Q&A病気・健康
UP DATE
心臓疾患の疑いがあります。散歩のとき、主人と私の間を行き来して走る癖があるのですがよくないでしょうか。
心臓疾患の疑いがあります。散歩のとき、主人と私の間を行き来して走る癖があるのですがよくないでしょうか。
心臓病は、予防や進行を遅らせる方法としても、安静が一番大切です。心臓は他の臓器に比べて運動や興奮に対して極めて反応しやすい臓器といえます。反応するというのは運動や興奮によって何倍もの負担がかかるということです。
ご主人とご相談者様の間を行ったり来たりするのは、興奮しながら散歩の量を増やしてしまっているように思えます。ですから、できればやめさせたほうがいいとは思いますが、大きな声を出したり、叱ったりするとさらに愛犬が興奮することも考えられます。このような場合は、時々抱っこしてあげて、休憩をはさみながら散歩を楽しんではいかがでしょうか。
ご主人とご相談者様の間を行ったり来たりするのは、興奮しながら散歩の量を増やしてしまっているように思えます。ですから、できればやめさせたほうがいいとは思いますが、大きな声を出したり、叱ったりするとさらに愛犬が興奮することも考えられます。このような場合は、時々抱っこしてあげて、休憩をはさみながら散歩を楽しんではいかがでしょうか。
トイ・プードル|♂|0歳5カ月
監修/いぬのきもち相談室 担当獣医師
CATEGORY Q&A病気・健康
UP DATE