今回紹介するのは、Twitterユーザー
@pome_korosukeさんの愛犬・ぺこちゃん(取材当時1才)。こちらの動画は、ぺこちゃんを家にお迎えしたばかりの頃に撮ったものだそう。
撮影当時、生後2カ月半ほどのぺこちゃん。この日は、飼い主さんの夫が
おやつを使ってぺこちゃんに「オスワリ」を教えているところだったようです。
後ろ姿にキュン…!
ちょこんとオスワリをするぺこちゃん。小さくて白くてモフモフで、後ろ姿はまるで「小トトロ」? 愛くるしい後ろ姿にキュンとしちゃう…!
一生懸命オスワリを練習するぺこちゃんの様子には、「可愛いですね 小さな綿菓子みたい」「めちゃかわいい後ろ姿」「後ろから見たら、小トトロやん」「毛玉!?まさに毛玉だ!」「ぬいぐるみが動いてる」などと、たくさんのコメントが。また、10.9万件以上の「いいね」がつくなど、大きな話題となりました。
そんなぺこちゃんについて、いぬのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しくお話を聞いてみることに。
反響の大きさに驚いた
ぺこちゃんがオスワリを練習する様子を動画におさめていた飼い主さん。撮影当時は「あ〜完璧なオスワリまであと一歩だな〜ぐらいにしか思っていなかった」とのことで、こんなにも反響があるとは思ってもいなかったといいます。
飼い主さん:
「たくさんの人に見ていただく動画になるとは思っておらず、当時はかなりビックリしました。私たち飼い主から見ると『ただの愛犬の後ろ姿』ですが、ほかの方から見ると『なにこの生き物は!?』となるんだなと、素直に驚きました。
今思うと、なんとなくそれっぽいなと思ってつけた『#小トトロ』のハッシュタグもよかったのかな、なんて思っています」
また、たくさん届いたコメントのなかには「ちょろちょろ動くおしりが可愛い」との声もあったそうで、飼い主さんは「言われてみれば、たしかに!」と思ったそう。「反響のおかげで、この動画の可愛さを改めて再発見できました」とも話していました。
「本当にいいコに育ってくれたな」と実感
家族になったばかりの頃に愛らしい姿を見せていたぺこちゃん。当時はどのようなコだったのでしょうか。
飼い主さん:
「正直なところ、子犬時代のぺこは大変でした。吠えることが多かったり、ごはんが上手に食べられなかったり、排泄もお散歩も上手にできずにたくさん訓練しました。
また、とにかく“ひとり”にされることが苦手で、『まだパピーだからちゃんと休んでね』とわんこ部屋にひとりにさせて電気を消すと、『怖い〜! ママ〜!』と言うかのように大声で鳴いていたこともありましたね」
そんなぺこちゃんですが、飼い主さんご家族や兄犬・ころすけくんのもとで、さまざまなことを学んでいきました。成長した今では、どこに連れて行っても落ち着いておりこうさんにしてくれているそうです。
みんなを幸せにしてくれるような「素敵な笑顔」が魅力的なコに成長したぺこちゃん。飼い主さんはぺこちゃんの成長について、このようにも話していました。
飼い主さん:
「多少の失敗はあれど、私たちと心地よく暮らせるように、ぺこはさまざまなことに適応していってくれました。『本当にいいコに育ってくれたな』と実感していますし、頑張ってくれたぺこには感謝の気持ちでいっぱいです」
飼い主さんご家族のもとで健やかに成長しているぺこちゃん。今後の成長も楽しみですね!
写真提供・取材協力/Twitter(
@pome_korosukeさん)、Instagram(
@korosuke_and_pecoさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ