すべての人気記事ランキング
過去2週間の記事アクセス数に基づくランキングです。
-
「小さなぬいぐるみ」のようだった秋田犬の子犬→4年後の「別の動物くらい大きくなったなぁ」と思う成長姿にほっこり!
秋田犬の成長ビフォーアフターにキュンとする!生後24日のこうたろうくん。@kodomo4dog5紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kodomo4dog5さんの愛犬・こうたろうくん(取材時4才/秋田犬)の成長ビフォーアフター。1枚目は、生後24日に撮影したこうたろうくんの様子です。小さくてまだホワホワの赤ちゃんだった、こうたろうくん。飼い主さんの長女に抱っこされる姿は“小さなぬいぐるみ”のようです。飼い主さん家族の家で生まれたこうたろうくんは現在4才になりましたが、あれからどのようなコに成長し
-
いつも先住犬のあとをくっついていたゴールデンの子犬、1年半後には→「相変わらず」な姿が微笑ましい!
同じ場所で撮影した成長比較写真にほっこり!(写真奥から)コメちゃん、イクラちゃん。@rinman3紹介するのは、Instagramユーザー@rinman3さんの愛犬たち。コメちゃん(撮影時5才/ゴールデン・レトリーバー/写真奥)とイクラちゃん(撮影時、生後2カ月半/ゴールデン・レトリーバー/写真前)です。こちらの写真は、イクラちゃんを家族に迎えて1週間が経った日の朝の光景だそう。当時のイクラちゃんは「何をするにもどこへ行くにもコメのあとをくっついていた」といい、この日もキッチンにやってきたコメちゃんのあ
-
「ポケットに入れて持ち歩きたいくらい」可愛かった生後2カ月のコーギー子犬→10才後“イケワン”に成長し、「大切な家族の宝物」のような存在に!
コーギー子犬の成長ビフォーアフターにほっこり!お水を飲む生後2カ月のコロンくん@tomomin_n2紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@tomomin_n2さんの愛犬・コロンくん(取材時10才/コーギー)。この写真に写るコロンくんは、生後2カ月です。飼い主さんにお迎えされてからまだ1カ月も経っておらず、飼い主さんもコロンくんもお互い探り探りで、ドキドキな毎日を過ごしていたのだそう。ケージに前足をかけて外を見る、生後2カ月のコロンくん@tomomin_n2この頃のコロンくんについて、飼い主さんは
-
垂れ耳でマズルが短くて「“コーギー味”が少なかった」子犬→8年後の可愛い成長姿にほっこり!
「コーギーらしくなかった」という子犬の現在は……?「へらたい顔族すぎてコーギー味が少ないエルモたん」@elmoelmodog紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@elmoelmodogさんが投稿していた、こちらの写真。愛犬・エルモちゃん(取材時8才)の子犬時代の姿が写っています。撮影当時はまだ生後約2カ月の小さな子犬だった、エルモちゃん。垂れ耳でマズルが短くて、「“コーギー味”が少なかった」のだとか。お迎え当時のエルモちゃん。@elmoelmodog床にペタンと伏せるエルモちゃんの姿を見ていた飼
-
見た目が“小熊”のようだったポメラニアン子犬→2年後、成長した「愛くるしい表情」にほっこり!
「本当に子犬……?」な姿が可愛らしい!生後2カ月のころに撮影したぷーちゃん。@phoochannel紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@phoochannelさんの愛犬・ぷーちゃん(取材時3才/ポメラニアン)の成長ビフォーアフター。まずこちらは、生後2カ月のころに撮影したぷーちゃんです。当時のぷーちゃんは、体が小さくて毛色が黒いため“小熊”のように見えたとのこと。ぬいぐるみが動いているようでもあり、可愛くて思わず撮影した一枚だといいます。そんなぷーちゃんの2年後の姿とは……。2年後のぷーちゃん
-
お迎え初日から飼い主の膝の上で甘えるパグの子犬→2年後には「大好き」を前面に出して伝えるコに成長!
お迎え初日のドキドキな光景にキュン!「はじめましての日 初日から膝乗りわんこでした」@apo__pug紹介するのは、Instagramユーザー@apo__pugさんが投稿していた、こちらの動画。飼い主さんの膝の上に乗っている愛犬・あぽくん(撮影時、生後2カ月/パグ)が映っています。飼い主さんに話を聞くと、動画はあぽくんを家族に迎えた初日に撮影したものだそう。「まだ家に到着して30分も経っていないくらいの光景」について、飼い主さんは次のように振り返っています。飼い主さん: 「あぽは、初めて会った瞬間から甘
-
「テレビの内容が入ってこない」ポメラニアンが“べスポジ”で飼い主を見つめる理由とは?心理を解説!
飼い主さんは愛犬の視線が気になって、テレビに集中できなかったそうです。テレビ台の隙間から飼い主さんを見つめるりんくん@LStnd38qA2pBwap写真は、X(旧Twitter)ユーザー@LStnd38qA2pBwapさんの愛犬でポメラニアンのりんくん(取材時3才)。テレビ台の中に入りこちらを見つめているようですが、いったい何をしているのでしょうか。飼い主さんに伺うと、こう教えてくれました。飼い主さん: 「テレビ台に入る前に、カーペットの上で30分ほどナデナデしていたのですが、それから飼い主がソファに座
-
「元気にしてあげたい」と柴犬の子犬のお迎えを決意 → 4才の現在「家族の中心」に成長!
ご紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@oN2E3KpOrpCdENzさんの愛犬で柴犬のふくまるくん(撮影時生後3カ月)。写真は、ふくまるくんをお迎えして10日目に撮影したものなのだとか。子犬時代のふくまるくん たくさん遊んで眠くなって休んでいるときの様子を撮影したそう@oN2E3KpOrpCdENz飼い主さんにふくまるくんとの出会いについてお聞きすると、こんなことをお話ししてくれました。飼い主さん: 「柴犬と暮らすのが夢だったので、ふくまると出会ったときは、運命のようなものを感じました。ただ、
-
体調が悪くてソファで横になっていたら、柴犬がお腹にピタッ! “ツンデレ犬”の優しさあふれる行動に反響
“ツンデレ”な柴犬の優しすぎる行動にキュン!飼い主さんにくっつくもちくん。@mochishi_ba飼い主さんのお腹にピタッとくっついて寝ているのは、X(旧Twitter)ユーザー@mochishi_baさんの愛犬・もちくん(撮影時4才/柴犬)。甘えているように見えるもちくんですが、飼い主さんによると、もちくんの優しさがあらわれている行動だったようです。飼い主さん: 「撮影当時、私は体調が悪くてソファで横になっていました。すると、もちが私の足元のほうからソファに乗ってきて、私のお腹のところで寝始めたんです
-
ぜんぜんかまってくれない! 仕事をする飼い主さんにポメラニアンがとった行動とは
仕事中の飼い主さんの足元にやってきたマヨちゃんが、テーブルの下から何かをうったえてきました。 どうやら、飼い主さんに遊んでほしかったみたい!飼い主さんが履いているスリッパを奪い取ると、ぶんぶんと振り回し始めました。「遊んで!」と怒ってしまった!?そんなマヨちゃんが合間に見せる笑顔がかわいくてたまりません。掲載協力/YouTube(全然かまってくれない飼い主にキレてしまったポメラニアン) https://www.youtube.com/watch?v=R0S-tAZcWlM ※この記事はYouTubeにて
-
隙あらば飼い主の体の上に乗って眠るコーギー、一体なぜ!? 行動からわかる心理とは|獣医師解説
飼い主さんと愛犬の幸せな「お昼寝タイム」にほっこり!飼い主さんの体の上でスヤァ。@cooco_corgi紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@cooco_corgiさんが投稿していた、こちらの写真。飼い主さんの体の上に乗ってスヤスヤ眠っている愛犬・ハルくん(撮影時3才)が写っています。撮影当時、飼い主さんは昼寝をしようとソファで寝転がっていたのだそう。すると、ハルくんがよじ登ってきて、飼い主さんよりも先に眠ってしまったのだとか。別の日のハルくん。「おなかのうえでねちゃった。」@cooco_cor
-
雨で散歩が中止に!犬も「がっかり」するのか獣医師に聞いた
お散歩に行けないなんて……。悲しそうな幸村くん@corgi_kawaiina今回ご紹介するのは、「雨だからお散歩に行けない」と告げられた犬というコメントとともに投稿された、コーギーの幸村(ゆきむら)くん(投稿時2才)の動画です。お散歩に行けないと知り、がっかりしているような様子が「かわいい」「世界が終わったみたいなテンション」と話題になり、9,600件以上の「いいね」がつきました。(2024年10月20日時点)ため息のような鳴き声を出したあと、ドテッと横になる幸村くん@corgi_kawaiinaこのと
-
愛護センターにいた推定3才の保護犬と家族に “第2の犬生”を歩む柴犬の「1年後の嬉しい変化」にほっこり!
新しい飼い主さんのもとで“第2の犬生”を送っているコが!お迎え当時の茶太郎くん。@MKN525Z紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@MKN525Zさんの愛犬・茶太郎くん(取材時、推定4才/柴犬)。飼い主さん夫婦は、2024年4月に当時推定3才だった保護犬の茶太郎くんを家族に迎えました。もともと飼い主さん夫婦は結婚してからウサギと8年間一緒に暮らしていましたが、そのコが2023年に亡くなってしまったのだそう。夫婦ともに喪失感が大きかったことや、妻が手術を控えていたことなどから、その後なかなか新し
-
「疲れて寝ている飼い主に添い寝する」マルチーズ、その時の心理は? 獣医師に聞いた
飼い主さんに“添い寝”をする愛犬。飼い主さんに“添い寝サービス”をするマルくん@maru1225maltese写真は、マルチーズのマルくん(取材時2才9カ月)。飼い主の@maru1225malteseさんが「添い寝サービスマルくん」とコメントをつけてX(旧Twitter)に投稿した1枚です。撮影当時の状況について伺うと、飼い主さんは次のように教えてくださいました。飼い主さん: 「休日に私が疲れて爆睡していたら、マルがそーっと腕の中に入って寄り添ってくれたようで、その姿を見つけた娘が、この写真を撮ってくれ
-
「やんちゃな面は子犬のときのまま」ぐんと成長し2才になったシェルティのビフォーアフターがかわいすぎた!
飼い主さんは「とにかくかわいいです」と教えてくれました。子犬時代のネルちゃん 子犬期ならではのフワフワの被毛がかわいらしい@AkuaLapisdawan写真は、シェットランド・シープドッグ(シェルティ)のネルちゃんがまだ子犬だった頃に撮影されたもの。飼い主の@AkuaLapisdawanさんがこの写真と成長後の写真を比較するかたちでX(旧Twitter)に投稿すると、《どっちもかわいい》といった声が寄せられました。では、ネルちゃんはどのように成長したのでしょうか。2才になったネルちゃんの様子成長したネル
-
まったりする姿が「お餅すぎる」サモエド子犬→半年後も「お餅すぎる」可愛い成長っぷりにほっこり!
サモエド子犬の成長の様子にほっこり!生後2カ月のころに撮影したさだはるくん。@sadaharu__0905紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@sadaharu__0905さんが投稿していた、愛犬・さだはるくん(取材時、生後8カ月/サモエド)の2枚の写真。まずこちらは、生後2カ月のころに撮影したさだはるくん。床にペタンと伏せてとろける様子は、まるで「お餅」のよう?お迎え当時のさだはるくんの行動はどれも新鮮で愛おしく、飼い主さんは「本当にただただ純粋に可愛くて、このコのために仕事を頑張ろうと思いま
-
【柴犬あるある】3つの言葉「柴ドリル」「拒否柴」「柴距離」とはどんな意味で使われる?
柴犬が好きな飼い主さんの間で使われる「柴ドリル」「拒否柴」「柴距離」という言葉を耳にしたことはありますか?これらの言葉はどのような意味で使われているのでしょうか?「柴犬に関する3つの言葉、柴ドリル・拒否柴・柴距離」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に話を聞きました。柴犬の性格と特徴いぬのきもち投稿写真ギャラリー柴犬は日本犬で唯一の小型犬です。小さくてもバランスのとれた体格、三角形の目と耳、力強く保持した尾が特徴ですが、全体の印象は素朴。勇敢で大胆な気質で自立心が強く、自信に満ちあふれている
-
柴犬マロたんもふもふ増量中!14年前と今、獣医療の進歩に感謝。
先日まで体調を崩していたマロたんですが、今ではすっかり元気を取り戻し、毛並みもふわふわに戻りました。ふわふわどころか毛量大爆発。冬毛かと見まごうほどに。もふもふ復活アトピーのお薬を新しいものに変更してもらったのが功を奏したのかもしれません。それに加えて、甲状腺機能低下症のグレーゾーンの治療も並行して始めることになりましたし。治療前の様子が次の写真です。皮膚は黒ずみ、毛はスカスカ飼い主のわたしとしては、やっぱりアトピーの新薬の効果が大きいんじゃないかと思うのですが、主治医は「甲状腺のお薬の影響が大きいと思
-
小さな頃から寝相が変わらないコーギーにクスッ!「大胆な寝相」をする犬の気持ちを解説!
あおむけになって寝転がる犬。床の上であおむけに眠るアンディーくん@corgi_andypapa写真の犬は、X(旧Twitter)ユーザー@corgi_andypapaさんの愛犬・アンディーくん(取材当時12才)です。ゴハンを食べたあとで、おなかを出して眠っていたのでした。この寝姿を見て、飼い主さんはアンディーくんが5才くらいのときに考えていた予想が外れたことに気づきました。飼い主さんが目撃した睡眠中のアンディーくん@corgi_andypapaそれは、年齢を重ねてもアンディーくんの寝相が落ち着かないこと
-
ニコニコ笑顔で散歩していた柴犬、「お家まであと2分」の距離で“拒否柴”を発動! わかりやすい表情の変化にクスッ
さっきまでニコニコ笑顔だったのに……。ニコニコするつむちゃん。@sbtum1ニコニコの可愛らしい笑顔を見せているのは、X(旧Twitter)ユーザー@sbtum1さんの愛犬・つむちゃん(撮影時3才/柴犬)。飼い主さんによると、写真はとある日の散歩の帰り道に撮影したものだそうです。夕方に家を出たときから、つむちゃんはニコニコしながら楽しんで歩いていたそう。川がある土手付近で風に当たって休憩し、家に向かって帰ろうと歩いていたといいます。飼い主さんとの散歩がよほど楽しいのかご機嫌な様子だったつむちゃんですが、