連載
「連載」に関する記事をご紹介しています。
連載に関連するタグ
-
犬も寒さには耐えられない?布団に直行する柴犬タロさん|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第202話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 寒くても元気な娘。タロさんは布団を見るとすぐ布団で寝ようとする姿を見て、タロさんはもしかして寒がっているのでは?と思いましたが、ただ寝心地の良さを求めているだけのようでした。
-
甘えてくれてると思ったら、そうじゃなかった?|連載「こぐま犬てんすけ」vol.190
【連載】こぐま犬てんすけ てんすけが鼻でツンと甘えてくるので撫でようとしたら「違う」と言われてしまったお話です。
-
柴犬あるある、友だちのワンコと遊ぶ姿が微笑ましいとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.190
【連載】ここ掘れここ柴 登れないよーと短い後ろ足でぴょんぴょんする姿がたまらなく可愛いのです。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百五十四「吉田くんと点眼」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 自宅で静かに心を決める周一。今から吉田くんに点眼液をさそうとしているところだ。吉田くんの背中に回り、怖がらないように点眼をする。それだけだが他人にさすのもおっかなびっくりなのに、愛犬である吉田くんにうまくさそうとするのがどうしても緊張してしまう。両目を終えたあとはオヤツがもらえる吉田くんよりも、一仕事終えた疲労感を感じる周一だった。
-
独特のさんぽスタイルとその恩恵|連載「シーズー犬のてんぽ」第177回
【連載】シーズー犬のてんぽ みんなエールをおくってくれるで
-
「えー、まだ遊びたい!」大寒波到来でふわふわサラサラの雪を楽しむ柴犬マロたん、遊び足りなくて不服顔に?
人間は全くうれしくありませんが、マロたん的にはサラサラの雪で遊べる寒波、大歓迎。
-
少しでも傍にいたい!パパが好きな柴犬タロさんと緑の椅子|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第201話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 タロさんは緑の椅子の横によく座っています。それは緑の椅子はパパがよく座る椅子だからだと思います。単身赴任になってあまり一緒に過ごせないパパと少しでも長くいたい気持ちの表れのようです。
-
「うんちハイ」前後のテンションの落差|連載「こぐま犬てんすけ」vol.189
おトイレ前のナチュラルハイ。わんこ特有なのかてんすけだけなのか?面白いです。
-
柴犬あるある、急に演技派になるとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.189
【連載】ここ掘れここ柴 柴犬って急に人間ぽいことをするときありますよね。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百五十三「吉田くんに待って」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 愛犬から遊ぼうというお誘い、のってあげたいけど無理なタイミングがある。吉田くんから遊ぼうと誘われる香蘭は「待って」と伝えるが、吉田くんはめげない。何度も何度もおねだりする吉田くんと香蘭の攻防は、ついには吉田くんと香蘭のだるまさんが転んだごっこになりはじめる。待って!だとしても相手してくれる香蘭に嬉しくなり始めちゃったのかもしれない。吉田くんは意外に前向き。
-
基本的に犬のほうが正しい【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし この間、税理士さんと話しているとき、こんな話を聞いた。税理士さんの愛犬おはぎ(柴・メス・4才)が最近、事務所スタッフのカバンから手袋を盗み出し、金具を噛むという悪さがブームのようで、しかるとシュンとなるが、しばらくしたらまたやるので、高い位置にカバン置き場を作ったんだとか。
-
撮影は迅速に。愛犬のために写真撮影は2~3分が我が家のルール|連載「シーズー犬のてんぽ」第176回
【連載】シーズー犬のてんぽ 毎年、年末にやってくるタクシードライバーおじさん。。
-
外耳炎?病院が苦手で帰りたいオーラの柴犬マロたん、診察後はスッキリ
【連載】柴犬マロたん 朝起きるとマロたんの左耳がぺたんこになっていました。やたらと頭を振るし、中をのぞいて見ると真っ赤。ああ、また外耳炎!と病院に行ってきました。2023年通院始め。
-
祝200回記念に柴犬タロさんへインタビューしてみたけれど、果たして答えてくれるのか!?|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第200話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 モフモフ柴とプニプニ娘が今回で200回目となりましたこれも皆様のおかげです。ありがとうございます。記念にタロさんインタビュー動画を作成したのでご紹介させていただきます。
-
愚痴言われたら犬だって嫌なんだよ|連載「こぐま犬てんすけ」vol.188
【連載】こぐま犬てんすけ てんすけに寝不足にされてつい文句を言ったら明らかに嫌そうにされてしまったというお話。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百五十ニ「吉田くんと雪玉」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 吉田くんと散歩に出かけている周一は、うっすらと積もっている雪を見つける。子供心に戻って雪玉から小さな雪だるまを作ったりする周一だが、そのひとつを吉田くんがパクリ。どうやら遊んでくれるボールと勘違いした模様。雪だるまが1個消えてしまった周一は「もー」と声をあげてしまうが、吉田くんの純粋無垢な顔に怒る気は全くわかなかった。外でも遊びたいよね。
-
柴犬あるある、苦手なものが急に平気になってしまうとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.188
【連載】ここ掘れここ柴 ドッグランで遊んでいて、いきなり滝行を始める姿は、かなり驚かされます。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
いつも懐に入れてくれる理由|連載「シーズー犬のてんぽ」第175回
【連載】シーズー犬のてんぽ シーズー犬てんぽ独特のさんぽスタイルそのルーツ
-
散歩中に会うヒロシさんからマロたんへのお年玉!マロたんのまわりには優しさがいっぱい
【連載】柴犬マロたん お散歩中に挨拶したり、わんこの話はするけれども、お互いの名前や素性を知らない人っていませんか。マロたんと歩いていると特に話しかけられることが多いわたしにもいます。今回はそんな人とのうれしいお話。
-
柴犬も童心に帰ってしまう!? 娘と懐かしい遊びに興ずる柴犬タロさん|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第199話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 この時期になると、子供の頃に外で凧あげをしたり、お家でかるたなどで遊んだりしたことを思い出します。娘は特にすごろくが好きなようで、パパが帰ってきたら遊ぶ予定でしたが、まさかのタロさんと盛り上がってしまいました。
-
お正月にひと笑い。皆を和ませてくれる犬|連載「こぐま犬てんすけ」vol.187
【連載】こぐま犬てんすけ 毎年やっている義実家での挨拶。てんすけがいるとそれだけで和みます。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百五十一「吉田くんの正月」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん お正月。吉田くんは、お気に入りのクッションとシーツでくるまりながら寝正月を満喫中。吉田くんの傍では、炬燵にぬくぬくしている周一も。二人そろって家の中でくつろいでいたが、そこに香蘭の「散歩」の声がかかれば吉田くんは一も二もなくスタンバイ体勢。しかして周一は家での暖かさが気持ちよくて散歩のために外に出るのがちょっと億劫。二人の心が離れた瞬間だった。
-
柴犬あるある、意外な被り物が似合うとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.187
【連載】ここ掘れここ柴 メインの果物よりもかわいい我が犬。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
犬慣れしてない人との絡みは、お互いに気遣いが必要|連載「シーズー犬のてんぽ」第174回
【連載】シーズー犬のてんぽ からみ方がおかしい犬
-
私の2023年の目標【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし 2023年もよろしくお願いします。毎年、新年には今年の目標を立てているが、昨年の目標は達成できたのか。昨年の記事を振り返ってみると、山の家のリビングのリノベーションが完了している。
-
ただただおめでとうの日!12歳のお誕生日を迎えた柴犬マロたん 1歳の頃の写真も
【連載】柴犬マロたん やってきました2023年。そして、1月5日に12歳の誕生日を迎えたマロたんです。そう、マロたんの干支はウサギ。と言うわけで、まずはウサギさんになってもらいました。
-
ネタは娘のアイデアを採用!今年の娘と柴犬タロさんの正月写真|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第198話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 みんさんあけましておめでとうございます!毎年お正月写真を撮るのが我が家の恒例なのですが、今年はウサギ年。娘からアイデアをもらい、リンゴを使ってウサギ年の写真を撮りました。
-
犬の嗅覚の鋭さをすっかり忘れてた飼い主|連載「こぐま犬てんすけ」vol.186
【連載】こぐま犬てんすけ 犬の嗅覚の鋭さをわかっていながらやってしまった失敗のお話
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百五十「のびる吉田くん」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん あけましておめでとうございますの、新年明けての暮瀬家。気持ちのいい声を上げている吉田くん、その声をあげさせているのは体を撫でている香蘭。丁寧に体をマッサージされている吉田くんの胸が膨らんでのびるのびる。その姿にお正月のお餅を感じる香蘭と周一だった。今年ものびる吉田くんのように末永くお願いします。
-
柴犬あるある、友だちのおやつは我慢して見ているだけなとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.186
【連載】ここ掘れここ柴 友だちワンコの近づくなオーラに負けちゃったかな? 柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
酸いも甘いも知った犬を乗り気にさせるのは至難のわざ|連載「シーズー犬のてんぽ」第173回
【連載】シーズー犬のてんぽ 年齢を重ねておもちゃに対する反応が変わってきたうちのこ
-
よく寝て、よく食べて、よく掻いた!?2022年の柴犬マロたん家をふり返る
【連載】柴犬マロたん マロたん家ちの2022年。マロたんは100点、飼い主2点ぐらいかなーの総括。
-
犬と暮らす日々は充実感でいっぱい!柴犬タロさんと娘の1年|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第197話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 今年ももう残りわずか、タロさんと娘の1年を振り返ってみました。振り返ると、いろいろアクティブになったタロさんと娘。今後の成長も楽しみです。
-
長いマスク生活。相手が誰か分からないのに、犬はちゃんと分かるってすごい|連載「こぐま犬てんすけ」vol.185
【連載】こぐま犬てんすけ マスクのために最近顔がわからない人が増えましたが、てんすけが寄っていくなら大丈夫。と、愛犬を信頼している飼い主です。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百四十九「吉田くんの後ろ姿」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 年越しも迫る日々、暮瀬家では、香蘭が楽しそうに写真を撮っており周一は声をかける。すると香蘭は、白いパーカーを着た吉田くんにパーカーの帽子を被せてみたところ思ったより「鏡餅」になったのが面白くて記念写真を撮っているのだという。言われてみれば、ふっくらしている吉田くんの頭と背中は、鏡餅に見えなくもなく……ちょっとしたことすぎて逆につられ笑いしてしまう周一。愛犬と一緒に、今年最後まで楽しく年越しを。
-
柴犬あるある、頭隠して尻隠さずなとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.185
【連載】ここ掘れここ柴 お尻のモリっとした感じもよし。伸ばした足の肉球が見える感じもよし。これは計算され尽くしていますね。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
気づいてる?犬はずっと見上げてくれてるってことを|連載「シーズー犬のてんぽ」第172回
【連載】シーズー犬のてんぽ 愛犬を見詰めて気づいたこと
-
それぞれの雪遊びと私の変化【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし 先々週、八ヶ岳の山の家で過ごしているときに2日連続で雪が降った。「丸山の森」あたりは雪国ではないので、なかなか珍しいことだ。10センチ未満の積雪だったが、大福にとっては今年の初雪になる。朝の散歩の後、少しドッグランで遊んで家に入ったが、しばらくしたら「外へ行こうよ!」と猛アピールしてくる。
-
鼻の頭に雪をつけてはしゃぐ11歳11ヶ月の柴犬マロたん、思い出す親友わんこのこと
【連載】柴犬マロたん 雪、それはブラジルの人にご挨拶をする季節。ブラジルの人聞こえますか2022Winter。
-
ブロックを蹴飛ばしてでも柴犬タロさんが行きたかった場所|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第196話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 みんなでジェンガ遊びをしていると、ブロックを蹴飛ばしてしまったタロさん。蹴飛ばしてまで向かった先にはパパがいました。どうやらパパの膝の上で甘えたかった様です。