Q&Aしつけ
UP DATE
今まで一緒に暮らしていた祖母が入院するようになってから、愛犬が粗相するようになってしまいました。これはやっぱり寂しいからなのでしょうか。
今まで一緒に暮らしていた祖母が入院するようになってから、愛犬が粗相するようになってしまいました。これはやっぱり寂しいからなのでしょうか。
ご相談者様の愛犬は、おばあさんが入院されて、極度の不安やストレス状態にあるのではないでしょうか。おそらく粗相も寂しさが原因ではないかと思われます。犬は飼い主さんが離れることによってさまざまな問題行動を起こすことがあります。なかでも特に、飼い主さんに普段からいつもくっついて行動していたような犬は飼い主さんに対して強い愛着を持っています。こういう犬は飼い主さんがいなくなることで極度の不安やストレスを抱え、これが原因となって不適切な排泄や破壊行動を起こしてしまうことがあります。これはしつけが不十分であるということではありません。犬が自分自身をコントロールできなくなってしまっているためにおこる行動です。愛犬はおばあさんがなぜ家にいないのかを人間のように理解することはできません。ですから、愛犬から不安や寂しさを取り除いてあげられるように新しい環境にゆっくり慣らしていってあげましょう。粗相をしても怒ったりせずにそっと片づけてあげましょうね。少しずつ今の状況にワンちゃんのほうが慣れてきてくれるのを待ってあげましょう。その間も、ちゃんとトイレができたらしっかり褒めてあげることを忘れずに、愛犬が安心してもとの生活を取り戻していけるように周りがそっとサポートしてあげましょうね。
不明|♂|8歳0カ月
監修/いぬのきもち相談室 担当獣医師
CATEGORY Q&Aしつけ
UP DATE