犬が好き
UP DATE
イタズラが飼い主にバレちゃった! 生後2カ月の子犬が見せた反応がかわいすぎた
リュックをこっそりカミカミ…

そこで、飼い主さんが「ゆず!」と声をかけてみると…
ゆずちゃん、キョトン顔に

「やってませんよ〜」

リュックを噛んでいることがバレて
— 柴犬のゆず 0歳5ヵ月 (@yuzushibach) March 25, 2021
知らないフリをするゆず
最近は堂々となんでも噛むようになりました😅。。。 pic.twitter.com/XHTrr9IkzP
家族になって2日目に見られた、かわいいイタズラだった
ゆずちゃんがソファで遊んでいる様子を撮影していたところ、急に走ってどこかに行ってしまい、のぞてみたらリュックを噛んでいたのだとか。
「我が家に来て2日目なこともあり、イタズラも初めてのことだったので、かわいくてイタズラされているという感覚は全くありませんでした(笑)」
ゆずちゃんの素顔は?

最近のゆずちゃんのブームはボール遊びだそうで、遊びに付き合う飼い主さんのほうがバテてしまうこともあるほど、ゆずちゃんは元気いっぱいなコだそうです。
感情表現が豊かでおもしろい

「お散歩のときには犬にも人にも全く興味を示さないのに、家に遊びに来た人に対しては興味津々で、毎回ヒコーキ耳で元気いっぱいに迎えてくれます。
また、表情だけでなく、座り方や寝方などを見ても、感情表現が豊かなところが魅力だと思います」

ゆずちゃんの成長を実感する日々 娘さんを優しく見守る姿も

飼い主さん:
「我が家に来た頃からよく抱っこしていますが、今では体重も4倍近くなりました。娘が生まれた影響もありますが、腱鞘炎になってしまいましたね(笑)」

「ゆずの成長で特に嬉しかったのは、娘に対して優しくなったことです。まだリスクもあるので直接は触れ合わないようにしていますが、最初娘が我が家に来たときは全く興味を示さなかった上に、嫉妬していじけているように見えたこともありました。
でも、最近は自分から近づいて行って、優しい表情で見守ってくれています」
犬を飼う魅力は、家族が増えて家の雰囲気がさらに明るくなること
「旅行に行きづらくなる、お金がかかる、娘が産まれたあとアレルギーが心配など悩む部分もありましたが、ゆずがいることで家で会話も生まれますし、家の雰囲気が明るくなってる気がします。産休・育休中の妻は、特に嬉しいんじゃないかと思います」
「最初の頃は粗相もありましたし、かじってほしくないところはかじるし、大変なことももちろんありますが、それでもいてくれるほうが嬉しいです。犬を飼うことは、家族が増えることだと思ってます」
飼い主さんのTwitterでは、ほかにもゆずちゃんの愛らしい姿がたくさん投稿されています。ぜひチェックしてみてくださいね!
取材・文/凛香
UP DATE