犬が好き
UP DATE
「人と接する機会がないまま迎え入れられた」元保護犬→次第に性格を出すようになり5年後、飼い主さんを魅了する“宝物”のような存在に
それによると、飼い主さん家族にはほかにも先住犬がいましたが、元野犬を迎え入れたのはルディちゃんが初めてだったのだとか。飼い主さんも、どのように接していいかわからずに、迎え入れ当時は勉強をする毎日だったといいます。
それが今では、飼い主さんに「イタズラをしたり、文句を言ったりする」までに。飼い主さんは、ルディちゃんのことを“我が家の小悪魔さん”と感じているそうです。
保護犬のルディちゃんを家族に!
飼い主さん:
「ルディは5年前に保護犬サイトを通じて出会い、お迎えしました。
ルディをお迎えしたときのことは、今でも鮮明に覚えています。お迎えする前に保護団体の人から『生まれてからほとんど人と接する機会がなかったので、人にかなり警戒心があります』と言われていました。その言葉どおりで、めったにケージから出てこないし、飼い主が通ると逃げるし、しっぽは下がったままでした」
夫婦でルールを決め、わからないことは乗り越えた
「そんなとき、夫が『犬のことは犬に教えてもらう』『飼い主はふだんどおりに生活する』という2つのルールを決めました。
初めての野犬で不安もあったのですが、ルディが何に怯え、どんなものに怖がるのかを夫と共有し、ルディのペースを守ることにしました。遊ぶときには先住犬に頼ることもして、日々が勉強でした」
ルディちゃんが素を見せるようになったことが嬉しい
飼い主さん:
「夫に対しては数年前まで警戒心があったのですが、最近はゴハンの時間になると、自らゴハンを食べることを報告しに行くようになりました。
また、ルディをお迎えしたあとでもう1頭の保護犬をお迎えしたのですが、そのコが来てからはルディがより変化しました。ルディ本来の性格や感情を出してくれるようになったのです。そのことに、すごく幸せを感じています」
毎日を楽しくしてくれることに感謝
飼い主さん:
「私たちにとって、かけがえのない“娘”です。ルディのほかに3頭の同居犬がいますが、それぞれ性格が違うので、日々いろんなことが起きます(笑)
家が壊れないか心配になるときもありますが、そんな楽しい毎日にしてくれる“宝物”です」
取材・文/小崎華
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年10月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE