犬が好き
UP DATE
「天使の段ボール時代」からは想像できない!? 柴犬の成長ビフォーアフターにギャップ萌え
Instagramユーザー@haruharu040777さんの愛犬・柴犬のハルちゃん(メス/4才)も、子犬の「天使時代」からは想像できないような表情を見せることがあるようなんです。
天使の段ボール時代
まっすぐにこちらを見つめるハルちゃん。つぶらな瞳がなんとも愛らしいですよね♡
その4年半後…
ハルちゃんは、気持ちがお顔に表れやすいのかな? 「天使の段ボール時代」からは想像できない表情ですが、このギャップもまたいいですよね!
あどけない表情にキュン♡
このお写真と現在のお写真を比較してみると……↓↓
現在は…
ムキッとオコ顔でカメラを見つめる表情は、あのあどけない表情を見せていた頃からはなかなか想像できませんが…オコ顔をするハルちゃんも愛らしいです。ハルちゃんは表情豊かなワンコへと成長したようですね♪
ハルちゃんの成長や魅力について、飼い主さんにインタビュー!
ニコニコ笑顔が魅力的なハルちゃんですが、唯一「怒る瞬間」があるといいます。
「私たち夫婦が仕事に行くときはキレますね(笑) 歯茎むき出しで『行かないで!』と激怒します。『お留守番』という言葉が嫌いで、それを聞くだけで怒ってしまいます。ハルも一緒に職場に行きたいのかもしれませんね(笑)」
飼い主さんご家族のそばにいたいという、ハルちゃんの思いが感じられますね。
妹犬・すずちゃんを家族に迎え、ハルちゃんは頼もしい存在に
「すずが我が家に来てからハルの生活は一変しました。ハルの母性が爆発し、24時間体制で子育てがスタートしました。ソファから落ちないように監視したり、テーブルの下にいればごはんのおこぼれをもらえることを教えたりと、すずに犬としての生活を教えたのはハルだと思います」
「ハルはすずのお姉さんでもあり、母犬のような存在でもあり…いつも世話をしてくれて、すずの毛繕いや耳掃除もよくやってくれてます。いままではハルの指定席だった車の助手席も、車酔いするすずのために毎回譲ってあげてます」
「大きくなってもハルの優しさは変わらず、仕事で嫌なことがあってもハルのおなかに顔を埋めてハルのニオイを嗅げば元気にしてくれますね」
ハルちゃんと暮らして思う「柴犬の魅力」とは?
「柴犬の魅力はなんといっても、柴距離。ずーーっと甘えるのではなく、いつもはツンとしてるのに、甘えたくなったら近寄ってきて…おなかを触って触ってとアピールしてきます。
ほかの犬はいつも飼い主の側にピタッといたい感じなのかもしれませんが、柴犬は少し距離を保ちながら、だけど目でこちらを見る。そして何か危険が迫ってきたときは、飼い主を守ろうと盾になろうとする。サムライのような、武士のような、だけどリラックスモードのときはニコニコ笑顔で接してくれる…そんな柴犬の魅力に毎日悩殺されています」
ハルちゃん・すずちゃんの日常はInstagramでチェック!
取材・文/雨宮カイ
UP DATE