犬が好き
UP DATE
「可愛すぎて食べられない…」の声も!犬モチーフのスイーツに癒される♡犬好きさんへのバレンタインにも!
もうすぐバレンタインデー。犬好きさんへのバレンタインには、“犬モチーフのスイーツ”を贈ってみてはいかがでしょうか。この記事では、見ているだけでほっこりしちゃうかわいい犬モチーフのスイーツを2つご紹介します! 自分へのごほうびにもおすすめです♪
京都まいこと「京の柴犬くっきー」がかわいすぎる!
柴犬好きのかたにぜひおすすめしたいのが「京の柴犬くっきー」。ちょこんとおすわりした柴犬のかわいらしさが、そのままメープル味のクッキーになりました。
飼い主さんを見上げているのか、柴犬は口角を上げてにっこりした表情。おすわりしたおりこうさんな姿には、「かわいすぎて食べるのがもったいない……!」と思ってしまうこと間違いなしです。くるんとしたしっぽがかわいい、後ろ姿のクッキーもありますよ♪
パッケージまで凝ってる!
さらに、犬小屋をイメージしたパッケージも素敵です。クッキーは茶柴の女の子&黒柴の男の子の2種類があり、絵柄はおすわり・後ろ姿・季節柄の3パターン。バレンタインに贈るのもおすすめですが、ひとり占めして食べたくもなっちゃいますね♡
人気のヒミツ、お店に聞いてみた!
「京の柴犬くっきー」を作っているのは、京都・祇園にある自家製クッキーのお店「京都まいこと」さん。「京の柴犬くっきー」が誕生したきっかけは、犬好きの社員さんから「ぜひワンちゃんのクッキーを作ってほしい!」「うちの愛犬がクッキーになったらうれしい」とリクエストがあったからだそう。
実際に購入したかたからは、「かわいくて食べられない!」という反響が寄せられたのだとか。今や「京の柴犬くっきー」は人気ナンバーワンの商品だといいます。
クッキーはメープル味で香り豊か。見ているだけで思わず笑顔がこぼれますね!
お湯を注ぐとココアに!亀屋良長「chocolat 笑(ショコラ ショウ)」
続いてご紹介するのは、京菓子の専門店「亀屋良長」さんが手がける「chocolat 笑(ショコラ ショウ)」。なんとお湯を注ぐだけで、犬がココアに変身する斬新なお干菓子です!
亀屋良長さんがSNSに「chocolat 笑」の写真を投稿したところ、「かわいいしおもしろい!」などのコメントがたくさん寄せられました。手頃な値段と遊び心のあるお干菓子ということで、バレンタインやホワイトデーに購入するかたも多いそうですよ♡
斬新なお干菓子が誕生したきっかけは?
お湯を注ぐと犬がココアになるというのが、これまでにない発想。
亀屋良長さんに開発の経緯を伺うと、フランスの2ツ星レストランでシェフパティシエとして働いた経験のある菓子職人・藤田怜美さんが、バレンタイン商品として考案したことがきっかけだったそうです。
はじめは「ココアを使ったお干菓子ができないか」と考え、そこから「お湯を注ぐとココアになったら面白い!」と、どんどん発展していったといいます。
愛らしいデザインのもとになったのは“100年以上前の木型”
さらに面白いのが、犬の顔は100年以上前の木型でかたどっていること! 100年以上前のものとは思えない、現代に通ずるかわいらしさのあるデザインです。
亀屋良長さんいわく、最初は木型のモチーフを梅で検討していたところ、犬の愛らしい型が見つかって採用することになったそう。加えて、昔から犬と竹の組み合わせは「笑」という字に似ていて縁起がよいとされていることから、竹をかたどったスキムミルク製の干菓子を添えることに。
伝統的でありながら、ほっこりするような犬の顔に癒される一品です。
※画像の型は、100年以上の型を元に新たにあつらえたものです。
ご紹介した犬モチーフのスイーツは、どちらもとてもかわいらしく、お店のこだわりが詰まったお菓子でした。バレンタインに犬好きさんへ贈るのもよし、自分で食べるのもよし。今年のバレンタインには、かわいい犬スイーツをお迎えしてみてはいかがですか?
参照/Instagram
文/松本マユ
★Instagram、Twitterで「#いぬのきもち#ねこのきもち」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。
UP DATE