小悪魔こむぎ、魅力と威嚇で虫除けよ!?
かわいい顔でまわりを振り回しちゃう小さな柴の小悪魔犬『こむぎ』です。
以前、こむぎのフィラリア検査にまつわるドタバタ劇をお届けしました。今回は、虫除け対策のお話です。
悪いムシは寄せ付けないわ♪
暑い季節が近づくと、犬の飼い主として気になる虫除け対策。これまでもフィラリア検査のことを書きました。フィラリアのほかに気になるのがノミやダニ、蚊などの虫除けです。
いくらあなたが小悪魔でも、それだと虫は追い払えませんよ。
家の周りはアスファルトだらけですが、植え込みや木の根元などは草が生えているので、ノミやダニが潜んでいるかもしれません。
蚊は11月ころまで見かけますねぇ…人間にとっても嫌な相手です。
だからこそ、しっかりした対策しましょうね。
ノミやダニの対策として一般的な首のうしろに点けるスポットタイプ。こむぎの体はこちらでケアします。
同じように、家の中でも、こむぎが寝ているハウスや、くつろぐことが多い座布団やクッションに防虫対策をしています。お家で使っているのは天然成分のスプレータイプ。
こむぎさん、お休みのところすみませんが少しどいてください。
しぶしぶとこむぎが移動したのは就寝用のハウス…こむぎさん、今からここにもスプレーをするのです。
あなたを守るために協力してくださいね。蚊はフィラリアを、ノミやダニも刺されるとアレルギーや怖い病気になってしまいますから。
毎年のことで大変ですが、病気は予防も大事です。