連載
「連載」に関する記事をご紹介しています。
連載に関連するタグ
-
愛犬の体型にちなんだ妄想学名!ムッチリシーズー|連載「シーズー犬のてんぽ」第283回
【連載】シーズー犬のてんぽ にほんのカラスは亜種がいる?
-
朝から晩までおやつの催促をする柴犬マロたん。食べたことを忘れてしまう?爆笑の診断結果とは!
【連載】柴犬マロたん あの食欲不振はなんだったのか。すっかり食いしんぼうに戻り朝から晩までおやつのおねだりが止まらない柴犬マロたん。
-
愛犬の待つ姿に癒される!おやつを慌てずじっと待つ理由|連載「こぐま犬てんすけ」vol.294
【連載】こぐま犬てんすけ 食いしん坊のくせにおやつを慌ててもらいに来ない犬のお話です。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第三百五十九「吉田くんと蛇口の水」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 吉田くんといつものように過ごす暮瀬家。周一は外出するため香蘭に吉田くんの飲み水をお願いし、香蘭はそれを受けたものの蛇口から出る水がまるでお湯。しかもしばらくたっても全然温さが遠のかず、飲み水としての冷たさに辿り着かない。待ち惚けになっている吉田くんの視線にも焦る香蘭は氷をいれて冷やすことに……。愛犬の飲み水を前もって準備しておかねばならない季節を感じた。
-
八ヶ岳も確実に暑くなっているけれど【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし 昨年まではそうでもなかったが、今年の夏は八ヶ岳も確実に気温が高くなっていると実感した。そのため、私の仕事部屋についにエアコンを設置した。「エアコンなかったの?」と驚くかもしれないが、標高1450メートルでは朝夜20℃前後、昼間でも30℃いくかどうかという感じなので必要なかったのだ。
-
柴犬あるある、狙った獲物からは決して目を離さないとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.295
【連載】ここ掘れここ柴 何か食べていると、視線を感じることありますよね。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
愛犬のしっぽが教えてくれる!わかりやすい意思表示|連載「シーズー犬のてんぽ」第282回
【連載】シーズー犬のてんぽ 欲求に忠実な犬はわかりやすい
-
愛犬がくっつけてくるサプライズに困る飼い主|連載「こぐま犬てんすけ」vol.293
【連載】こぐま犬てんすけ 犬と公園を散歩すると虫が付いてしまうけど、虫苦手な飼い主は困るというお話です。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第三百五十八「吉田くんとひんやりマット」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 香蘭が吉田くんに買って来たひんやりマット。酷暑もなるべく涼しく過ごしてほしいためのグッズを買い替えることにも余念ない。早速吉田くんにひんやりマットを使ってもらうようにしてみたが、吉田くんのひんやりマットの上には毛布や遊んでいるぬいぐるみがごろごろ。冷たさをあんまり感じないんじゃないかと気にする周一だったが、吉田くんは気にせずお気に入りに囲まれてよさげだった。
-
大吉、14才になる【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし 8月17日で大吉が14才になった。5、6才くらいまではおめでとうという気持ちが大きかったが、年々薄れていき、今では「そんなに早く年をとらなくていいよ」と思うようになった。それでも無事に14才を迎えてくれたことは素直にうれしい。
-
柴犬マロたんのために滑らない床を目指して奮闘する飼い主の思いよ届け!…届かない?
【連載】柴犬マロたん マロたんのためにタイルマットを敷いてみたけれど…。
-
柴犬あるある、顔を隠してもかわいい三角耳で柴犬とわかってしまうとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.294
【連載】ここ掘れここ柴 顔を隠しても柴犬の魅力は変わらない!三角のお耳がキュートすぎる。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
2025年版・神社での驚きの出来事!怖い話とほっとした瞬間|連載「シーズー犬のてんぽ」第281回
【連載】シーズー犬のてんぽ 夏のあさんぽはいろんな人に出会うんだけど・・・2025年版
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第三百五十七「吉田くんのプール」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 暑すぎる日中を避けて、吉田くんと夕方過ぎに散歩に行く周一。帰宅すると真っ先に吉田くんは吉田くん用のプールを覗きに行くのだが、涼しい時間帯を狙っていたため水をはっていなかった。別にいらないでしょう?と声をかけるものの、吉田くんの視線は周一から逸れず……結局吉田くんの『押し』に負けてプールを準備することになった。吉田くんにとって夏の風物詩はプール。
-
標高1800メートルの世界【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし 連日のうだるような暑さで、人間も辛いけど、犬の不満も相当たまっているのではないかと思う。毎朝5時、もしかしたら4時台に叩き起こされ、日中はエアコンのきいた部屋で昼寝するしかなく、夜の散歩はいつもの時間になってもなかなか連れて行ってくれない。休日になったらイレギュラーなお出かけに行けると期待しても、どこへも連れて行ってくれない。毎日がつまらなすぎる。
-
柴犬マロたん、後ろ足の毛がくるんくるん!先代わんこたちに守られていると感じた幸せな夢のお話
【連載】柴犬マロたん もうすぐお盆、夢に出てきた先代わんこたちに守られているマロたんのお話。
-
柴犬あるある、胸のふっくら部分の秘密!触るとわかる感触が不思議なとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.293
【連載】ここ掘れここ柴 柴犬の隠れた魅力!柴犬の胸のふっくら部分を触ってみた。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
シニア犬の要求吠えに悩む?そのコミュニケーションが楽しくもあり…|連載「シーズー犬のてんぽ」第280回
【連載】シーズー犬のてんぽ 要求吠えって困る?嬉しい??
-
キッチンリフォームのその後(完)【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし 少し前に『キッチンリフォームの全貌』を書いたが、それで終わりではなかったので、一応どうなったか触れておこうかと思う。以前の昭和キッチンが低くて狭くて使いづらかったのは解消されてよかったが、まだ問題が残っていた。それが収納だ。
-
14歳6カ月の柴犬マロたん、自由に過ごす夏の一日 飼い主との攻防戦とは?
【連載】柴犬マロたん 朝はテンションが上がらずのんびり散歩になりがちなマロたんと、さっさと帰りたい飼い主の攻防戦。
-
愛犬の名前は伝わりにくい?呼ばれる名前が違っても愛犬は嬉しそう!|連載「こぐま犬てんすけ」vol.291
【連載】こぐま犬てんすけ 聞き取りづらい(?)愛犬の名前。間違えられるのは飼い主の滑舌のせいなのか…?と悩む飼い主のお話です。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第三百五十六「吉田くんはべったり」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 吉田くんと家で過ごしている周一。その吉田くんがソファーの上でぐでんと真ん中を陣取っているのを見て、どいてほしいと伝えるものの動かない様子に無理矢理隣に座るものの吉田くんは動かない。そのまま時間が過ぎて、香蘭が見た頃には吉田くんは周一にもたれかかって満足気に寝そべって充実している。周一は諦めの境地でじっとしているのだった。
-
二度寝を阻む愛犬の圧力!朝のユーモラスな戦い|連載「シーズー犬のてんぽ」第279回
【連載】シーズー犬のてんぽ 足音・ケツ圧・・あらゆる手段で人にアプローチしてくるよね
-
柴犬あるある、不思議ポーズ「シュワッチ寝」が可愛すぎるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.292
【連載】ここ掘れここ柴 どうしてこのポーズになったのか。どうしてこのポーズのまま寝続けられるのか…。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
八ヶ岳に移住した理由とオススメ犬とおでかけスポット【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし 昨年も同じようなことを書いた気がするが、近年の夏の暑さは人間はもちろん、犬と暮らす者にはもはや苦行である。朝6時ですでにアスファルトが焼けているから、散歩は5時台、場合によっては4時台に行かねばならない。夕方もなかなか気温が下がってくれないから、散歩の時間がどんどん遅くなる。
-
ぽっちゃり復活!柴犬マロたんの腎臓数値改善計画、最大の敵は飼い主の甘い心
【連載】柴犬マロたん マロたんの腎臓の数値が大変!?改善計画、一番の問題は飼い主かもしれない問題。
-
干し芋の意外な落とし穴!愛犬のおやつ管理法|連載「こぐま犬てんすけ」vol.290
【連載】こぐま犬てんすけ 湿気やすいこの季節。たとえ封をしていても、おやつの管理には気をつけないとと改めて思う飼い主のお話
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第三百五十五「吉田くんと連日の雨」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 梅雨入りをして雨が連日続くようになるころ、いつも通り吉田くんと雨の状況を見て散歩に行く準備を終えた周一に香蘭が声をかける。この連日のせいで洗濯物が乾きにくくなっており、吉田くんと周一を拭くためのタオルが心元ないということだった。あまりずぶ濡れにならないようにしてね、と言われ気安く返事をする周一。しかし、天気は予想外も起こるもの。すっかりずぶ濡れになって帰ってきて気まずい周一だった。
-
愛犬の感情(怒り)は音でわかる!早朝の二度寝を巡る戦い|連載「シーズー犬のてんぽ」第278回
【連載】シーズー犬のてんぽ 犬の足音でいろいろわかるよね
-
柴犬あるある、ぷよぷよ顔のお肉に触りたくなるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.291
【連載】ここ掘れここ柴 頬のたるみを気にするのはご主人だけではないのかな?柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
「光る犬」となる柴犬マロたん!暑さの中考えたお散歩事情
【連載】柴犬マロたん 真夏の真昼間に散歩なんて言語道断!だけど、中には事情がある人もいるのかもしれないと気づいたお話。
-
犬に好かれる喜び!怖がりわんことの心温まるエピソード|連載「こぐま犬てんすけ」vol.289
【連載】こぐま犬てんすけ 怖がりわんこに懐かれると嬉しくなってしまう飼い主。それでも顔に出さないようにしています。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第三百五十四「吉田くんと大雨」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 湿度が高まってきた雨季のなかでも毎日の散歩はかかせないものの、大雨となると外に出るのは厳しい日はもちろんある。吉田くんが散歩に使うリードをもって催促するのを見て、外の様子を見る周一。しかし散歩に出るにはまだ不向きだと吉田くんに伝えようとすると今度は自分が着る雨合羽を持参してくる吉田くん。賢いと思いつつ断念させるしかないのだった。
-
私がドッグランの芝生化を頑張る理由【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし 少し前に書いた通り、『山でのんびり暮らすは幻想』である。だから休日の度に肉体労働をしている。今はドッグランの芝生の育成にも励んでいる。思えば、ここまでには長い道のりがあった。
-
柴犬あるある、夏の水遊びにこだわりがあるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.290
【連載】ここ掘れここ柴 それってどうなの?という謎のマイルールが多いのも"柴犬さんならでは"? 柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
愛犬の朝ごはんの時間、ついに5時に!前倒し要求の悪夢|連載「シーズー犬のてんぽ」第277回
【連載】シーズー犬のてんぽ みんなのおうちのわんちゃんの朝ごはんの時間って決まってる?
-
柴犬マロたんもふもふ増量中!14年前と今、獣医療の進歩に感謝。
【連載】柴犬マロたん 獣医療の進歩に感謝!体調を崩して毛がスカスカだったマロたんがもふもふを取り戻したお話。
-
愛犬のふわふわが守る!モフ毛がもたらす防虫効果|連載「こぐま犬てんすけ」vol.288
【連載】こぐま犬てんすけ 毛がふわふわしている犬は虫に刺されにくい?と思ってる飼い主のお話です。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第三百五十三「吉田くんと散歩の満足度」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 周一がいつも吉田くんと散歩に行く暮瀬家だが、周一が散歩に行けない日は香蘭が吉田くんと散歩に出かける。香蘭との散歩も吉田くんは乗り気満々に一緒に行くのだが……。大型犬が満足できる散歩の量でないと、帰宅したあとの周一に吉田くんは散歩をワンモアとお願いしに行くこともある。適切な運動量が大事なことが伝わる日。
-
定期的に健康診断は受けようね【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし 5月末、大福を連れて葉山の動物病院に行った。どこかが悪いわけではなく、健康診断を受けるためだ。八ヶ岳から葉山まで高速道路を使っても3時間くらいかかるのに、なぜわざわざ行ったのかというと『葉山まほろば動物病院』の上田先生を信頼しているからだ。以前からずっと大福を診てもらっているので記録もあり、比較することで体調の変化も分かるしね。