漫画・コラム
犬にまつわる楽しいエッセイ、マンガなどの連載をお届けします。犬を飼う人はもちろん、犬が好きな方なら共感できる内容です。穴澤賢といぬの話、柴犬かぼすちゃん、柴犬マロたん、暮瀬姉弟と吉田くん、おばあちゃん犬がやってきた、パグ犬・めー、モフモフ柴とプニプニ娘、ここ掘れここ柴、こぐま犬てんすけ、なとみん家のりく、初音じゃけぇ ほか、テレビやタレントの期間限定連載も!
-
温もりを求めてくっつきあう娘と柴犬タロさんたち|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第245話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 だんだんと寒くなってきて、タロさんの温かさを求めて小屋の中に頭を突っ込む娘。見ていて狭そうだったので、小屋の外へタロさんのベッドを出すと、とてもリラックスするタロさんと娘。最終的には温まるというより、一緒にいるのが目的になっています。
-
何気なく眺める秋の風景も、愛犬と一緒だと違ってみえる|連載「こぐま犬てんすけ」vol.233
【連載】こぐま犬てんすけ いつも思うのですが散歩で見る風景は一人で見るよりキレイに見えるのです。愛犬と一緒に散歩していると風景が違って見えるのはなぜなんでしょうねというお話
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百九十七「吉田くんと洋服」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 寒暖の差がおかしいほどに動く頃、衣替えしたはずなのに出したり片付けたりを繰り返す香蘭。思わずくったりしてしまう香蘭に吉田くんが「着替え?」と近づいてくる。寒くなりはじめると吉田くん用洋服を着ることを覚えた吉田くんは、香蘭の出していた服に顔を突っ込んでいってしまう。香蘭は片付ける前に吉田くんの毛をとる作業を始めることになってしまった。
-
柴犬あるある、寝床へ飛びこむ勢いがありすぎるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.233
【連載】ここ掘れここ柴 わんこ用のあの小さなベッドがこんな衝撃を受け止められるのだろうかと不安になります。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
移住完了! すべてがいい思い出【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし 長野県・八ケ岳への完全移住が完了した。少し前に書いたとおり、8月27日に移住を思い立ち、年内を目指していたが、11月7・8日で引っ越し作業して、その後空っぽになった家を大掃除して、11月14日にすべてを終えた。山の家には腰越の家一軒分の荷物が詰め込まれ、えらいことになっているが、あとは少しずつ片付けるしかない。
-
今も昔も足すすぎには労りがある|連載「シーズー犬のてんぽ」第220回
【連載】シーズー犬のてんぽ 今と昔、帰宅後の風景
-
匂いでなければ目で見て確認!マロたんのお世話の変化とは
【連載】柴犬マロたん 新型コロナウイルスに感染、嗅覚障害になってマロたんの匂いが全くわからなくて困る飼い主のお話。
-
遊んで欲が強いとき、愛犬を落ち着かせるとっておきの方法|連載「こぐま犬てんすけ」vol.232
【連載】こぐま犬てんすけ 退屈して遊べ遊べと落ち着かない愛犬を落ち着かせる方法。成功すると一石二鳥
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百九十六「吉田くんと寒い朝」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 一気に冷え込みはじめた今の時期、暮瀬家も同様に朝の冷えが厳しく起きてこない周一に吉田くんがずっしりと体重を乗せて起きての主張をする。けれども周一が全然起きなくて苦戦中。寒さから布団から出なくてもぞもぞする周一に勝てない吉田くんの後ろから現れるのは香蘭。寒くても大型犬である吉田くんの散歩はしなければならない。
-
柴犬あるある、おねだり中でも急にカメラ目線になるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.232
【連載】ここ掘れここ柴 写真を撮るタイミングって本当に難しくって、なかなかうまくいきません。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
見かけたらラッキー?散歩のげんかつぎ|連載「シーズー犬のてんぽ」第219回
【連載】シーズー犬のてんぽ 目撃したら思わずほっこりしてしまう、散歩のひとコマ
-
マロたんが心配で自分の体調にも変化が…でも今を生きるマロたんは強くてクール!
【連載】柴犬マロたん 健康診断の結果、多飲多尿による尿比重の低下が見られクッシング症候群という病気かもしれないと言われたマロたん。それを聞いた次の日、それまで落ち着いていた飼い主のわたしの血圧が跳ね上がりました。ストレスって本当に体によくないんですね。
-
相手が娘とわかっているんだね。いつも通り平常心な柴犬タロさん|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第243話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 娘が目玉のシールを手に貼って遊んでいます。謎の生き物のような娘の手、タロさんを登ったり走ったりしています。 タロさんにも目玉を乗せてみると、タロさんもクセになる謎の生き物に見えるのでした。
-
犬の「順位付け」が垣間見えるとき|連載「こぐま犬てんすけ」vol.231
【連載】こぐま犬てんすけ 時々散歩にわんこを連れてくる息子さん。わんこから見たらお兄ちゃんに見えてるか弟に見えてるか…わんこと家族の関係って面白いというお話です。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百九十五「吉田くんと松ぼっくり」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 吉田くんと秋の散歩中の周一。見上げれば空が高く鰯雲が浮かんでいることに周一は秋空だと感動して吉田くんに声をかけると、下を向いていた吉田くんの口がパンパンとなっていた。何が口に入っているのか確かめれば、秋の風物詩、松ぼっくり。口に入るだけの数をパンパンに入れてご機嫌。帰るまでにどうにか減らさないといけないと吉田くんを揺さぶる周一だった。
-
柴犬あるある、前足と後ろ足を同時に出してしまうとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.231
【連載】ここ掘れここ柴 人だとものすごく不自然になるのに、柴犬さんはよくこんな歩き方をしますよね?柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
動物病院で響く断末魔|連載「シーズー犬のてんぽ」第218回
【連載】シーズー犬のてんぽ 診察室で何が行われていたのか。。
-
今年のハロウィンで”おばけ”になったマロたん どんなマロたんもかわいい!
【連載】柴犬マロたん 今年のハロウィン。マロたんはおばけになりました。
-
予想以上に鼻が利く愛犬「まだ残っているよね?」|連載「こぐま犬てんすけ」vol.230
【連載】こぐま犬てんすけ 自分が忘れていた未開封のおやつ。開けていないのにその存在に気づいてたてんすけのお話です。
-
場所で気持ちよさが異なる「柴犬なでごごちマップ」|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第242話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 タロさんは撫でる場所によって気持ちよさが違います。頭やほっぺ、しっぽ、耳の裏などそれぞれ気持ちがいいのですが、大事なのはお互いが気持ちよく幸せである事だと思っています。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百九十四「吉田くんと秋の寒暖」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 11月に入り、寒い日が増えるので吉田くんに服を着せてあったかくなってもらおうとする香蘭。吉田くんは大型犬で毛皮もあると理解しているのものの、可愛く温かくできる犬用の洋服に喜んで着せたくなる香蘭はそれを持ち出したものの……今年の夏も秋も破天荒。暑くなる日には無理矢理できることでもないので、香蘭は悲鳴をあげてしまった。
-
柴犬あるある、寒い日の暖の取りかたが可愛いとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.230
【連載】ここ掘れここ柴 もしかしたら、これはスキンシップなのでは? 柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
嬉しそうに駆けてきた犬の姿に、ああ…勘違い|連載「シーズー犬のてんぽ」第217回
【連載】シーズー犬のてんぽ 犬から好かれる男って思ったんやけどなぁー
-
犬を眺めていると頭に浮かぶ擬音|連載「こぐま犬てんすけ」vol.229
【連載】こぐま犬てんすけ てんすけが歩いている姿を見ると頭に浮かんでくる擬音。そんな時ありませんか?というお話
-
大好きなタオルを前に、ダラけ過ぎちゃった柴犬タロさん|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第241話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 タロさんにはお気に入りのタオルがあります。ずっとタオルの上にいるのでご飯もタオルの上であげてみると、タオルの上で寝たままムシャムシャ…さすがにご飯の時はタオルをしまった方が良いと思いました。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百九十三「吉田くんのツチノコ」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 暮瀬家でお気に入りのクッションの上ですやすやと眠っている吉田くん。その姿にスマホを取り出した周一。真上から吉田くんを見ると、まるで未確認生物のツチノコに似ているから写真を撮ろうとする。愛犬のちょっと面白い姿は写真フォルダに納めたいのが飼い主の性(さが)というものだが、しかして大抵こういう時に限って愛犬はそのポーズを止めてしまうものだった。
-
柴犬あるある、おててで顔をゴシゴシしてるとき、たまにちらっとご主人を見るとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.229
【連載】ここ掘れここ柴 何を確認しているのかしら?おそらくですが、「可愛いでしょ?見てる?」の確認だと思うのです。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
見かけた側がヒヤヒヤする!ひとり散歩中に見た光景|連載「シーズー犬のてんぽ」第215回
【連載】シーズー犬のてんぽ せめてハーネスやったらなぁ。。って思う時がある。。その2
-
飼い主の見送りも出迎えもしない超省エネモードで生きる柴犬マロたん
【連載】柴犬マロたん もともとマロたんは、べったり甘えるタイプではないので、幼い頃から飼い主が出かけようとしても後追いしたり鼻を鳴らして寂しがったりはしませんでした。でも、最近では塩対応に磨きがかかりすぎています。
-
突然出てきたたくさんの手には怖気づいてしまう|連載「こぐま犬てんすけ」vol.228
【連載】こぐま犬てんすけ 突然大勢の人に撫でられそうになってびっくりしたてんすけのお話です。
-
ハロウィン仮装の羽がお気に入りの柴犬タロさん。いつも遊びに付き合ってくれてありがとう|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第240話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 ハロウィン時期は娘とタロさんは仮装をします。今年は娘がバンパイア、タロさんはコウモリです。コウモリの羽をずっとつけているタロさんは、まるで元から羽が生えていたかのように羽がなじんでいます。羽を取った後は、なんだか少し悲しそうに見えてしまいました。。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百九十二「吉田くんとのご飯攻防」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 吉田くんのご飯を見守っている周一。ご飯がウェットフードからドライフードから変わって吉田くんの食欲が進まないことに気付く周一。食べなければ元のウェットフードあるいは他のものが出てくると期待しているであろう吉田くんの考えを察して、吉田くんにめげない周一。他ものが食べたい吉田くんと、食べさせたい周一の攻防タイムが始まる。
-
柴犬あるある、肘の掻き方が独特なとこ「ドラムでも叩いている気分なのかな?」|連載「ここ掘れここ柴」vol.228
【連載】ここ掘れここ柴 ダンダンダン・・・座ったまんま肘を掻く姿がまるでリズムを刻んでいるよう。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
空気を読む犬の能力【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし その場に漂う雰囲気をぶち壊したりせず、そこに合わせた態度をすることを「空気を読む」というが、かねてから犬はこの能力が高いと感じる。子犬時代はどんなときでも遊んり騒いだり、オレがオレがアピールがすごいが、成長するに従って次第に周囲を観察して、なんとなくその場の雰囲気を察するようになる。
-
犬の散歩は犬の状態を確認しながら一緒に歩くもの|連載「シーズー犬のてんぽ」第215回
【連載】シーズー犬のてんぽ せめてハーネスやったらなぁ。。って思う時がある。。その1
-
寒さとともにマロたんの朝寝坊が復活したお話
【連載】柴犬マロたん 朝晩涼しいと言うか寒くなりましたね。あの暑さはなんだったのかと思うほどに。に伴い、マロたんの朝寝坊が復活しました。お腹減らないの?とかトイレ大丈夫?とか心配になるほどの朝寝坊。
-
外と中で遊ぶ遊ばないを決めているらしい、柴犬タロさんの独自ルール|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第239話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 外ではおもちゃで元気に遊ぶタロさん。しかし家ではおもちゃで遊ばず、外の時とは違って消極的です。タロさん中で、外と家で気持ちのON・OFFを作っているようでした。
-
急な動きに敏感なハイシニア犬と、上手に触れ合うコツ|連載「こぐま犬てんすけ」vol.227
【連載】こぐま犬てんすけ おやつをもらう時に声をかけられたら構えるようになったハイシニアわんこが可愛いというお話です。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百九十一「動かない吉田くん」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 疲れた顔で吉田くんに声をかける周一、そしてメロメロな顔をしている吉田くん。ふたりは現在、外で夕方の散歩中の真っただ中。満足するまでここを動かずにいる構えの吉田くんに、周一は声をかけるしかない。しかし吉田くんは動く気配はなく、結果的に暗くなるまでなでなでされ続けていた。散歩の上では吉田くんが優先される。これもいつもの光景。
-
柴犬あるある、胸元のモフモフが魅力的なとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.227
【連載】ここ掘れここ柴 指を刺すと、ズボッと第二関節くらいまで埋もれてしまいそうなもふもふ。掴んでみると結構な分厚さで掴むことのできるボリューム感。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。