Q&A病気・健康
UP DATE
6カ月になるトイプードルを飼っています。ほとんどが永久歯に生え変わったのですが、下顎の犬歯のところだけ乳歯が残っています。これはこのままにしていても大丈夫なのですか。
6カ月になるトイプードルを飼っています。ほとんどが永久歯に生え変わったのですが、下顎の犬歯のところだけ乳歯が残っています。これはこのままにしていても大丈夫なのですか。
6カ月というと乳歯がほぼ永久歯に生え変わる時期になります。下顎の犬歯以外は永久歯になっているのですね。月齢的にはもうしばらくすると自然にその乳歯が抜け落ちる可能性もあるので、もう少し様子を見てもいいと思います。しかし、小型犬では大人になってもずっと乳歯が抜けずに残存乳歯となって永久歯と重なって生え残っている場合があります。残存乳歯をそのままにしておくと、そこに歯垢や歯石がつきやすくなって、将来の歯周病の原因となってしまいます。それを予防するためには残存乳歯を抜歯することになりますが、基本的には鎮静剤か全身麻酔が必要になります。たかだか乳歯を抜くために麻酔をかけなくてはいけないの? という方がほとんどだと思うのですが、多くの場合不妊手術と同時に行うことが多いです。もし、不妊手術をお考えであれば、手術当日まで乳歯が残っているようでしたら、同時に抜歯してもらうことをおすすめします。
トイ・プードル|♂|0歳6カ月
監修/いぬのきもち相談室 担当獣医師
CATEGORY Q&A病気・健康
UP DATE