1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. 柴犬マロたん
  5. 匂いでなければ目で見て確認!マロたんのお世話の変化とは

犬が好き

UP DATE

匂いでなければ目で見て確認!マロたんのお世話の変化とは

急な冷え込みで秋を通り越して冬が来たかと思ったら、夏日に迫るような暖かさ。ここのところの気温の変化で体調を崩した方もいらっしゃると思います。わたしもです。新型コロナに感染し嗅覚障害になりました。ひなたぼっこをするマロたんの背中に顔を埋めてもおひさまの匂いどころか匂いの気配すら感じません。悲しい。
昆布の匂いがするマロたんの後頭部も、ポップコーンの匂いがする肉球も、どれだけクンクンしても何の香りもしないのです。あ、もちろん自分の匂いもわかりません。部屋干し臭がする洋服を着てたらどうしようとドキドキしている毎日です。
そして、何より困っているのがマロたんの耳の匂いがわからないこと。外耳炎になりやすいマロたんの耳の匂いをチェックし、いつもと違う匂いがしたら点耳薬を挿したり、病院で洗浄をしてもらってひどくなることを防いでいました。
でも、匂いがわからない今、目で見るしかないのです。匂いがわかれば5秒で済むことなのに、ああでもないこうでもないと耳をこねくり回されているマロたんも大変だろうけど、「お耳見せて」と声をかけるとちょこちょこやってきてちょこんとおすわりをするマロたん。実はとても優しいんです。
それともうひとつ困っていることがあります。マロたんがトイレをした時、犬並みの嗅覚のわたしはすぐに気づいて新しいペットシーツに交換していましたが、今はマロたんが困ったように部屋をウロウロしてやっと「あ、おトイレ!」となることが増えました。まめにチェックしているけれど、そんな時は使っていないのなぜ。
マロたんはほんのちょっとでもペットシーツが汚れていると絶対に使わないので、できるだけ速やかにきれいなもの交換する必要があるのに、鼻がダメな飼い主のせいでマロたんにも迷惑をかけています。治るのかな、これ。(SNSで経験者のみなさんに聞いてみたところ治るようです。よかった。)
鼻もおかしいけれど、なんだかだるさも続いています。マロたんのお世話はできるけれど、散歩はできるだけ短く切り上げたい。こんな時、マロたんがお散歩嫌いでよかったと思います。これでマロたんがお散歩大好き、ガンガン行くぜタイプだったら、わたしどうしてたかな。
鉛のように重い体を引きずって散歩してたかな、など考える散歩道。いつも「もうちょっと頑張ろう」と遠回りして帰ろうとするのに、今はすぐに「帰ろう」と言う飼い主をマロたんをどう思っているのでしょう。いそいそとるんるんと歩く様子を見ると「やっと飼い主がうるさく言わなくなった」とか「人間って勝手だな」かな。
犬にとって臭覚はとても大事と言いますが、人間も結構臭覚に頼って生きていることを実感する毎日です。他の匂いは後回しでもいいから、とりあえずマロたんの匂いが一刻も早くわかるようになりたいです。匂いがわからないって本当に不便。みなさまも体調にお気をつけくださいまし。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る