獣医師 相模原プリモ動物医療センター第2病院副院長 日本大学生物資源科学部獣医学科卒業●資格:獣医師/獣医腫瘍科認定医II種●所属:日本獣医がん学会●主な診療科目:一般診療(外科・内科)/腫瘍科/整形外科
犬の乳腺腫瘍は良性と悪性の確率が50%でメス犬の発生率が多い病気です。悪性の場合、早期発見とステージが低い段階での切除手術が予後に大きく関わります。腫瘍科の獣医師が、乳腺腫瘍の治療方法やしこりの見つけ方、手術をしない選択についても解説します。
犬好きなら誰でも共感しちゃう楽しいエッセイ・画像・動画をご紹介
ブログやSNSで人気の犬のコラムやエッセイが読める大人気連載
愛犬とのおでかけが楽しくなるスポット情報やコツなど
犬が人と幸せに暮らすために必要なしつけを専門家が伝授
明日誰かに話したくなる犬にまつわる”あれこれ”ネタはこちら
犬本来が持っている習性や、しぐさの意味など、画像と一緒に解説
Pick Up!
人気キーワード 一覧
人気記事ランキング
X(旧Twitter)ユーザー@iamkomanoさんの愛犬・コマノちゃんは、生後3カ月くらいのときに飼い主さん宅にやって来た元保護犬です。譲渡会の帰り道 不安げな表情だったコマノちゃん写真提供/@iamkomano飼い主さんにお迎えの経緯などについて伺うと、次のように教えてくれました。飼い主さん: 「ある動物保護団体の譲渡会で出会いました。生後1~2カ月くらいのコロコロした子犬が多いなか、目にとまったのは少し成長の進んだ2頭のかわいい犬。垂れ耳でスラッと四肢が長いオスとメスで、生後3カ月のきょうだい犬
自分の入れないドッグランのエリアで楽しそうに遊ぶほかの犬を見つめる、哀愁漂う背中が話題を呼んだ@fuu_huskyさん宅の愛犬、ふうちゃん。今回は飼い主さんに、撮影時の状況やふうちゃんについてお話を伺いました。犬のお友達と遊ぶのが好きなふうちゃん小型犬エリアをうらやましそうに見つめるふうちゃん@fuu_husky投稿時5カ月だったという、シベリアンハスキーのふうちゃん。 まず撮影時の状況について伺いしました。飼い主さん: 「大型犬と小型犬で、エリアが分かれていたドッグランに遊びに行ったときに撮影したもの
ヘソ天で寝ている子犬の成長のビフォーアフター!もうすぐ生後2カ月のてんちゃん@chi_chi_san1110紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@chi_chi_san1110さんの愛犬、てんちゃん(取材時9才)です。こちらはもうすぐ生後2カ月を迎えるてんちゃんが、ヘソ天でベッドにハマって寝ていた姿が可愛くて撮影した写真だそうです。飼い主さん: 「『何このかわいい生き物は!!』と思いながら当時は写真を撮りました」この姿から約9年後、てんちゃんはどのように成長したのでしょうか。ベッドからはみ出すほ
犬がドアの前でスタンバイしている理由にキュンとする!クンクン……。@mame.shiba.monドアの前でペタッと伏せているのは、Instagramユーザー@mame.shiba.monさんの愛犬・紋次郎(もんじろう)くん(撮影時3才/柴犬)。ドアの隙間に顔を近づけてクンクンと匂いを嗅いでいる様子ですが、一体何をしているのでしょうか。飼い主さんに話を聞くと、撮影時に紋次郎くんにとって嬉しい出来事があったのだとか!飼い主さん: 「いつもは娘が学校から帰ってくるのは夜なのですが、この日は試験期間中だったので
飼い主さんをじっと見つめる犬の姿に反響が!「言いたい事があると立ち止まりアイコンタクトを始める犬」@fufufufufu_ta紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@fufufufufu_taさんが「言いたい事があると立ち止まりアイコンタクトを始める犬」と投稿していた、こちらの写真。散歩中に立ち止まっている愛犬・ふう太くん(撮影時4才/柴犬)が写っています。飼い主さんに話を聞くと、写真はとある朝の散歩中に撮ったものだそう。当時のエピソードについて、次のように話しています。飼い主さん: 「『どっち行