1. トップ
  2. 犬が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. パパさんの抱っこを拒否するしぐさをする子犬、3カ月後に急成長!? 「相変わらずな態度」にクスッとする

犬が好き

UP DATE

パパさんの抱っこを拒否するしぐさをする子犬、3カ月後に急成長!? 「相変わらずな態度」にクスッとする

愛犬の成長の様子がわかる写真にほっこり!
パパさんに抱っこされるおこげくん
生後4カ月頃のおこげくん
@kawauso_shiba
今回紹介するのは、Twitterユーザー@kawauso_shibaさんの愛犬・おこげくん(取材当時、生後7カ月)の成長エピソード。

まず、おこげくんが生後4カ月の頃に撮影したというこちらの一枚をご覧ください。飼い主さんに話を聞くと、撮影当時はおこげくんを家に迎えたばかりだったそう。

パパさんに抱っこされるおこげくんは嬉しそうにしているかと思いきや、パパさんの抱っこを拒否するかのような姿に。思わずクスッとしてしまいます!

3カ月後には

パパさんに抱っこされるおこげくん
生後7カ月頃のおこげくん
@kawauso_shiba
あれから3カ月ほどが経過し、おこげくんは現在生後7カ月になりました。同じようにパパさんに抱っこされるおこげくんの姿を見ると、体がずいぶん大きくなったことが見てわかります。

お迎え当時の体重は3.5kgだったのが、たった3カ月で10.5kgまでになったといい、飼い主さんは「ホントに大きくなった。急激に」とポツリ。

また、微笑ましい成長を見せる一方で、パパさんに抱っこされるのはあまり嬉しくなさそうなところは、昔と変わっていないようです(笑)

お迎えするときに、「小さめになりそうです」と言われたけれど…

笑顔が可愛いおこげくん
@kawauso_shiba
おこげくんの2枚の成長ビフォーアフター写真をTwitterに投稿していた飼い主さん。「いつも主人は同じ抱っこの仕方なので、大きさの比較がしやすいと思い投稿した」と、投稿した経緯を話します。

2枚の写真を比較し、飼い主さんは改めてどのようなことを思ったのでしょうか。
飼い主さん:
「ペットショップのスタッフの人に『小さめになりそうです』と言われていたのに、『7カ月で10kg超えちゃった…。思ってたんと違う…(笑)』と思いましたが、“息子”のようにすくすく成長してくれて嬉しいです」
ナデナデ待ちのおこげくん
ナデナデ待ちのおこげくん。待ち方のクセが強い…?
@kawauso_shiba
また、パパさんに抱っこされているときの「おこげくんの反応」については、こんなことを思ったそうです。
飼い主さん:
「主人の抱っこの仕方があまり気に入ってないのか、それとも主人のヒゲがイヤなのか、おこげはいつも前足をぴーんと伸ばして主人の顔をガードします。でも、主人はそれをよけておこげに頬ずりしていますね(笑)」

本当はパパさんのことが大好き!

お出かけを楽しむおこげくん
@kawauso_shiba
パパさんに対してツンとした態度をとっていたおこげくんですが、本当はパパさんのことが大好きとのこと。パパさんが帰宅すると毎回大喜びするといい、飼い主さんはその様子を見ていてほっこりするのだとか。

飼い主さんはふたりの関係性を見ていて、どのようなことを思うのでしょうか。
飼い主さん:
「おこげは、私には穏やかにナデナデの要求をしますが、主人には体当たりをして『あそんで!』とアピールしたりしています。主人が散歩につれていくと、毎回ふたりで爆走しています(笑)

おこげは私には従順なのですが、主人のことは『仲のいい友達』のような関係性だと思っているのかもしれませんね」

おこげくんを迎えたことで、飼い主さんご夫婦にさまざまな変化が!

トイレの上で眠るおこげくん
寝相がスゴいという、おこげくん。よくトイレの上で寝ちゃっているそう(笑)
@kawauso_shiba
天真爛漫でお調子者で、超マイペースな性格だという、おこげくん。外ヅラがいいようで、「おとなしくていいコだね〜」とよく言われるそうですが、「家ではイタズラしかしません(笑)」とのこと。

そんな愛らしいおこげくんを家族に迎えて、3カ月ほどが経過しました。おこげくんとできるだけ一緒にいられるように、飼い主さんは在宅勤務ができる仕事に転職したといい、生活が一変したのだとか。

ほかにも、おこげくんの影響で自身にさまざまな嬉しい変化があったといい、飼い主さんは「おこげを迎えたことで、今は幸せしかないです」と話します。
おもちゃで遊ぶおこげくん
@kawauso_shiba
飼い主さん:
「私は元々インドアな性格なこともあり、ひとりで家に籠るタイプでしたが、おこげのおかげで今では犬仲間も増え、友達も家に次々と遊びに来てくれるようになりました。

散歩で朝日を浴びている影響もあるのかわかりませんが、周りからは『穏やかで明るくなった』とも言われますし、運動量も増えて少し痩せました。

また、主人も動物が苦手だったのに、おこげが来てからは私よりも世話をしてくれています。主人もコミュニケーションがあまり得意ではないタイプでしたが、今はご近所さんと毎日犬の話をしているようです」
キリッとした表情をするおこげくん
@kawauso_shiba
おこげくんのおかげで、飼い主さんご夫婦は幸せあふれる毎日を過ごしています。幸せをもたらしてくれるおこげくんについて、「月並みですが、大切な我がコのような存在です。おこげのいない生活はもう考えられないです」と話していました。
写真提供・取材協力/Twitter(@kawauso_shibaさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る