こちらは、Twitterユーザー
@kmg___kさんの愛犬・こむぎくん(取材当時2才6カ月)。飼い主さんの弟さんに抱っこされて、こむぎくんはまったり中のよう。脱力感がなんとも可愛らしいです。
完全にリラックスモードのこむぎくんのおなかを、弟さんがナデナデしていると…
寝ちゃった!
こむぎくんは気持ちよさそうに、スヤスヤと眠ってしまうのでした。抱っこされながら、無防備な姿で寝てしまう様子が可愛すぎる…! 幸せな光景は、見ていてほっこりした気持ちになりますね。
そんなこむぎくんについて、いぬのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
「されるがままなこむぎの姿が可愛い」
こむぎくんのことを溺愛しているという高校生の弟さん。部活を終えて帰宅すると、「マジで可愛い」と言いながらこむぎくんのことを抱きしめているのだとか。
飼い主さんはそんなふたりのことを、「尊い」と思いながら見守っているといいます。
飼い主さん:
「野球の練習が終わって真っ先に『こむぎ!』と抱きしめに行く弟と、されるがままなこむぎの姿が微笑ましいです。末っ子の弟に、“小さな弟”ができた感覚です。
とにかくそんなふたりが可愛くてつい写真を撮ってしまい、スマホの写真フォルダにはふたりの写真がたくさんあります」
弟さんとのやりとり以外にも、こむぎくんの姿を見ていて「尊い」と感じたエピソードがあるそうです。
飼い主さん:
「こむぎは近所に住むおじいちゃん、おばあちゃんのことが大好きです。お散歩中におじいちゃんとおばあちゃんの家まで走っていき、ドアの前でちょこんとお座りする姿にいつも癒されます。
また、階段を登ったことがなかったこむぎが、父が風邪で2階に隔離されていたときに、父に会いたいあまり階段を登っていたことがありました。そんな姿が、健気で尊かったですね」
こむぎくんってどんなコ?
弟さんだけでなく、家族みんなに溺愛されているこむぎくん。性格は“人見知り”だそうですが、心を開いた相手には大好きなのが丸わかりなほど甘えるのだとか。そのギャップが、とても可愛らしいといいます。
ほかにも、飼い主さんはこむぎくんの魅力について「表情が豊かなところ」と話します。
飼い主さん:
「ニコニコしていたり、睨んでいたり、落ち込んでいたりと、表情が豊かなところもこむぎの魅力のひとつだと感じています」
飼い主さん:
「また、お散歩に行きたいときは外を眺めてアピールしたり、眠たくなったらいつも一緒に寝ているお気に入りのぬいぐるみをくわえてきたりと、こむぎは気持ちの伝え方も上手なんです。
犬というよりは、“我が子”のような気持ちでいつも接しています」
「こむぎは私の人生のすべてに」
家族のことが大好きなこむぎくんと、楽しくて幸せな毎日を過ごしている飼い主さん。
飼い主さんは妹さんと「これまで、こむぎのいない人生どうやって生きてたんだろう?」とよく話しているそうで、「こむぎはもう私の人生のすべてになっている」といいます。
飼い主さんご家族にとって、かけがえのない存在となったこむぎくん。今日も可愛らしい姿を見せて、飼い主さんご家族のことを癒していることでしょうね。
写真提供・取材協力/Twitter(
@kmg___kさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ