Q&A病気・健康
UP DATE
昨日から口臭がきつくなっています。
昨日から口臭がきつくなっています。
子犬の頃はほとんど口臭がありませんが、食事をし始めて口腔内に細菌が増えると、犬独特の口臭がしてきます。大型犬よりも小型犬、小型犬の中でも鼻の長いトイプードルやダックスフンドなどは歯石が付きやすく、歯磨きをしないと口臭が強くなることが多いようです。
痛がったり、出血が見られなければ、歯磨きをしてみましょう。歯ブラシを嫌がるようでしたら、食事に混ぜるタイプや歯磨きガムを利用してみるのもいいと思います。すでに付いている歯石は家での歯磨きでは取れませんので、動物病院に相談してください。
口を痛がったり、腫れていたら、傷が化膿している可能性があります。また、口臭は内臓の病気を反映している場合があります。歯の汚れが関係していないようでしたら、すぐに獣医師の診察を受けてくださいね。
痛がったり、出血が見られなければ、歯磨きをしてみましょう。歯ブラシを嫌がるようでしたら、食事に混ぜるタイプや歯磨きガムを利用してみるのもいいと思います。すでに付いている歯石は家での歯磨きでは取れませんので、動物病院に相談してください。
口を痛がったり、腫れていたら、傷が化膿している可能性があります。また、口臭は内臓の病気を反映している場合があります。歯の汚れが関係していないようでしたら、すぐに獣医師の診察を受けてくださいね。
トイ・プードル|♂|1歳1カ月
監修/いぬのきもち相談室 担当獣医師
CATEGORY Q&A病気・健康
UP DATE