとくっつかれると、しばらく身動きしてはいけない|連載「こぐま犬てんすけ」vol.192
【連載】こぐま犬てんすけ 寒くなるとくっついてきてくれて嬉しいけど、動けないのが困りものというお話です。
-
散歩からまだ帰りたくない柴犬タロさんのリードの引っ張り合い。そんな時こそ娘の出番!|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第204話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 散歩から帰ろうとすると、帰りたがらないタロさん。無理に帰ろうとするとリードの引っ張り合いになってしまいます。そんな時は、娘と一緒に走ってもらってタロさんの気持ちを発散させます。気持ちが落ち着けばタロさんは素直に家に帰ってくれるのでした。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百五十六「吉田くんは気になる」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 吉田くんとドッグランにきた周一。珍しく誰もおらず、のびのびと遊んでもらおうと吉田くんのリードを外す。しかし駆けだしたはずの吉田くんがピタリと動きを止め、周一を振り返る。ひとりで広々とした場所を走り回ったりして遊ぶよりも、そばにいる誰かと一緒に遊びたい吉田くん。彼に誘われて周一も吉田くんと一緒にドッグランで遊んだ。
-
柴犬あるある、相手によって"喜び方レベル"がちがうとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.192
【連載】ここ掘れここ柴 「あれ?わたしの時より喜んでない?」相手によって何か反応が違う。
-
それは人間側の思い込み|連載「シーズー犬のてんぽ」第179回
【連載】シーズー犬のてんぽ 庭先に積もった雪に、はしゃぐ2人と1匹の姿?
-
ドア開け魔(犬猫)対策の自作自動ドア【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし 私の仕事部屋は自宅の1階だが、冬はとても寒い。オイルヒーターにエアコンをかけても足元が寒いから、耐えられないときは電気あんかを使っているくらいだ。そんな仕事部屋に、大福は来たり来なかったりする。
-
柴犬マロたん12歳、顔が白くなった?小さい頃も今もいつだってフォトジェニック!
【連載】柴犬マロたん マロたん12歳、パピーの頃に比べると白くなりました。でも、フォトジェニックさは変わらないよのお話しです。
-
柴犬は雪が好きとは限らない!? 柴犬タロさんの場合は…|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第203話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 朝、庭に出ると雪が少し積もっているのに喜ぶ娘。タロさんはというと足が冷たいのが嫌なのかずっと足を上げています。 散歩中もずっと足を上げているタロさん。犬は雪が好きなイメージでしたが、そうでも無いことがわかりました。