犬が好き
UP DATE
ぬいぐるみにまぎれて眠る生後2カ月のペキニーズ → 生後4カ月になり「いびきをかく寝姿」に成長を感じる!

あどけない寝顔を見せたてんまるくんは、生後4カ月に。その「現在の様子は?」というと……

このときは、飼い主さんが「何か音が聞こえる?」思ったら、てんまるくんがいびきをかいて眠っていたのだとか。2カ月で、てんまるくんの寝姿は大きく変化したようです。
「こんなに小さかった」2カ月前を振り返って思うこと

飼い主さん:
「今はこのベッドには収まりきらないくらい大きくなったので、『こんなに小さい赤ちゃんだったんだな~』と改めて思いました」
――当時は、どのように眠っていることが多かったのでしょうか。
飼い主さん:
「当時はへそ天で寝ていることが1番多かったのですが、ベッドとケージの隙間で寝ているときもありました」
どう変化した? 4カ月になった現在の寝姿

飼い主さん:
「いびきをかいたり、たまにワンワンと声を出したりしながら寝ることがあります。夢でも見ているのでしょうか? もちろん、以前と変わらずへそ天で寝ることもあります」
――寝姿のほかに成長を感じるところはありますか?
飼い主さん:
「以前よりもたくさん感情が出るようになってきた気がします。遊んでいるときによく笑うようになりましたし、私たちが出かけるときには寂しがっている感じがすごく伝わるようになりました。
それとオテやマテなどのコマンドが少しずつできるようになってきたことには、すごく成長を感じます」
何の音?って思ったら、いびきかいてた pic.twitter.com/3t0ndtH8zH
— てんまる@ペキニーズ (@maruten97) February 28, 2025
てんまるくんは大切な家族

飼い主さん:
「大切な家族の一員です。まだまだ子犬で手のかかることもありますが、それさえも愛おしいと思えます。これからもてんまるが楽しく過ごせるように、いろんな経験をさせてあげて、たくさん思い出をつくっていけたら嬉しいと思っています」
取材・文/小崎華
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年3月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE