1. トップ
  2. 犬が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 「涙ぐましい努力が実った」 新しいベッドに無関心だった柴犬を振り向かせた、飼い主の行動とは?

犬が好き

UP DATE

「涙ぐましい努力が実った」 新しいベッドに無関心だった柴犬を振り向かせた、飼い主の行動とは?

愛犬が喜んで使う姿を想像して買ったのに、全然使ってくれない…ということは、犬飼いあるあるですよね。

Twitterユーザーの@5ME7PwbMMjDNOY0さんは、愛犬・おにぎりくん(♂・1才/柴犬)のために、新しいベッドを買ってあげたようなのですが、まったく使ってくれなかったのだそう。

しかし、飼い主さんが「ある作戦」を思いつき地道な努力を続けた結果…

ひっそりベッドに入るおにぎりくん

新しいベッドをようやく使ってくれたおにぎりくん
おにぎりくん、ジャストフィット!
@5ME7PwbMMjDNOY0
おにぎりくん、ひっそりとベッドに入ってくつろいでいました!

じつはこのベッド、夏前に買ったのに、おにぎりくんは全然入ってくれなかったのだそう。そこで飼い主さんは、おにぎりくんになんとかしてこのベッドを使ってもらえないかと思い、「飼い主が毎日座ってニオイをつける」という作戦を思いついたのです!

地道な努力が実を結んだ

新しいベッドをようやく使ってくれたおにぎりくん
まったり♡
@5ME7PwbMMjDNOY0
毎日諦めずにベッドに座り続けて、自分のニオイをつけた飼い主さん。そしてやっと地道な努力が実を結び、9月12日におにぎりくんはベッドで寝てくれたのです!

ひっそりベッドに入って眠るおにぎりくんの姿を見ていると、飼い主さんの努力が伺えてなんだか微笑ましく思えますね。

Twitterユーザーからも、「ナイスな作戦ですね」「涙ぐましい努力が実った」「飼い主が!毎日!すわって!気持ちわかります!」などと、反響が寄せられたのでした。

飼い主さんにインタビュー! おにぎりくんは、なんでベッドを使ってくれなかったの?

新しいベッドをようやく使ってくれたおにぎりくん
@5ME7PwbMMjDNOY0
でも、おにぎりくんはなぜ、新しいベッドをすぐに使ってくれなかったのでしょうか?

飼い主さんにお話を聞いてみたところ、おにぎりくんのために買ってあげた新しいベッドは、柴ちゃんの顔がついた可愛いベッドなのですが、これを「おもちゃ」だと思ってしまったのではないかとのこと。

なんでも、おにぎりくんは毎日ベッドを振り回して遊んでいて、よく床にひっくり返っていたのだそうです(笑)

「ベッドとはなかなか理解してくれなかったのか、柴が気に入らなかったのか…(笑)」と、飼い主さんは当時の心境を話していました。

じつは、おにぎりくんには「ある疑惑」があった

お座りするおにぎりくん
@5ME7PwbMMjDNOY0
ベッドをおもちゃのように扱われても、簡単にはめげなかった飼い主さん。毎日、柴ベッドに座ったり寝たりしてニオイをつけ続ける飼い主さんを見ていたおにぎりくんは、「何してるの?」と隣で不思議そうに見つめていたのだそう。

そんなことを続けていたある日、飼い主さんはおにぎりくんのある姿を目撃したようです。

飼い主さん:
「外出中に忘れ物をしたことに気づき、家に帰ったんです。ちょうどそのとき、おにぎりは家でひとりでお留守番していたのですが、家に戻るとおにぎりが柴ベッドでこっそり寝てるのを目撃しまして…。『じつは、留守番中にこっそり寝てるのでは?』という疑惑が!(笑) 

これを想像したら可愛すぎました…。そこから、『努力は無駄じゃない!』と、さらに飼い主もベッドに座ってニオイをつけた結果、今回の可愛い動画が撮影できたんです

まったりするおにぎりくん
@5ME7PwbMMjDNOY0
飼い主さん:
「ベッドにすっぽりはまるおにぎりの姿に、『可愛いすぎるーー!』とキュンキュンでメロメロでした。ただ、いざ入ってみたらベッドのサイズが少し小さかったかな?(笑)

少し収まりが悪そうですが、この日から毎日おにぎりは柴ベッドで丸まって寝るようになりました」

新しいベッドをようやく使ってくれたおにぎりくん
別の日もベッドでスヤァ…
@5ME7PwbMMjDNOY0
今回の動画を撮影するまでに、飼い主さんとおにぎりくんの間でいろんなことがあったようです。あそこに至るまでの舞台裏を聞いてみると、改めて「飼い主さんの努力が実ってよかったな」と思えますね♪

寝坊したときに起こしてくれる!? 飼い主さんが明かすおにぎりくんの特技に驚き

シーサーの置き物に興味を示すおにぎりくん
@5ME7PwbMMjDNOY0
好奇心旺盛でやんちゃ盛り、天真爛漫な性格だというおにぎりくんについて、飼い主さんにもう少しお話を聞いてみました。すると、最近おにぎりくんの特技のようなものを発見したそうなのですが、それがすごかったんです。

飼い主さん:
「飼い主はいつもだいたい決まった時間にお昼寝をするのですが、一緒に寝ていたおにぎりが『ワン!ワン!』と急に吠えて、飼い主の足の裏を舐めてきたことがありました。『何!?』とビックリして起きたら、目覚しアラームを設定し忘れてて…5分寝坊をしていました(笑) なんと、寝坊していた飼い主のことをおにぎりが起こしてくれたんです!」

微笑むおにぎりくん
@5ME7PwbMMjDNOY0
飼い主さんは最初、「偶然かな?」と思っていたそうですが、別の日もまったく同じことがあり、おにぎりくんに起こされたのだそうです。

飼い主さん:
「毎日一緒にいるから、よく飼い主のことを観察しているのか。飼い主との生活リズムが染みついたのか…驚きましたね(笑)」

おにぎりくんとは、ペットというより「相棒」という関係性

見つめるおにぎりくん
@5ME7PwbMMjDNOY0
毎日おにぎりくんと楽しく暮らしている飼い主さん。おにぎりくんと家族になり、初めての柴犬との生活を送っているそうですが、「ペットというよりも相棒という関係に近いと思う」と、おにぎりくんとご自身の関係性を話します。

寝転がるおにぎりくん
@5ME7PwbMMjDNOY0
最後に、おにぎりくんと暮らす中で感じる「柴犬の魅力」などについて、次のように話してくれました。

飼い主さん:
「お散歩やドッグランで出会う柴犬たちは、性格もみんなそれぞれ違う個性を持っています。この前ドッグランで出会った柴犬は、せっかくのドッグランなのに『私は絶対動きませんから!』とずっと座っていて、飼い主さんが困っていました(笑)

おにぎりも飼い主がおもちゃを与えても、おもちゃの包装紙のほうが気に入ってビリビリに破いちゃったり…なかなか思うようにいかないことが多いのも、自立心が強い柴犬ならではかもしれませんね(笑) それもまた柴犬の大きな魅力だと思います。

柴犬の個性や性格を尊重することは大切だと実感していますね」

笑顔のおにぎりくん
@5ME7PwbMMjDNOY0
飼い主さんのTwitterには、おにぎりくんや柴犬の魅力が詰まっているので、ぜひ覗いてみてくださいね♪

参照/Twitter(@5ME7PwbMMjDNOY0
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る