犬が好き
UP DATE
『第2回いぬのきもちフェスタ』開催レポート♪レースやイベント、ブース等お楽しみいただきました!
場所は58ロハスマルシェで有名な「58ロハスクラブ(栃木県矢板市)」。
2024年3月に同場所で開催した『第1回いぬのきもちフェスタ』に続き、今回の『第2回いぬのきもちフェスタ』でも「イヌリンピック」レースや、初心者も楽しめるミニゲーム、クイズ大会などの参加企画、企業ブースをご用意し、多くの方にご来場いただきました。
「イヌリンピック」レースを開催!
カーブのあるコーナーを愛犬が思いっきり走る「タイムレースR」、飼い主さんと一緒に「の」の字コースを走ることができる「ぐるぐるタイムレース」、傾斜のあるドッグランをコースにし、40m疾走できる「タイムレース40Rヒルクライム」です。
9月下旬ながら日中は強い日差しが降り注ぐ中、元気にレースに参加する愛犬たちの姿が見られました。
飼い主さんと一緒にレースに参加していたゴンちゃん(パグ/10カ月)は、ゴール間際で飼い主さんを追い抜いてゴール!「10mほどのレースには参加したことはありますが、このようなレースは初めてでした。もっと速く走れるかも!」(飼い主さん)とのこと。
皆さんレースを楽しんでいらっしゃいました♪
この坂道のコースを颯爽と駆け上がる愛犬たちの姿や、途中で止まりトコトコ歩く姿、マイペースな姿など、愛犬たちの楽しく元気な姿が見られました!
ペット用ドライヤーハウスの展示やフードのサンプリングも大盛況!
今回のイベントではパピー用からシニア用までご用意し、愛犬に合わせてお選びいただきました。
3月に開催した『第1回いぬのきもちフェスタ』でも「サイエンス・ダイエット」のサンプリングを実施していましたが、「実は、3月のいぬのきもちフェスタでサイエンス・ダイエットのサンプルをいただいてから、こちらのフードを愛用しているんです!」という飼い主さんの声も聞かれました!
今回はボックス型のドライヤーハウス「Drybo Plus」に実際に愛犬が入ってお試しいただけるとあり、イベント開始からたくさんのお客さまにお越しいただきました!
ハンズフリーで愛犬のドライヤーが完結できると注目の「Drybo Plus」。ドライヤーハウスの床からの風が、乾かしにくい愛犬のおなかや足もしっかり乾かします。温風、冷風の調節が可能でオールシーズン対応、抜け毛は背面1カ所に集まりお手入れも簡単とのこと。
実際に商品を試せる機会となり、多くのお客さまたちがドライヤーハウスを体験する愛犬の様子を確かめたり、熱心にお話を聞かれたりしていました!
肉・魚・野菜と厳選した国産食材を使用する「ココグルメ」では、無料試食会を実施しました。チキン&ベジタブル、ポーク&ブロッコリー、フィッシュ&パンプキン、ジビエ&ビーツの4種類のメニューの試食会や、お試しセットのご紹介です。
おいしそうな匂いに誘われるように、愛犬たちが続々とブースに集合!
今回は能登半島地震への支援に特化した出展となり、売り上げの一部を被災地のペットたちと飼い主さんへの支援につなぎます。フードからペット用品までブース内には様々な種類の商品が並び、イベント2日間を通してたくさんのお客様でにぎわっていました。
タンパク質が豊富に含まれ、犬が本来持っている健康で元気な体を目指す、カラダづくりフード「フィジカライフ」。
多くのお客さまがサンプルを手に取り、パッケージなどを確かめていらっしゃいました!
「オスワリマテチャレンジ」や「〇×クイズ大会」でステージイベントも大盛り上がり!
ステージ周辺に集合いただき、MC松本秀樹さんの呼びかけでゲームスタート!
飼い主さんの指示によりオスワリを開始した愛犬たち。途中で松本さんによる「ヨシ!」の声に反応しないかなど、様々なアクションが実施されるなか、飼い主さんとアイコンタクトをしながら一生懸命マテをする愛犬たちの様子が見られました。
決勝戦はステージ上で行い、愛犬たちのカッコいい姿に、観客からの温かな拍手と声援が送られました♪
ゲーム終了後にはたくさんナデナデされたり、飼い主さんに褒められて嬉しそうな愛犬たちの様子が印象的でした!
犬の生態・雑学にまつわるクイズでは、多くの方が正解されるものから「犬種のヒミツ」などややマニアック!?な問題もあり、参加者された皆さんからは「当たった!」「えー!」などのどよめきの声も!
「犬の肉球は…?」「犬のおしりにはつむじが…?」などのクイズも出題され、ときに飼い主さんたちが一斉に愛犬の体をチェックしながらクイズに答える、微笑ましい様子も見られました!
『いぬのきもち』ならではのクイズをお楽しみいただけたようです♪
「タイムレース」授賞式を開催!
9月28日(土)に行われた受賞式では、「タイムレース40Rヒルクライム」で1位に輝いたVELOXくん(ウィペット)に金メダルが、2位のRAYちゃん(ウィペット)に銀メダルが!
飼い主さんにお話を伺うと「先住犬の時代からレースに参加していました。このコたちも走るのが大好きです」とのこと!
ミニゲームコーナーも開催!
「お買い物ゲーム」は円形のコースをリードをつけて飼い主さんと愛犬がぐるぐる回り、一度マテをさせ、飼い主さんが中央のおもちゃを取って戻るまで待っていられるかを競うゲーム。普段の愛犬と飼い主さんの関係性が伺えるようなゲームです。こちらも賞品をご用意!
「マテだよ~!」など、愛犬を呼ぶ飼い主さんの楽しい声やゲームを行う愛犬たちの姿に、観客たちも笑顔でいっぱいになりました!
いぬのきもちブースでは「ワンケート調査」を実施!
特に愛犬との関係性についての調査では、ご家族の中で異なる回答が聞かれることも!
お母さんは「親子」、お父さんは「相棒」、娘さんは「兄妹」を選ぶご家族など、改めて愛犬との関係性についての話題が広がっていました。
真剣にご回答いただく様子がとても印象的で、愛犬への愛情が伝わってきました♪
今回のワンケート結果は雑誌『いぬのきもち』25年1月号にて発表しますので、お楽しみに♪
ハズレなし抽選会では豪華景品が!
「ペット専用レンタルキャンピングカーPet-RV 平日2日間」をゲットされたお客さまは「愛犬と一緒に旅行をしています。キャンピングカーは初めてなのでとても嬉しいです!」とのこと!
ご来場ありがとうございました!
同じ犬種同士でお声をかけ合う姿や、レースやゲームに参加する愛犬たちを見守り温かい声援をおくられる姿がたくさん見られました。
また、同時開催された58ロハスマルシェでは、キッチンカーやマルシェも大賑わい♪
美味しいものを片手に芝生やベンチなどで愛犬たちとのんびり過ごされたり、ドッグランを楽しんだりと、朝から夕方まで長く滞在された方がたくさんいらっしゃいました。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
最後に少しだけ!ご来場くださった皆さま・愛犬たちをご紹介します!
UP DATE