コラム
「コラム」に関する記事をご紹介しています。
-
夢の中で走ってるの? 柴犬あるある、眠るときの体勢が歩いているようなとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.159
【連載】ここ掘れここ柴 寝てる時に、上から見ると歩いてるみたいだね。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
家の中の涼しい場所を熟知! 至る所に出没する「ペタンコ犬」のクールダウン姿が可愛い
夏の暑い時期などには、ひんやりした床におなかをペタンとつけてくつろいでいる犬も多いでしょう。ここにも、そんな“ペタンコ犬”がいました! Instagramユーザー@himachan_dayoさんの愛犬・ひまわりちゃん(取材当時4才)。こちらは、2021年9月に投稿されていたひまわりちゃんの姿です。ひまわりちゃんは、ドアの前でペタンコ犬に! 可愛いひまわりちゃんの姿をご覧ください。
-
動物病院が好きすぎる柴犬 「ボクの番まだー?」と、診察が待ちきれない様子が可愛い!
Twitterユーザー@totomo_fukumaruさんの愛犬・福丸くん(取材当時7才)は、動物病院が大好き。診察が待ちきれなくてソワソワしている様子が、とっても可愛いんです! 福丸くんの素顔について、飼い主さんにお話を伺いました。
-
大吉からの頼られ度【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢と犬のはなし 犬と飼い主との距離感は家庭によってそれぞれ違うが、わが家はわりとさっぱりしている方だと思う。大吉と福助は基本、見送りも出迎えもしないし、私が1階の仕事部屋にいるときもずっと3階の寝室で昼寝していることもある(特に冬)。夏場は涼しい仕事部屋に来ることが多くなるが、特にかまってオーラもないし、ただ昼寝している。
-
「我が家に来たら幸せになるよ!」と迎えた、生い立ち不明の保護犬 出会いから9年、幸せな犬生を歩んでいた
「我が家に来たら幸せになるよ!との想いで、はなこを迎え入れました」と話すのは、Instagramユーザーの@hanahanahanako2020さん。愛犬・はなこちゃん(メス/推定年齢11才)は保護犬でした。飼い主さんは、出会う前のはなこちゃんがどこで、どのような犬生を歩んできたのか、まったく知らないといいます。はなこちゃんとの出会いのエピソードや現在の暮らしの様子について、飼い主さんにお話を聞きました。
-
ニコニコ笑顔で散歩中の犬がまさかの「イヤイヤ」発動!? 飼い主も“完敗”の拒否柴が可愛すぎた
カメラに向かって可愛らしい笑顔を見せてくれているのは、Twitterユーザー@totomo_fukumaruさんの愛犬・福丸くん(取材当時7才)。お散歩が楽しすぎてニコニコ笑顔になっているのかと思いきや、じつは「そっちはイヤだ!」と、歩くのを拒否する「拒否柴」の最中だったのだそうです。当時の様子について、飼い主さんにお話を伺いました。
-
愛犬が消えた!?→部屋の中を探すと…落ちてた(笑) 涼しい場所に出没する「ペタンコ犬」の実態
Instagramユーザー@shiroshibakinakoさんの愛犬・きなこちゃん。ある日、家の中できなこちゃんの姿が見えず、飼い主さんは「きなこがいない!」と探していたそう。すると、飼い主さんの娘さんの部屋の出入り口でくつろぐきなこちゃんの姿を見つけたのだとか。愛らしいきなこちゃんの姿を紹介します!
-
お散歩も雨も苦手な柴犬マロたん、公園の芝の上で佇み続ける
【連載】柴犬マロたん 梅雨ですね。お散歩も雨も苦手なマロたんにとって梅雨は特に苦手そうかと思いきや、車が大好きなのでドライブがてらのお散歩が多いこの季節、特に苦ではないようです。
-
スリッパでイタズラ中の犬 冷蔵庫に映った自分を見た瞬間、「驚きの反応」に!
Twitterユーザー@cTeBU8xN2O5y11jさんの愛犬・うどんちゃん(取材当時、生後11カ月)。スリッパをくわえて絶賛イタズラ中のようですが…このあと、「あること」に気づいてしまうんです! おもしろ可愛い反応を見せたうどんちゃんについて、飼い主さんにお話を伺いました。
-
散歩中に急いでその場から逃げる犬、一体なぜ… 「可愛すぎる理由」に思わず爆笑!
Twitterユーザー@inu_desu_yo_さんの愛犬・あめをちゃん。お散歩中に何かから急いで逃げようとする姿がありますが、その理由とは…。あめをちゃんが逃げ出した可愛らしい理由や、おもしろエピソードを飼い主さんに伺いました!
-
犬が道に落ちているモノを無視して歩けるようになる、拾い食い防止トレーニング|連載・西川文二の「犬ってホントは」vol.135
【連載】西川文二の「犬ってホントは」 犬の拾い食いを防ぐリードの持ち方「セーフティグリップ」とは? 犬が道に落ちているモノを無視して、飼い主さんを見ながら歩けるようになる方法があるってホント⁉ 多くの人が正しいと思い込んでいるものの、実はもう古かったり間違っていたりする犬の知識や情報にメスを入れます!
-
体調が悪くて横になっている飼い主に「お寿司」をお届け! 優しい犬の行動に胸が熱くなる
飼い主さんのことを気遣う愛犬の姿を見たとき、胸が熱くなることもあるでしょう。Twitterユーザーの@suzuki_kuritaroさんも、愛犬・栗太郎くん(取材当時4才)の優しさを感じた出来事があったそうです。当時のことを飼い主さんに聞きました。
-
お散歩重視の誕生日プレゼントに、柴犬タロさんも娘もご機嫌!|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第175話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 先月タロさん7歳・娘は5歳になりました。娘には誕生日プレゼントに自転車を、タロさんには犬用カートをプレゼントしました。これからは娘は自転車、タロさんはカートとどちらも乗り物に乗って散歩となります。
-
柴犬あるある、ずり落ちても”そのまま”眠り続けること|連載「ここ掘れここ柴」vol.158
【連載】ここ掘れここ柴 どうしてそんな体制になったのか。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
「メガネ模様」がカワイイ生後3カ月のハスキーが半年後には→大人っぽい雰囲気に激変!
犬の成長は早いですよね。今回紹介するのは、Instagramユーザー@husky.s816さんの愛犬・ステラくん(取材当時、生後10カ月/シベリアン・ハスキー)。「メガネ模様」が可愛い生後3カ月のステラくんが、半年後に「大人っぽい雰囲気」に激変した様子を紹介します!
-
雑草との闘いの日々【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし このところ毎日、山の家に作ったドッグランの雑草抜きをしている。これまで毎年、初夏になると草刈機で刈りまくっていたが、翌年にはまた生えてくる。中でもタンポポとクマザサはどんどん増えていく。
-
「ぽんぽこりんおなか」が愛らしい生後2カ月の保護子犬 半年後の立派な成長ぶりにグッとくる!
Twitterユーザーの@___a_y_r_さんが「しんどい時は子犬のぽんぽこりんお腹を見て心を落ち着かせましょう」と投稿した、愛犬・あさぎちゃんの写真。ピンク色の可愛らしいおなかを見せて、安心しきって眠る姿に癒されるんです。あさぎちゃんは、愛護センターから引き取ったコだったそう。今回、飼い主さんから出会いについて話を聞きました。
-
パパさんが仕事に行ったことに気づいて… 愛犬が見せた「健気すぎる行動」にキュンとする!
ソファのクッションでまったりくつろいでいるのは、Twitterユーザー@n0qTVdKQKf4r0Qtさんの愛犬・ゆきちゃん(取材当時5才)。このあと、パパさんが仕事に行ったことに気づいたゆきちゃんは、なんとも健気な姿を見せてくれたんです!
-
「ドアを開ける」スゴ技を披露する犬、賢すぎる姿に驚きの声!
ドアノブをじーーーっと見つめているのは、Instagramユーザー@yukuku5149さんの愛犬・ユクちゃん(取材当時5才)。飼い主さんによると、ユクちゃんの特技は「ドア開け」なのだそう。思わず「中に人が入ってる?」と思ってしまう、ユクちゃんの驚きの姿をご覧ください! また、当時の様子などについて、飼い主さんにお話を伺いました。
-
梅雨入りでマロたんもアンニュイに…?狭い場所に挟まってだらんとしていたけどおやつでやる気に!
【連載】柴犬マロたん 梅雨入り。どんよりとした空模様に比例するかのようにマロたんもアンニュイな表情を浮かべています。少し前まで寒い日が多かったからかもしれません。
-
「これを振り切って出勤はつらい」 出勤する飼い主を引き留める犬の「胸キュン必至の行動」
Instagramユーザー@wolfie.omamechanさんが仕事のために出勤しようとすると、部屋から愛犬・おまめちゃんがやってきました。何やら口にくわえていますが、直後の行動が可愛すぎるんです♡ 当時の様子などについて、飼い主さんにお話を伺いました。
-
飼い主の背中と壁の間で眠る子犬の寝顔が、幸せいっぱい! 「愛くるしさに気絶しそう」の声も
今回紹介するのは、Twitterユーザー@shiba_natsumeさんの愛犬・なつめちゃん(取材当時、生後約2カ月)。とある日、なつめちゃんは飼い主さんの背中と壁の間に入って眠っていたのだそう。幸せそうな寝顔がなんとも愛らしいなつめちゃんについて、飼い主さんにお話を伺いました。
-
最近増えている犬の「マスクの拾い食い」、誤飲誤食を防ぐ方法とは|連載・西川文二の「犬ってホントは」vol.134
【連載】西川文二の「犬ってホントは」 最近、犬がマスクを拾い食いして、手術するケースが増えているってホント⁉ 伸びるリードは拾い食いを助長する!? 多くの人が正しいと思い込んでいるものの、実はもう古かったり間違っていたりする犬の知識や情報にメスを入れます!
-
「遊びたい」「寝たい」の気持ちが闘う犬… かわいすぎる結末を迎えた姿に胸キュン
Twitterユーザー@lupiloa_weimさんが「『遊びたい』と『寝たい』が両方勝った結果」とツイートした、こちらの投稿。愛犬・ルピくんが、テニスボールをくわえたままソファの上で気持ち良さそうに爆睡しています。遊びたいけれど、やっぱり睡魔には勝てなかったみたいですね(笑) 当時の状況について、飼い主さんにお話を伺いました。
-
犬も家に付く? はじめてのお家を見た柴犬タロさんの反応|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第174話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 先月、住んでいたアパートから一戸建てへ引っ越しをしました。 新しい家や家具に、動揺するタロさん。昔から使っていた物の方が安心する様子でしたが、数日たてば新しいソファーでくつろいでいるのでした。
-
ハスキー子犬の「生後約1カ月→生後約4カ月」の写真を比較 わくわくドキドキな成長の様子にほっこり!
愛犬の成長をドキドキわくわくしながら見守っている飼い主さんもいるでしょう。Instagramユーザーの@husky_popoさんもそのひとり。子犬のぽぽちゃんの「生後約1カ月→生後約4カ月」の写真を比較すると…短期間での素敵な成長ぶりに、グッときちゃうんです♪
-
柴犬あるある、からだが大きくなったことに気づいてないとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.157
【連載】ここ掘れここ柴 いつもの調子で体をねじ込もうとします。しかし、どう見たってサイズオーバー。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
どんなに動物病院が嫌いでも【穴澤賢の犬のはなし】
【連載】穴澤賢の犬のはなし 動物病院が嫌いな犬は多い(猫も)。わが家もそうで、大吉は診察台に乗せるとあきらめて大人しくしているが、福助は病院に入ることすら全力で拒む。なんとか診察台に乗せても、隙きあらば飛び降りようとするし、獣医師が耳の中を見ようとしても暴れて絶対に見せない。
-
「また犬と暮らそう」と覚悟ができたときに出会った保護子犬 出会いから4年が経過、家族のいまの思いとは
「また犬と暮らしたい」と思っていても、なかなか一歩が踏み出せないことも。Instagramユーザーの@mika1001fioさんも、そのひとりでした。保護犬だった愛犬・フィオちゃん(♀/本名:フィオナちゃん/取材当時4才)を家族に迎えるまでに、さまざまな思いがあったといいます。
-
「かまってもらえませんか…?」 ドライヤー中の飼い主の前に現れた愛犬、アピールが独特だった!
犬は「かまってもらいたい」と思ったとき、さまざまな方法でアピールをするようです。ドアの隙間からひょこっと顔を出しているのは、Instagramユーザー@kkk_komugiさんの愛犬・こむぎくん(取材当時2才)も、可愛らしいアピールを見せてくれました♪
-
”食べ放題気分”を味わう?食いしん坊の柴犬マロたん、数粒のフードと真剣に向き合う
【連載】柴犬マロたん フードが無くなりそうなとき、我が家では袋ごとマロたんに渡して食べ放題気分を味わってもらっています。食べ放題と言っても数粒だけですが、マロたんはこの遊びが大好き。(常に隣で見守っています)
-
動物病院で後ろ足をぴーんとさせる子犬、なぜ…!? 普段はツンデレのコの一面にキュン
Instagramユーザー@kotaro_chimakiさんの愛犬・ちまきくん。とある日、ちまきくんはワクチン接種と爪切りのお手入れのため、動物病院に行ったそう。するとちまきくんは、見事な後ろ足ぴーんを披露したようなのです。後ろ足のキレイな伸び具合は、まるで体操選手のよう…? 普段はツンデレだというちまきくんについて、飼い主さんにお話を聞きました。
-
ベッドと化したパパの腕の中で、幸せいっぱいの柴犬 “パパLOVE”のステキな関係性にほっこり
Instagramユーザー@kotaro_mameさんの愛犬・こたろうくん(取材当時4才)。パパさんの腕の中で幸せそうにウトウトしている姿が、なんとも愛らしいです。飼い主さんによると、こたろうくんはこのように眠るのが大好きなのだそう。パパさんはいつも「こたろうくんのベッド」と化しているようです! こたろうくんとパパさんの関係性などについて、飼い主さんにお話を伺いました。
-
リードをつけていない大型犬に遭遇!どうすればいい!?|連載・西川文二の「犬ってホントは」vol.133
【連載】西川文二の「犬ってホントは」 リードがついていない大型犬に出くわしたとき、慌てて逃げるのはNGってホント⁉ 噛まれないためにはどうすればいい? 多くの人が正しいと思い込んでいるものの、実はもう古かったり間違っていたりする犬の知識や情報にメスを入れます!
-
「20年越しの願い」を叶えて迎え入れた愛犬のため 家族全員で決めたこととは
「犬猫と家族の24の話」投稿キャンペーンに投稿してくださった、5人家族の細川さん一家と愛犬2頭のストーリー。「迎え入れるからには全員できちんとお世話をしよう」と話しあった結果、3年経った今も家族みんなで協力できている理由とは。
-
“ヒコーキ耳”でスタンバイ!「なでられ待ち」をする柴犬の可愛さにキュンとする
Twitterユーザー@mochikichiiiiさんの愛犬・もち吉くん。耳をペタンと後ろに倒して、「ヒコーキ耳」をしている様子がなんとも愛らしいです。もち吉くんは、飼い主さんがなでやすいようにヒコーキ耳をしながらスタンバイしていたのだとか。可愛らしい姿をご紹介します!
-
確保! 柴犬タロさんの優しい拘束と、娘の可愛い攻防戦|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第173話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 タロさんが娘の手の上で寝てしまい、動けなくなる娘。ゆっくりと手を抜いて抜け出すことに成功しましたが、またタロさんが乗ってきて娘はまたゆっくりとタロさんから抜け出そうと頑張るのでした。
-
柴犬あるある、それぞれの「柴犬距離感」が存在するとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.156
【連載】ここ掘れここ柴 どうしてその距離感になったのかわからないくらい、お互いに近づいていることがありますよね。柴犬の魅力を伝えるエッセイ、最新版です。
-
「頭隠して尻隠さず」状態で隠れる犬→「お父さん帰ってきた!」の一言で見せた反応が可愛すぎ!
Instagramユーザー@shibasuzu1006さんの愛犬・すずちゃん。とある日、すずちゃんは「頭隠して尻隠さず」な状態でずっと隠れていたのだそう。なにをやっても出てこなかったすずちゃんですが、飼い主さんが「お父さん帰ってきた!」と言うと…「可愛すぎる反応」を見せてくれたんです♪ 当時の様子などについて、飼い主さんにお話を伺いました。
-
雨で“大好きなコ”が来ないから…? あからさまに“ふてくされてしまう”柴犬の態度がカワイイ!
窓の前でうなだれた様子を見せているのは、Instagramユーザー@pote_to_maruさんの愛犬・まるくん(取材当時、生後8カ月)。どうやら、まるくんは雨が降っているので落ち込み、ふてくされてしまっているのだそう。ふてくされる姿が愛らしいまるくんですが、飼い主さんにお話を伺うと、気持ちが態度に出てしまった理由もとっても可愛らしいものでした。