エンタメ
「エンタメ」に関する記事をご紹介しています。
エンタメに関連するタグ
-
お迎え5日目にニコニコ笑顔を見せた子犬! 生後5カ月の今、“お兄ちゃん大好き”で甘え上手なコに!
カメラに向かってニコニコ笑顔を見せているのは、X(旧Twitter)ユーザー@samosky_shirasuさんの愛犬・ほたてくん(撮影時、生後2カ月)。家族に迎えて5日目に撮影された一枚です。当時のエピソードや生後5カ月になった現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
わんぱくすぎる柴の子犬をお迎え! 6年後には“ツンデレ”でニコニコ顔が愛らしいコに成長
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@yoshi1830さんの愛犬・陽(ハル)くん(取材時6才5カ月/柴犬)。「6回目のうちのコ記念日」に投稿されていた写真には、お迎え間もないころの子犬時代の姿が写っていました。小さな陽くんと家族になった日のことなど、飼い主さんに話をうかがいました。
-
単身赴任を経ても変わらない! パパに抱きつく柴犬の“そのまま大きくなった”姿が愛おしい
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kaicho_shigaさんが投稿した一枚。愛犬・会長さん(撮影時、生後3カ月/柴犬)が、パパさんにぎゅっと抱きついている姿が写っています。当時のほっこりするエピソードなど、飼い主さんに話をうかがいました。
-
“のほほん”としていた生後2カ月のポメラニアン子犬が、約1年で約3倍に大きく凛々しい姿に成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mijeloveさんの愛犬・ジェリーくん(取材時1才/ポメラニアン)。こちらは飼い主さんがジェリーくんと初めて出会ったときに撮影したジェリーくんの写真です。 その当時のことを、飼い主さんはこう振り返ります。
-
はいつくばって家から出ようとしなかった“超ビビり”の元保護子犬→年月をかけて飼い主に甘えられるようになった姿にホロリ
ご紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@denden_mshiさんの愛犬・ちくわちゃん。推定生後5カ月のときに飼い主さん宅にやって来た元保護犬なのだとか。今回は飼い主さんに取材を行い、お迎えの経緯などについて伺いました。
-
安心した様子で眠る生後3カ月ミニチュア・ダックス子犬→約1年後、大きく成長しても変わらない寝姿に癒される!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@MacoHal<さんの愛犬・リヨンくん(取材時1才/ミニチュア・ダックスフント)。生後3カ月頃のリヨンくんにお迎えされたリヨンくんは、今では1才8カ月となりました。どのような姿に成長したのでしょうか...?
-
元気いっぱいに暴れ回って寝落ちしていた柴の子犬→3年後には“貫禄ポーズ”で気持ちを伝えるコに成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@tsuki__nanaさんが「#これがこうなる選手権」のハッシュタグをつけて投稿していた、愛犬・ななちゃん(取材時5才/柴犬)の2枚の写真。「生後5カ月のころ」と「3才の冬」に撮影した写真を比較すると……ななちゃんの愛らしい成長ビフォーアフターにほっこり!
-
ベッドの上でのびのび遊んでいた生後4カ月子犬→2年後、同じベッドになんとか収まるくらいに成長!今では家族の「太陽のような存在」に
こちらは茶々ちゃんが生後4カ月頃に撮影したものだそうで、朝食を摂っている飼い主さんの足元で、お気に入りのクマさんのぬいぐるみで遊んでいるところを映した、微笑ましい1枚です。ベッドいっぱいに寝転んで遊んでいる様子がとても愛らしい、茶々ちゃんですが、ここから約2年後、茶々ちゃんは、どのように成長したのでしょうか…?
-
お迎えから2年、たくさんの愛で“飼い主を変えるきっかけ”になったトイプーの保護犬。リモートワーク中に見せる“笑顔”に癒やされる
@chewie.0207さんが仕事をしていると、そばにいた愛犬・チュウィちゃんが優しい表情をして見つめていたそうです。その表情から愛を感じた飼い主さん。保護犬から家族になったチュウィちゃんのお話を飼い主さんにお聞きしました。
-
自分と同じ大きさのぬいぐるみと遊ぶ生後2カ月フレブル子犬→1年後ぬいぐるみが小さく見えるほどに大きく成長!
紹介するのは、Instagramユーザー@cobuhi_officialさんの愛犬・ピーコくん(取材時1才/フレンチブルドッグ)。こちらに写るのは生後2カ月のピーコくん。自分と同じ大きさの豚のぬいぐるみと一緒に遊ぶ、愛らしい姿のピーコくんですが、これから1年後は、どのように成長したのでしょうか。
-
ゴミ出しに行ったママの帰りを“ひょこっ”と確認するコーギーが話題 愛らしい待ち方に癒される!
壁の陰からひょこっと顔だけ出しているのは、X(旧Twitter)ユーザー@komachiaya_さんの愛犬・こまちちゃん(取材時5才)。こちらは「ゴミ出しに行って戻ってきたときの一枚」です。こまちちゃんは、「あ、ゴミ出し行ってたん?」というような表情で飼い主さんを見ていたのだとか。当時の出来事について、飼い主さんに話をうかがいました。
-
“澄まし顔”が印象的な保護子犬→6年後は“風格漂う”姿に! 成長ビフォーアフターにほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@aniriesuokさんが投稿していた、愛犬・ハクちゃん(取材時6才)の子犬時代の写真。こちらは、生後4カ月のころに撮影された一枚です。当時、ハクちゃんを家族に迎えて「人生初めての犬との暮らし」を始めたばかりだった飼い主さん。どのハクちゃんの顔を見ても、「可愛い、可愛い」とメロメロだったそう。しかし、今あらためて見返すと、その印象は少し違って見えるそうです。
-
あどけない表情が可愛すぎる! 生後3カ月のハスキー子犬が見せた“ぽかん顔”の理由に思わず納得!
紹介するのは、Instagramユーザー@vivivivi_voltさんの愛犬・ヴォルトくん(撮影時、生後3カ月/シベリアン・ハスキー)。ソファの上に乗ったヴォルトくんは、何やら不思議そうな表情を見せています。その理由を飼い主さんに聞くと、思わず納得のエピソードが。
-
おもちゃ遊びよりも「家族にくっついていたい」生後5カ月パピヨン子犬→2カ月後、‟甘えん坊”はそのままに、ひとり遊びもできるまでに成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザーの@lunaflowerboxさんの愛犬、ルナちゃん(取材時生後8カ月/パピヨン)です。 こちらは、生後5カ月のルナちゃんの姿。この頃はまだお散歩デビュー前で、飼い主さんのおうちのなかを駆け回っていたのだそうです。サークルから出してもらえてニコニコとご機嫌な様子のルナちゃんですが、ここから2カ月後はどのような姿に成長したのでしょうか?
-
食べるのが大好きな元保護犬のラブラドールをお迎え→苦手だった散歩も徐々に克服しご近所の方からも愛される存在に
X(旧Twitter)ユーザー@amaamachan21さんの愛犬でラブラドール・レトリーバーのモモちゃんは、食べることが大好き。今回は、そんなモモちゃんのふだんの様子はもちろん、出会いの経緯などについて、飼い主さんにお聞きしました。
-
床で伏せているペキニーズの子犬が「切り餅」のよう!?“四角”すぎる愛らしい見た目にキュン!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@notneko_chiyoさんが「四角すぎて『切り餅』って呼ぶ時、あります」と投稿していた写真。床で伏せている愛犬・こまちよちゃん(撮影時、生後4〜5カ月/ペキニーズ)が写っています。あどけない表情と、ふさふさの毛が印象的なこまちよちゃん。“四角すぎる”とは一体どういうことなのでしょうか。写真全体を見てみると、思わず納得してしまう姿が!
-
まん丸おなか&短い足が可愛すぎた柴の子犬→5年後、スラッと成長した姿にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@0218_otoさんが「3頭身まん丸おなか」と投稿していた写真。ローテーブルに前足をかけて立ち上がる愛犬・おとちゃん(撮影時、生後2カ月/柴犬)が写っています。撮影当時のエピソードなど、飼い主さんに話をうかがいました。
-
お迎え初日から“足湯”が日課!? 日本スピッツ子犬のユニークなしぐさに癒される
紹介するのは、Instagramユーザー@spitz_finn.0410さんが投稿していた動画。ケージの中で座っている愛犬・フィンくん(撮影時、生後2カ月/日本スピッツ)が映っています。よく見ると……前足を水の中に浸けているのです。当時のエピソードなど、飼い主さんに話をうかがいました。
-
ちょこんと座る姿がまるで“ぬいぐるみ”のようだった柴の子犬→3年後には“もっちり”立派に成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@cawaii_ohagiさんが投稿していた写真。お迎えして間もないころの愛犬・おはぎちゃん(撮影時、生後3カ月/柴犬)が写っています。ソファにちょこんと座る様子は、まるで“ぬいぐるみ”のような可愛さです。そんなおはぎちゃんの3年後の姿とは……?
-
多頭飼育崩壊からレスキューされた保護犬 過酷な環境を生き抜き、新しい家族と歩む幸せな今
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@PSKnagasakiGKさんが「きゅるきゅるお目目の8才成犬」と投稿していた写真。散歩中に穏やかで愛らしい表情を見せている愛犬・岳(がく)くん(取材時、推定8才)が写っています。今の姿からは想像できませんが、岳くんは元保護犬で過酷な環境で暮らしていた過去があるのだそう。岳くんとの出会いのエピソードなどについて、飼い主さんに話をうかがいました。
-
「寝ている?」と勘違いされがちだった秋田犬の子犬→2才になった今も変わらぬ愛らしい表情にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@daikichi_0808さんが投稿していた、愛犬・幸ちゃん(撮影時、生後2カ月/秋田犬)の写真。床にペタンと伏せて寝ているように見えますが、実はこのとき起きていたのだとか。撮影エピソードなど、飼い主さんに話をうかがいました。
-
ぬいぐるみと眠る生後2カ月のゴールデン子犬→9カ月経っても「一番の友だち」な仲良し姿にほっこり!
ぬいぐるみの隣でスヤスヤ眠っているのは、Instagramユーザー@pinot_diaryさんの愛犬・ぴのくん(撮影時、生後2カ月/ゴールデン・レトリーバー)。こちらの写真は、ぴのくんを家族に迎えた翌日に撮影したものだそう。飼い主さんに話をうかがうと、ほっこりする撮影エピソードが聞けました。
-
トライアルを経て、推定3才の秋田犬と家族に。4年の月日をともにし「我が家のアイドル」に!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mayu_30kgさんが投稿していた動画。飼い主さんの手にハイタッチする愛犬・まゆちゃん(撮影時7才/秋田犬)が映っています。飼い主さんに話をうかがうと、当時のほっこりエピソードが聞けました。
-
野犬生まれの怖がりだった元保護犬子犬が今では「家族と一緒のおでかけが大好き」に!家族との信頼関係に感動
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザーの@hiropon3309さんの愛犬、アキくん(取材時6才)です。この写真は夕ご飯のあとにひと眠りしているアキくんの姿です。アキくんの寝姿には特徴があるようで、後ろ足を前足で抱えるようにして寝るのだそうです。
-
コロコロ&あどけない生後2カ月のペキニーズ子犬が立派な1才に!“成長ビフォーアフター”にキュン
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@takuan_peki_さんの愛犬・たくあんくん(ペキニーズ)。お迎え当時の様子や1才になった現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
お迎え当時から前足が太かったコーギー子犬が、4カ月で驚くほど成長!ほっこりするビフォーアフター
抱っこ中に愛らしい姿を見せているのは、X(旧Twitter)ユーザー@syrup218さんの愛犬・テトくん(撮影時、生後約3カ月)。この写真は、テトくんを家族に迎えて3日目に撮影したものだそう。当時のエピソードや生後7カ月(取材時)になった様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
不安そうな表情を浮かべる生後2カ月コーギー子犬→1年後にはぐんと大きく成長!ソファでくつろぐ姿にほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@tsuyotsuyo_gutsさんの愛犬、ガッツくん(取材時1才/コーギー)。こちらに写るのは生後2カ月頃のガッツくんで、飼い主さんのおうちにお迎えされた翌日に撮られた写真です。 この頃はまだどこか少し不安げな表情を浮かべているガッツくんですが、これから1年後、どんな様子に成長したのでしょうか。
-
“電池切れ”で寝落ちしたあどけないポメラニアンの子犬→5年後には“家族を100%信じる”コに成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@_popochannel_さんが投稿していた写真。お迎え初日に撮影した愛犬・ぽぽちゃん(撮影時、生後2カ月/ポメラニアン)が写っています。クッションの上にたどり着く前に”電池が切れて”しまったのか、それとも寝相が悪くて落ちてしまったのか……。思わずクスッとしてしまう可愛い姿をご覧ください!
-
“毛量こんなに違うの!?” 生後2カ月のポメラニアン子犬が、8カ月後にはふわもこ姿に成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@ha08ru01ruさんの愛犬・はるこちゃん(取材当時1才/ポメラニアン)の2枚のビフォーアフター写真。1枚目には、お迎えしたばかりのころに撮影された生後2カ月のはるこちゃんの姿が写っています。当時の様子について、飼い主さんに話を聞きました。
-
垂れ耳であどけなかった保護子犬→8年後には「耳ピン&美脚」の成長姿にほっこり!
垂れ耳やあどけない表情が印象的なのは、X(旧Twitter)ユーザー@iizumii08さんの愛犬・ルークくん(撮影時、生後約1カ月)。この写真は、保護犬だったルークくんを家族に迎えて間もないころに撮影した一枚です。ルークくんを家族に迎えた経緯や8才になった現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
野犬から生まれた元保護子犬→4年後、悩みだった吠え癖も改善し飼い主さんにとって「子どもであり相棒」のような存在に
実桜ちゃんは保護犬として飼い主さんのおうちにお迎えされました。この写真はお迎えされて直ぐに撮影された、実桜ちゃんの姿です。実桜ちゃんをお迎えする少し前に、先代の愛犬を亡くしたという飼い主さん。「悲しくて悲しくて、2度と犬は飼わない」と思っていたのだそうですが、悲しみに耐えきれずに動物愛護団体へ登録したといいます。
-
遊び疲れて寝てしまった無邪気な柴の子犬→11年後、飼い主にとって“相棒であり我が子”のような存在に
紹介するのは、Instagramユーザー@koroharu_shibaさんが投稿していた写真。ぬいぐるみを枕にして眠っている愛犬・はるくん(撮影時、生後約2カ月/柴犬)が写っています。お迎え間もないころに愛らしい姿を見せてくれたはるくんのことや、それから11年の歳月が流れた現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
耳をペタンとすると、まるでアザラシ!? 柴の子犬が成長して見せる“アザラシバ”姿にキュン
おもちゃのボールを引っ張っているのは、Instagramユーザー@koma__shibaさんの愛犬・こまちゃん(撮影時、生後約3カ月/柴犬)。一生懸命な様子がなんとも可愛らしい! 当時のエピソードなど、飼い主さんに話をうかがいました。
-
見た目が「ぬいぐるみ」のようだったペキニーズの子犬→4年の月日をともにし、“最高の相棒”へと成長!
紹介するのは、Instagramユーザー@mucho_worldさんの愛犬・ムーチョくん(取材時4才/ペキニーズ)。お迎えして間もない生後2カ月のころのムーチョくんは、コロコロふわふわで、まるでぬいぐるみのような見た目だったそう。そんなムーチョくんの4年後の姿とは——。
-
パヤパヤした毛で“小さな毛玉”のようだったポメラニアン子犬→2才を目前に“ふわっふわの美犬”に!
パヤパヤの毛並みとコロコロしたフォルム、あどけない表情が印象的なのは、X(旧Twitter)ユーザー@emmapom918さんの愛犬・えまちゃん(撮影時、生後2カ月/ポメラニアン)。こちらは、えまちゃんを家族に迎えた翌日に撮影した一枚だそう。当時のエピソードや成長した現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
「人の顔色を伺っていた」生後6カ月の元保護犬子犬が9年後には人に体を擦りつけるほどの「甘えん坊」に!2頭の先住犬と仲良しな姿にほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザーの@T0904_K0827さんの愛犬、龍我くん(取材時9才)です。龍我くんは、推定6カ月のときに、飼い主さんのおうちにお迎えされました。この写真は、お迎えされたばかりのに撮られた写真。あどけない表情が可愛らしいですね。一緒に写っているのが2頭の先住犬のうちの1頭の大我くんです。
-
大きな洋服を着てちょこんと座る生後5カ月のイタグレ子犬が、3年後にはジャストフィットに成長!甘えん坊で家族の癒しの存在に
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@greengreen86066さんの愛犬・ミールちゃん(取材時3才/イタリアン・グレーハウンド)です。この写真は「犬の幼稚園」に通い始めの頃で、このかわいいさくらんぼ柄の服は、「ミールちゃんの大きさにちょうどいいかも」と幼稚園の先生から譲り受けたものだそう。
-
お昼寝中でも息子さんの帰宅をすぐに察知! 飛び起きて大歓迎するコーギーの姿が愛らしさ全開!
床でぐっすり寝ているのは、Instagramユーザー@jino_corgiさんの愛犬・ジノくん(撮影時4才/ウェルシュ・コーギー・ペンブローク/愛称:ジッさん)。こちらは、とある日のお昼寝中の様子をおさめたものだそう。熟睡っぷりがなんとも愛らしいジノくんですが、この直後、「すごい!」と思わせるような姿を見せていました。
-
「事情がある犬を一頭でも」と迎えた生後5カ月の元保護子犬→12年後、「頑固だけど甘えん坊」に成長!
こちらの写真は、4回目のおやつをねだるネオくん。飼い主さんはネオくんがおなかを壊さないよう、おやつは日に3回までと決めているため、どうやらもらえずに不服だったようです。そんなネオくんは元保護犬。生後5ヶ月頃に飼い主さんのおうちにお迎えされました。
-
生後2カ月のコーギー子犬を迎えて“天使が家に来た”と思った日から1年後、立派に成長した姿にほっこり!
紹介するのは、Instagramユーザー@pony.corgiさんが「天使がおうちにきた日」と投稿していた写真。ベッドでスヤスヤと眠っている愛犬・ぽにくん(撮影時、生後2カ月)が写っています。ぽにくんをお迎えした日に撮影した記念の一枚について、飼い主さんに話を聞きました。