犬が好き
UP DATE
小さすぎて“ドキドキ”だった柴の子犬→出会いから半年後の「たくましい成長姿」にびっくり!

小さなあおいちゃんと出会ったときのことを、飼い主さんは次のように話しています。
「黒柴のほかにも赤柴のコもいて、みんな可愛くて。どのコをお迎えしようかと悩みましたが、主人の『黒柴のこのコがいい』という言葉で、あおいちゃんをお迎えすることになりました。
まだ生後22日ということで、小さすぎて持つのもドキドキでしたが、丸々していて本当に可愛かったです。あおいちゃんのお父さんとお母さんの写真も見せてもらい、将来どんな顔になるのかなと想像していました」
あおいちゃんは生後2カ月になったタイミングで飼い主さん夫婦の家に!

ブリーダーさんに連れられて飼い主さんの家にやってきた、あおいちゃん。知らない場所に来て知らない人がいて、最初は怖かったのかあおいちゃんは震えていたそう。ブリーダーさんの膝からまったく離れなかったそうですが、時間が経つにつれて飼い主さんたちのほうに寄っていったり、家の中を探検したりする様子が見られたのだとか。
そんなあおいちゃんの姿を見て、飼い主さんはひと安心したといいます。

「『お迎えしてしばらくはかまいすぎてはいけない』と聞いていたので、可愛い声でクンクン鳴いてるのにかまえないのが辛かったです。
また、お迎えして数日後にケンネルコフという病気になってしまって。夜中から朝方まで咳をいっぱいしていてかわいそうだったのと、心配で全然眠れなくてとても大変でしたね」
あおいちゃんは生後6カ月に! どんなコに成長している?


「散歩中に人を見つけたら立ち止まり、その人が話しかけてくれたらものすごい勢いで寄っていきます。散歩していて知ってる人が前から来ると、めちゃくちゃ興奮して走っていったりも。
近所に住んでる犬が苦手な人も、あおいちゃんが寄っていくと『可愛い』と言って触ってくれて。みんなから好かれるコですね」
日々成長するあおいちゃんへの思いとは

「オスワリやマテなどのコマンドを9個も覚え、日々行動面での成長も感じています。もう少し“お姉さん”になって落ち着いてきたら、一緒に泊まりの旅行に行ってみたいです。
犬の一生は短いので、“あおいちゃんファースト”でいろんなところへお出かけして、家族みんなでたくさん思い出を作りたいです。あおいちゃんが『うちに来てよかった』と思えるような毎日を送っていきたいと思っています」
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年5月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE