ぐらんぱう代表 ペット宿.com運営やイベントなどを通じてペット同伴旅行(ペットツーリズム)の推進を目指す。 ペット専用キャンピングカーレンタル「Pet-RV」代表 日本カーツーリズム推進協会副会長 一般社団法人マナーニ理事
愛犬と一緒の旅行は飼い主にとって大きな楽しみのひとつです。犬と泊まれるホテル・旅館などが年々増加・充実する一方で、犬の受け入れ体制を万全に確保するのが難しい、飼い主がマナーを守らずほかの宿泊客に迷惑をかけるなどの理由から、犬の受け入れを止めてしまう宿もあるようです。みんなが笑顔で過ごせるように、愛犬と一緒の宿泊のノウハウ&マナーを知っておきましょう。
犬好きなら誰でも共感しちゃう楽しいエッセイ・画像・動画をご紹介
ブログやSNSで人気の犬のコラムやエッセイが読める大人気連載
愛犬とのおでかけが楽しくなるスポット情報やコツなど
犬が人と幸せに暮らすために必要なしつけを専門家が伝授
明日誰かに話したくなる犬にまつわる”あれこれ”ネタはこちら
犬本来が持っている習性や、しぐさの意味など、画像と一緒に解説
Pick Up!
人気キーワード 一覧
人気記事ランキング
話題の投稿から約3年。愛犬はどのように成長したのでしょうか。一生懸命オテをする茶々丸くん すべてがかわいい@chachamaru_pugご紹介するのは、およそ3年前にX(旧Twitter)に投稿され、約13万件もの「いいね」が寄せられるなど話題になった写真(2026年6月17日時点)。写っているのは、@chachamaru_pugさんの愛犬・パグの茶々丸くん(撮影時生後3カ月)です。「茶々丸くんのオテがかわいいから見てほしい」といったキャプションがつけられたこの投稿には、《これは史上最高のオテ》《一生懸
微動だにせず一点を見つめる子犬の姿は、まるで……。飼い主さんが思わず「ぬいぐるみ?」と思った、生後4カ月のポメリーくん。@pome_pommery紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@pome_pommeryさんの愛犬・ポメリーくん(撮影時、生後4カ月/ポメラニアン)。飼い主さんが「ぬいぐるみ?」のコメントとともに投稿した写真には、愛くるしい表情のポメリーくんの姿が写っています。撮影時はどのような状況だったのか、飼い主さんに話を聞きました。飼い主さん: 「ソファでくつろいでいるときに、ポメリーが
朝、学校へ行く息子さんを見送ったあとで目にした光景。そこには、息子さんに購入してもらったおもちゃを大切そうに抱えて眠る愛犬の姿がありました。息子さんからもらったおもちゃを大切そうに抱えて眠るひーちゃん@CogiCogiSunSun写真の犬は、X(旧Twitter)ユーザー@CogiCogiSunSunさんの愛犬・ひーちゃん(取材当時2才)です。ひーちゃんは毎朝のように息子さんを見送って玄関でしばらく過ごすと、部屋へ戻ってソファでくつろぐか、ケージの中でお昼寝をするのだとか。そして、お昼寝をするときは、い
グイグイこられたら、やっぱり気になっちゃう!飼い主さんの服を引っ張るアルくん。@kotanuki1210紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kotanuki1210さんが「グイグイ来るのがかわゆすぎて一目惚れでした♡」と投稿していた、こちらの写真。初めてアルくん(取材時2才/柴犬)と対面したときの様子がおさめられています。当時はまだ生後2カ月半の小さな子犬だった、アルくん。ほかのコたちは飼い主さんのことを遠巻きにして見ていたそうですが、アルくんだけが服や靴紐をグイグイと引っ張ってきて「遊ぼう!
初対面の瞬間にほっこり!初対面したときのボンボンくん。@husky_rocky.n紹介するのは、Instagramユーザー@husky_rocky.nさんのエピソード。こちらの写真は、愛犬・ボンボンくん(撮影時、生後1カ月/アラスカン・マラミュート)と初対面したときの様子です。先住犬のロッキーくん(取材時3才/シベリアン・ハスキー)を家族に迎えて3年が経ち、「ロッキーに弟がいたらいいな……」と漠然と考えていたという飼い主さん。そんなときに、以前から気になっていたアラスカン・マラミュートの子犬が生まれたこ