犬が好き
UP DATE
毎年プールが小さくなった結果→「タライ」に入ることになったゴールデンの哀愁がすごい(笑)
水遊びが大好きな犬、そんな愛犬のために、プールを用意したりして水遊びさせてあげているというご家庭もあるでしょう。
毎年ワンサイズずつプールを小さくしていった結果…

Twitterユーザー@koha170405さんの愛犬、ゴールデン・レトリーバーのこはるちゃんも、飼い主さんに毎年プールを用意してもらっているようなのですが、プールの大きさの変化がTwitterで話題になっています。
まずは、2018年夏の写真をご覧ください。かなり大きなビニールプールを用意してもらったこはるちゃん。体の大きいこはるちゃんが入っても、広さにかなりの余裕がありますね♪ バシャバシャと水遊びして、とっても楽しそうです。
1年後…

1年後の2019年夏、この年もビニールプールを用意してもらったこはるちゃん。2018年のときより少し小さめのプールのようですが、遊ぶには充分の大きさだ♪ こはるちゃんは水遊びを楽しんでいるようで、カメラに可愛い笑顔を見せてくれています。
さらに1年後…

そして、2020年のGW。「毎年ワンサイズずつ小さくした」ということで、今年はちょっとコンパクトなビニールプールに。飼い主さんによると、ビニールプールは水を抜いたり乾かしたりと、後片付けがとても大変なようで…カビたりしてしまい、保管もとても大変なのだそう。
それに、こはるちゃんの爪でビニールプールに穴が開いてしまうこともあるのだとか。たしかに、あれほどの大きさのビニールプールを管理するのは大変ですよね…。
でも、こはるちゃんのために今年もビニールプールを用意した飼い主さん。プールは小さくなったけど、シャワーでお水をかけてもらって、こはるちゃんは水遊びを満喫しているようです♪
そして、今年のプールの変化の様子には、まだ続編が…!!
そして現在

現在のこはるちゃんのプールがこちらです。先程までの3つのビニールプールをカビさせた結果…飼い主さんはビニールプールは諦めて、「タライ」に行きついたのだそう(笑) 大きなタライのプールに入って水浴びをするこはるちゃん。こはるちゃんの表情は見えませんが、その背中からは…哀愁がものすごく漂っていますね(笑)
この投稿を見たTwitterユーザーさんからは…
- 「かなり笑いました。現在のタライに入ってる、こはるちゃんの背中に寂しさを感じるのは気のせいでしょうか笑笑」
- 「哀愁漂う背中だ…。犬『分かってる…分かってたさ…いつも大変そうにしていたの…労わってくれるだけ感謝している。でも…』」
- 「4枚目wwww 哀愁を漂わせる演技もマスターしたのか」
- 「2018年めっちゃ楽しそうなのに今年は疲れきったサラリーマンの様です。可愛すぎて...来年はタライかな...」
- 「現在のw 後ろ姿がww シュールすぎるっwww」
と、反響が寄せられていました!
すっかりタライのプールがお気に入り♪

こはるちゃんのプールは「ビニールプール→タライのプール」になってしまいましたが、こはるちゃんはこのタライのプールがすっかり気に入ってしまったよう! こはるちゃんの表情を見れば、タライのプールを満喫していることがよくわかります♪
タライのプールならビニールプールよりもお手入れが簡単だし、これから大活躍しそうですね。こはるちゃん、この夏はタライのプールで水遊びを存分に楽しんでね〜!
参照/Twitter(@koha170405)
文/雨宮カイ
UP DATE