保護犬
「保護犬」に関する記事をご紹介しています。
-
食事の好みも分からず手探りだった元保護犬→1年後には自分の意思を表すまでに成長!今では「家族の生活の中心」に
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@PaayaHinataさんの愛犬・陽向ちゃん(取材時7才/ペギニーズ)。こちらは2才の陽向ちゃんの写真で、飼い主さんのおうちにお迎えされた当日に撮影された1枚です。陽向ちゃんは、元保護犬。2才の頃に飼い主さんと巡り合い、今日まで5年の月日を共に過ごしました。困った事も乗り越えて、今では「陽向ちゃん中心の生活になっている」という飼い主さんに、陽向ちゃんとのこれまでのエピソードをお聞きしました。
-
頼りない目つきをしていた秋田犬の保護犬 8才になった現在、同居犬と寄り添ってくつろぐ姿にほっこり
@hanamizuki_chiさんの愛犬・とらくんは元保護犬。穏やかに過ごすとらくんのもとへ、4カ月前に紫遥ちゃんがやってきました。まるで兄犬のような包容力で紫遥ちゃんを受け入れるとらくん。2頭の関係がわかる投稿にほっこりとさせられます。
-
お風呂上がりの飼い主をじっと見つめる元保護犬 「健気な待ち姿」から読み取れる心理は?|獣医師解説
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Mirai_yuikoonさんが「風呂上がりは三つ指ついて迎えてくれる昭和スタイルです」と投稿していた写真。ちょこんと座りながら飼い主さんを見つめている愛犬・みらいくん(撮影時2才10カ月)が写っています。みらいくんの様子からはどのようなことがわかるのか、獣医師に聞きました。
-
「多分中型犬です」と言われた元保護子犬をお迎えし4才に!成長記録で始めたSNSで思わぬ“出会い”が
Xユーザー@iamkomanoさんの愛犬・コマノちゃんは元保護犬。飼い主さんに出会いの経緯などについて伺うと、SNSを通じて思わぬ“出会い”があったことがわかりました。今回は、そんなコマノちゃんの成長ビフォーアフターをご紹介します。
-
不安でいっぱいの表情をしていた野犬の子犬→数日後、パッと明るい笑顔を見せてくれた瞬間にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@CUBE_diaryさんが2024年10月に投稿していた、愛犬・キューブくん(取材時1才5カ月)の2枚の写真。1枚目は、元野犬のキューブくんが飼い主さんの家に初めて来た日に撮影したもの。当時、まだ生後7カ月の子犬だったキューブくん。家に来てからとても臆病なそぶりを見せていたといいます。当時の様子について、飼い主さんに話を聞きました。
-
カメラに近づき「ほへ?」となるポメラニアンの保護犬が話題! 迎え入れた当時より豊かな表情にキュン
@pome_tenkunさんの愛犬・天くんの表情に注目が集まりました。カメラの画面からはみ出そうなくらい近づく天くん。飼い主さんが「近いよ」と声をかけると、とってもかわいい反応を見せるのでした。
-
「勉強中の飼い主をそばで応援する」元保護犬のフレブル!愛らしい“勉強監視犬”の日常とは?
飼い主さんが勉強をしていると、見守るかのようにそばにやってくる愛犬・かんぱちくん。保護犬カフェで出会ったというかんぱちくんの“勉強監視犬”としての姿と、お休みしている姿を、飼い主さんから伺ったお話とともにご紹介します。
-
不安そうに身を寄せ合っていた兄妹の保護子犬→少しずつ心を開き、穏やかなシニア期を迎えている様子にほっこり!
紹介するのは、Instagramユーザー@prin1113berryさんの愛犬・ベリーくん(撮影時、生後4カ月)とプリンちゃん(撮影時、生後4カ月)。家族に迎えたころの2頭は、ピタッと身を寄せ合って不安げな表情を見せていたそう。保護犬だったという2頭との出会いや、8才になった現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
すやすや眠る生後3カ月の元保護子犬→ぐんと大きくなっても同じ姿で眠る姿にほっこり!家族にとって「必要不可欠な存在」に
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@taichoninaさんの愛犬・ニーナちゃん(取材時1才)。こちらの写真は、生後3カ月のニーナちゃんです。おうちのエアコンの吹き出し口から出る冷気を浴びながら寝る、生後3カ月のニーナちゃんの姿です。ニーナちゃんは元保護犬。この写真の頃に飼い主さんのおうちにお迎えされました。
-
「困ったようなお顔」に惹かれて保護犬の子犬をお迎え→約半年後「このコなしでは生きられない」ほど愛しい存在に
X(旧Twitter)ユーザー@ivi5_1さんの愛犬・はなちゃんは元保護犬。今回は、そんなはなちゃんとの出会いの経緯やお迎え当初の様子などについて飼い主さんに取材を行い、詳しく教えていただきました。
-
「お風呂に入ろうとする飼い主さんを毎日のぞきに来る」愛犬!ドアからのぞく笑顔に3.2万人が癒やされる!
X(旧Twitter)ユーザー@UfedMLxsFWF92ufさんの愛犬が見せた笑顔に注目が集まりました。お風呂に入ろうとする飼い主さんの前にやって来た、愛犬の様子とは? 飼い主さんに向けるピュアな笑顔は、見る人の心を癒やしているようです。
-
純粋な目で飼い主を見つめる生後5カ月の保護子犬→4年の月日をともにし、少しずつ人を信用する姿にグッとくる!
紹介するのは、Instagramユーザー@hogoken_leonさんの愛犬・レオンくん(取材当時4才)の子犬時代のエピソード。飼い主さんが家で仕事をしていると、レオンくんは飼い主さんのことをじっ……と見つめてきたのだとか。飼い主さんはそのたびに仕事をする手が止まってしまい、当時は仕事がなかなか進まなかったといいます。純粋できれいな瞳で見つめ、飼い主さんのことを癒していたレオンくん。4才になった現在の姿とは……。
-
お迎え初日からしっぽをブンブン振っていた野犬の子犬→5才の現在、「大きな体で甘えてくる姿」にギャップ萌え!
紹介するのは、Instagramユーザー@mameji129さんが投稿していた動画。お迎え初日に撮影した愛犬・りき丸くん(撮影時、生後2カ月)が映っています。しっぽをブンブン振っている様子が可愛らしい! 飼い主さんによると、りき丸くんは野犬だったのだそう。生後推定2週齢のころにきょうだい犬とともに保護されたのだとか。そんなりき丸くんとの出会いや、 5才になった現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
お迎え時に骨折していた元保護犬が先住猫と追いかけっこをするまでに!今では家族の「お笑い担当」
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@pucipucipu5さんの愛犬・こはくちゃん(取材時推定6才/柴犬)。こはくちゃんは元保護犬。そのため正確な年齢は分かりませんが、推定4歳の時に飼い主さんと出会いました。出会いのキッカケは、Instagramで公開されていた保護団体さんの投稿です。飼い主さんは、そこに写るこはくちゃんの姿を見て強く惹かれたのだと言います。
-
無邪気に遊ぶ姿がかわいい生後3カ月の元野犬の子犬→4年後、見た目も行動面も立派に成長した姿にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@peko_miyakojimaさんが投稿していた、愛犬・ぺこちゃん(取材時4才)の子犬時代の写真。生後3カ月のころに撮影したぺこちゃんの様子です。おもちゃをくわえながらゴロンと寝転がっており、無邪気で愛らしい! 飼い主さんによると、この写真は2023年にスマートフォンのロック画面にしていたものの中の一枚なのだそう。当時のエピソードについて、飼い主さんに詳しい話をうかがいました。
-
飼い主の膝の上で遊ぶ生後2カ月の元野犬の子犬→6才の現在、「とにかくどーんと大きく成長」した姿にほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@coron_kamakuraさんの愛犬・ころんちゃん(取材時6才)。この写真は、元野犬だったころんちゃんが飼い主さんの家に来て10日ほどが経ったころに撮影したものだそう。当時、まだ生後2カ月の子犬だったころんちゃん。毎朝、飼い主さんの膝の上で遊ぶのが日課だったといいます。そんなころんちゃんのの6年後の姿とは——。
-
「お腹は見せない!」と可愛いポーズをする元野犬の子犬→3才になった現在、“愛されキャラ”なコに成長中!
後ろ足をピーンと伸ばして両前足で抱えているのは、Instagramユーザー@tasha_hachiさんの愛犬・ハチちゃん(撮影時、生後3カ月)。1枚目の写真は、元野犬だったハチちゃんを家族に迎えて間もないころに撮影したものだそう。飼い主さんの膝の上で可愛らしいポーズをしている、ハチちゃん。撮影時のエピソードや3才になった現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
「瀕死の状態で発見された」保護犬子犬→1年後には兄弟犬とお誕生日をお祝い!今では家族の「心のよりどころ」に
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@BrindleMiloさんの愛犬・マイロくん(取材時3才)。飼い主さんとマイロくんは、犬猫の譲渡サイトを通じて出会いました。マイロくんは、へその緒がついたままの状態で、ほかの兄弟犬と共に発見されました。瀕死の状態だったというマイロくんですが、保護ボランティアさんたちの懸命なお世話によって、生き延びてくれたのだそうです。
-
生後3カ月でお迎えした「人を信頼していない様子だった」保護犬子犬→約5年後、家族を信頼し「表情で気持ちを伝えてくれる」コに!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@abigenkiさんの愛犬・こたくん(取材時5才)。こちらは、散歩中に可愛らしい笑顔を見せるこたくんの写真です。こたくんは保護施設から飼い主さんにお迎えされた元保護犬。
-
出会ったときから甘えん坊の保護犬子犬が約4年後、ご近所からも愛される優しいコに成長!「大切な家族であり相棒」に
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@perorincho1218さんの愛犬・ペロちゃん(取材時4才/柴犬)です。ペロちゃんは元保護犬。飼い主さんがSNSを通じて出会ったのが当時生後3カ月のペロちゃんでした。ペロちゃんをお迎えした頃のことを飼い主さんはこう振り返ります。
-
近づくと逃げてしまう元保護犬→今では家族を玄関にお迎えに行くまでに成長!家族に寄り添う優しい姿に癒される
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@morizou20231224さんの愛犬・もりぞうくん(取材時、推定3才)。飼い主さんの夫は、長い間、ご実家で元保護犬との生活を続けていたこともあり「迎えるのなら保護犬」と決めていたのだそうです。 そして保護犬の情報を収集し、とある保護団体の譲渡会に参加することとなります。 当初はもりぞうくんとは別の犬に会いに行く予定だったものの、実際にその犬の特性やお迎えの条件を確認したところ、一緒の生活は難しいと判断し、その犬のお迎えを見送ることになりました。 ですが、偶然にもその会に参加していたもりぞうくんと出会います。 もりぞうくんに出会ったとき、飼い主さん夫婦は、2人そろって「ビビビッ」と来たのがお迎えのきっかけだと言います。
-
おとなしい印象の保護子犬が実は“猫をかぶっていた”!?今や“お姫様”な15才のシニア犬に成長
X(旧Twitter)ユーザー@DQVE4bt9ZAzbAjuさんの愛犬・サブレちゃん(撮影時、生後4カ月)。飼い主さん家族は、2010年にサブレちゃんと家族になりました。お迎え当時のエピソードや15才になった現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
-
「不安そうに見つめていた」元保護犬が2カ月後に見せた笑顔が愛おしい!「お互い幸せを与えられる」存在に
くま丸くんと@kumamaru_desuさんの出会いは動物病院でした。初めて見たときから特別なものを感じて迎え入れを決意したという飼い主さん。動物病院では不安そうな目で見つめてきたくま丸くんが、安心した笑顔を浮かべるようになるのでした。
-
「このコだ!」と家族の満場一致でお迎えした保護子犬→4年の月日をともにし、“家族のアイドル”へと成長!
犬と暮らしたいと思っていたときに、「このコだ!」という出会いが。X(旧Twitter)ユーザー@MitoAsobiさん家族もそうでした。以前から家族で「犬をお迎えしたい」と考えていたそうですが、4年前に愛犬・珠音(みと)くん(取材時4才)と出会うことができたといいます。
-
「なでて!」を要求するポメラニアン 「1年くらい引き取り手が見つからなかった」元保護犬の甘える姿にキュン
@shishimaru440_Cさんの愛犬・らんまるくんは元保護犬。警戒心が強く男性が少しだけ苦手ならんまるくんが飼い主さんに甘える姿が話題になりました。ちょっと強めのアピールは信頼の証? 迎え入れのお話も飼い主さんにお聞きしました。
-
うっかり「オヤツ」と言ったら寝ていたはずなのにニコニコ笑顔でおねだり!? 臆病な元保護犬の愛らしい姿にほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@ktjn_fqfeさんが投稿していた写真。キラキラした顔でカメラを見つめている愛犬・コタロウくん(撮影時9才)が写っています。なんとも可愛らしいコタロウくんの姿。飼い主さんに話を聞くと、「言ってはいけないあの“3文字の言葉”をつぶやいてしまった」と話しています。
-
新しいベッドの端っこでちょこんと座る元保護犬 → 迎え入れから3年「大切な家族」の一員に!
@ccino_artiさんは犬用グッズの新調に関する“あるある”を経験したそうです。ベッドを新調したのに、なぜか以前のベッドのサイズ感でくつろぐアーチちゃん。「そんなに以前のベッドが気に入っていたの?」と飼い主さんは焦ったそうです。
-
臆病でビビりなのに何度も膝の上に乗りにきた保護子犬→家族に迎えて1年、たくさんの幸せをもたらしてくれる存在に!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Biihyoさんが投稿していた写真。飼い主さんの膝の上に乗っている愛犬・坊ちゃん(撮影時、生後推定4カ月/オス)が写っています。写真は、友人と保護犬カフェに行ったときに撮影したものだそう。そこで坊ちゃんと出会い、家族に迎えることになったのだとか。「坊ちゃんに選ばれたのかも」と感じた出会いのエピソードなど、飼い主さんに話を聞きました。
-
「譲渡会では控えめだった」元保護犬のチワワ→月日を重ね「家族にも甘えられるようになった」様子にうれしくなる
X(旧Twitter)ユーザー@3bgbgbgx448196さんの愛犬・チワワのショコラくんは、推定3~4才の頃にお迎えされた元保護犬。今回は飼い主さんに取材を行い、出会いの経緯や現在の愛犬の様子などについて、詳しくお話をお聞きしました。
-
空き家の軒下で保護された生後約3カ月保護犬→およそ7年後、人見知りでも家族が大好きなコに成長し家族の中心的存在に
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@minyowlさんの愛犬・ちーずちゃん(取材時、推定7才)。こちらは生後3カ月頃に撮られた写真とのこと。このときのちーずちゃんは、おうちの中で大騒ぎをしていたようで、飼い主さんが「気分転換をしてもらおう」とおうちの外に連れて行ったところご機嫌になったのだそう。そのときの様子をおさめた一枚です。表情からも嬉しそうなのが伝わってきますね。
-
「人の顔色を伺うような表情」をしていた3才の元保護犬→お迎えから10カ月後、穏やかな表情で飼い主に甘える姿にグッとくる
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@PONA_15さんの愛犬・くぅちゃん(取材時4才)。くぅちゃんは、飼い主さんがボランティアスタッフをしている動物愛護センターからお迎えした元保護犬です。
-
お迎え当初は「少し怯えている表情だった」2才の元保護犬→約1年後、表情が柔らかくなり飼い主さんを支える存在に!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@pomu_pomeranianさんの愛犬・はなちゃん(取材時3才/チワワ)。こちらの写真は、飼い主さんにお迎えされてすぐのころに2才の誕生日を迎えたはなちゃんを撮影した1枚。つぶらな瞳で飼い主さんを見つめていますが、少し怯えているような表情にも見えます。
-
「お迎え当初ケージからなかなか出られなかった」生後およそ9カ月の元保護犬→1年後穏やかな表情へ変化し甘えたり、ケージの外でくつろいでくれるように!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@yuzu_mochi1031さんの愛犬・おもちちゃん(取材時2才)。こちらはお迎え初日の生後およそ9カ月のおもちちゃんを撮影した一枚です。
-
ゴハンのトッピング待ちをする2頭の元野犬 同じポーズ&表情で「早く」と言わんばかりに見つめる姿にクスッ
両前足をクロスさせたポーズがシンクロしているのは、X(旧Twitter)ユーザー@anko_2021125さんの愛犬・あんこちゃん(撮影時5才/右)、もちちゃん(撮影時3才/左)。表情もポーズも同じな2頭ですが、飼い主さんに話を聞くと「2頭そろってゴハンのトッピング待ちをしていた場面」だったのだとか! 飼い主さんにクスッとする撮影エピソードを聞きました。
-
「図書館の入口で保護された」生後約3カ月の保護子犬→お世話が大変な時期を乗り越え、7才の現在は 「家族みんなの宝物」のような存在に!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザーkuromameko_0722さんの愛犬・くろまめちゃん(通称・まめこちゃん/撮影時、推定生後3カ月)。こちらは、飼い主さんがまめこちゃんを動物愛護施設からお迎えして約2週間経ったころに撮られた写真です。飼い主さんの家族の脇に挟まっておなかを見せています。か?
-
「信用していないような目つき」だった推定2才の元保護犬→およそ5年後には「穏やかで幸せそう」な表情に!ビフォーアフターにほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@me3o_mem0さんの愛犬・ピーターくん(取材当時、推定7才)。ピーターくんは保護センターから飼い主さんにお迎えされた元保護犬で、こちらの写真は、お迎えから2週間経った頃に撮影された一枚です。
-
散歩は好きだけど「休憩したい気分」だった元保護犬 直球でホンネを伝える“大胆アピール”が可愛い!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@yoichi_hogさんの愛犬・よちゃん。この写真は、とある日の夕方の散歩の帰り道に撮影したもの。畑の脇で伏せをして動かないよちゃんの姿が写っています。飼い主さんの前でマイペースなリラックスした姿を見せていたよちゃんですが、実はとても怖がりなコなのだそう。よちゃんは推定2才のころに山で保護されたコで、成犬になるまでどのように過ごしていたのか詳細は不明だといいます。飼い主さんに詳しいお話を聞きました。
-
愛護センターにいた推定3才の保護犬と家族に “第2の犬生”を歩む柴犬の「1年後の嬉しい変化」にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@MKN525Zさんの愛犬・茶太郎くん(取材時、推定4才/柴犬)。飼い主さん夫婦は、2024年4月に当時推定3才だった保護犬の茶太郎くんを家族に迎えました。茶太郎くんとの出会いのエピソードや、お迎えして1年が経過した現在の様子など、飼い主さんに話を聞きました。
-
今にも寝てしまいそうだけれど、歯磨きはさせてくれる臆病な元保護犬 「積み上げてきた“信頼貯金”」の成果にほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@nemonemotosさんが投稿していた動画。眠たそうにしている愛犬・シルビアちゃん(撮影時2才)が映っています。とろんとした表情がなんとも愛らしいシルビアちゃんは、このあとおりこうさんな姿を見せていたんです。
-
「関係性に悩んでいた時期が懐かしい」 散歩から帰ってきた元保護犬の顔を優しくなめる猫の“母と子のような姿”にほっこり
紹介するのは、Instagramユーザー@gonchicoroさんの愛犬・コロくん(取材時7才)と、愛猫・チコちゃん(取材時11才)の仲睦まじいエピソード。この日、コロくんが朝の散歩から帰ってくると、チコちゃんがコロくんの顔をなめ始めたのだそう。その様子はまるで「お疲れさま」と言っているかのようだったといいます。保護犬だったというコロくんとチロちゃんの関係性はどのようなものなのか、飼い主さんに話を聞きました。