1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. あざやかな犯行!?「犬が飼い主の靴下を盗む」理由を獣医師が解説

犬と暮らす

UP DATE

あざやかな犯行!?「犬が飼い主の靴下を盗む」理由を獣医師が解説

「靴下を盗む」愛犬の姿に、約2.6万件もの「いいね」が集まりました(2025年3月30日時点)。
飼い主さんの靴下をくわえるまろんくん 今にも脱げてしまいそう
飼い主さんの靴下をくわえるまろんくん 今にも脱げてしまいそう
@3X554uIlDW6771
写真は、X(旧Twitter)ユーザー@3X554uIlDW6771さんの愛犬で、マルチーズのまろんくん(取材時1才6カ月)。飼い主さんの靴下をくわえているようですが、いったい何をしているのでしょうか。

飼い主さん:
「私がお風呂上がりにリビングに入った途端、待ち構えていたまろんに靴下を盗まれました。この写真は、その様子を見ていた夫が激写したものです」

飼い主さんはふだんから靴下を狙われている!?

ついに脱げてしまった……! どこか誇らしげに靴下くわえ走り去ろうとするまろんくん
ついに脱げてしまった……! どこか誇らしげに靴下くわえ走り去ろうとするまろんくん
@3X554uIlDW6771
このとき「またやられた~」と感じたという飼い主さん。それにはこんなワケがあるそうです。

飼い主さん:
「お風呂上がりなど、私が部屋に戻ってくるのを毎回待っていて、靴下を狙われることが多いのです。ちなみに、ふだんは靴下だけでなく、スリッパや鍋つかみなどの布製品のほか、ペットボトルやトイレットペーパーの芯なども好きで、よく盗まれます」

このときのまろんくんの様子はSNSで話題に!

別の日の様子 ご家族は靴下を履く前にまろんくんに奪われてしまったのだとか
別の日の様子 ご家族は靴下を履く前にまろんくんに奪われてしまったのだとか
@3X554uIlDW6771
こうしたまろんくんの行動に対し、「冷え性なので『やめていただきたい』と思っているのですが、かわいくて注意できない状況です」という飼い主さん。Xユーザーからはこんな声も寄せられました。

《靴下取ったど~のまろんちゃんかわいいです》
《追い剥ぎ(笑)こんなにかわいかったら許しちゃうかも》
《かわいいけど寒いし冷えるやろうから靴下は堪忍してあげて》
《あっという間の鮮やかな犯行w》


「靴下を盗む」まろんくんの姿を見て、つい「かわいい」と感じてしまうのは、飼い主さんだけではなかったようです。

【獣医師解説】犬が飼い主さんの靴下を盗むのはなぜ?

ふだんの様子 飼い主さんを見つめるかわいらしいまろんくん
ふだんの様子 飼い主さんを見つめるかわいらしいまろんくん
@3X554uIlDW6771
飼い主さんの靴下を引っ張って盗んでいってしまう、まろんくん。この行動には、どのような意味や心理が隠されているのでしょうか。いぬのきもち獣医師相談室の山口みき先生が解説します。

山口先生:
「引っ張り合い遊びの一環として行っているのでしょう。靴下の噛み心地やニオイ、飼い主さんの反応、取れたという達成感が楽しいのかもしれませんね」
飼い主さんとまろんくんの“攻防”は、これからも続くのかもしれませんね。
写真提供・取材協力/@3X554uIlDW6771さん/X(旧Twitter)
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・山口みき先生)
取材・文/江村若奈
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年6月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る