1. トップ
  2. 犬が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. イタズラが飼い主にバレちゃった! 生後2カ月の子犬が見せた反応がかわいすぎた

犬が好き

UP DATE

イタズラが飼い主にバレちゃった! 生後2カ月の子犬が見せた反応がかわいすぎた

飼い主さんにイタズラの瞬間を目撃されてしまったとき、犬はどのような行動を見せるのでしょうか…?

イタズラがバレてしまったゆずちゃん
@yuzushibach
今回紹介するのは、Twitterユーザー@yuzushibachさんの愛犬・ゆずちゃん(柴犬/♀)。飼い主さんにイタズラがバレてしまったそうなのですが、そのときの反応がかわいすぎたんです。

リュックをこっそりカミカミ…

イタズラをするゆずちゃん
カミカミ…
@yuzushibach
飼い主さんのリュックをカミカミしているゆずちゃん。噛むことに夢中で、飼い主さんがいることに気づいていない…? 

そこで、飼い主さんが「ゆず!」と声をかけてみると…

ゆずちゃん、キョトン顔に

イタズラを知らんぷりするゆずちゃん
「え…!」
@yuzushibach
飼い主さんにバレていないと思っていたのか、少し驚いたような表情を見せて、その場におすわり。キョトン顔がかわいらしいですが…ゆずちゃん、ちゃんとイタズラの瞬間を見てたからね!

「やってませんよ〜」

イタズラを知らんぷりするゆずちゃん
「何もしてないよ?」
@yuzushibach
ゆずちゃんはというと、「何もしてませんよ〜」という表情を見せて、知らんぷり!(笑) その後も、やってませんオーラを出し続けていたのでした。

家族になって2日目に見られた、かわいいイタズラだった

眠るゆずちゃん
@yuzushibach
ご夫婦のもとで暮らしているゆずちゃん。飼い主さんにお話を聞いてみると、先程の光景はゆずちゃんが生後2カ月で飼い主さんの家に来て、2日目に撮影した動画だったのだそうです。

ゆずちゃんがソファで遊んでいる様子を撮影していたところ、急に走ってどこかに行ってしまい、のぞてみたらリュックを噛んでいたのだとか。

飼い主さん:
「我が家に来て2日目なこともあり、イタズラも初めてのことだったので、かわいくてイタズラされているという感覚は全くありませんでした(笑)」

ゆずちゃんの素顔は?

見つめるゆずちゃん
生後3カ月の頃のゆずちゃん
@yuzushibach
2020年10月3日生まれのゆずちゃんは、現在生後6カ月。ゆずちゃんは無駄吠えもせず、比較的おとなしい性格なのだそう。散歩中に会う人や犬にはあまり興味を示すタイプではないそうですが、散歩は大好きなのだとか。

最近のゆずちゃんのブームはボール遊びだそうで、遊びに付き合う飼い主さんのほうがバテてしまうこともあるほど、ゆずちゃんは元気いっぱいなコだそうです。

感情表現が豊かでおもしろい

眠るゆずちゃん
すごい体勢で寝てしまう、生後3カ月の頃のゆずちゃん
@yuzushibach
ゆずちゃんの魅力について、飼い主さんは次のように話します。
飼い主さん:
「お散歩のときには犬にも人にも全く興味を示さないのに、家に遊びに来た人に対しては興味津々で、毎回ヒコーキ耳で元気いっぱいに迎えてくれます。

また、表情だけでなく、座り方や寝方などを見ても、感情表現が豊かなところが魅力だと思います」

困り顔を見せるゆずちゃん
生後5カ月頃のゆずちゃん。見事な困り顔だ(笑)
@yuzushibach
困り顔がチャームポイントだというゆずちゃん。家族写真を撮ったときには、完璧なカメラ目線で困り顔を披露していたようでした。かわいいですね♪

ゆずちゃんの成長を実感する日々 娘さんを優しく見守る姿も

「しば漬」布団に入るゆずちゃん
「しば漬」 ゆずちゃんの生後5カ月祝いに、飼い主さんがデザインして作ったオリジナル布団♪
@yuzushibach
生後6カ月のゆずちゃんですが、今はちょうど歯の生え変わりだったり、体も大きくなる時期。飼い主さんは、日々ゆずちゃんの成長を感じてるといいます。


飼い主さん:
「我が家に来た頃からよく抱っこしていますが、今では体重も4倍近くなりました。娘が生まれた影響もありますが、腱鞘炎になってしまいましたね(笑)」

柵越しに娘さんをあやすゆずちゃん
柵越しに娘さんをあやすゆずちゃん
@yuzushibach
今年の2月には飼い主さんご夫婦の間に娘さんが誕生し、犬と子どものいる生活がスタートしたそう。娘さんに対するゆずちゃんの対応を見ても、成長が見て取れるといいます。

飼い主さん:
「ゆずの成長で特に嬉しかったのは、娘に対して優しくなったことです。まだリスクもあるので直接は触れ合わないようにしていますが、最初娘が我が家に来たときは全く興味を示さなかった上に、嫉妬していじけているように見えたこともありました。

でも、最近は自分から近づいて行って、優しい表情で見守ってくれています」

犬を飼う魅力は、家族が増えて家の雰囲気がさらに明るくなること

サッカーボールを前足で押さえるゆずちゃん
@yuzushibach
動物が大好きだという飼い主さんご夫婦は、昨年の12月に戸建てに引っ越したのを機に、ゆずちゃんを飼うことにしました。ゆずちゃんと一緒に暮らしてからの生活について、飼い主さんは次のように話します。

飼い主さん:
「旅行に行きづらくなる、お金がかかる、娘が産まれたあとアレルギーが心配など悩む部分もありましたが、ゆずがいることで家で会話も生まれますし、家の雰囲気が明るくなってる気がします。産休・育休中の妻は、特に嬉しいんじゃないかと思います」

笑顔で家族写真に写るゆずちゃん
@yuzushibach
飼い主さん:
「最初の頃は粗相もありましたし、かじってほしくないところはかじるし、大変なことももちろんありますが、それでもいてくれるほうが嬉しいです。犬を飼うことは、家族が増えることだと思ってます」

ゆずちゃんを娘のような存在だと話すご夫婦。旅行に行く際はゆずちゃんが行けるところを探し、一緒に連れて行って、「家族としてたくさんいろんな経験をさせてあげたい」とも話していました。

飼い主さんのTwitterでは、ほかにもゆずちゃんの愛らしい姿がたくさん投稿されています。ぜひチェックしてみてくださいね!

写真提供・取材協力/@yuzushibachさん
取材・文/凛香
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る