Q&A病気・健康
UP DATE
フードを変更したら、3日目くらいから軟便になりました。
フードを変更したら、3日目くらいから軟便になりました。
フードを変更すると、軟便になったり、吐いたりすることがあります。これは、今まで与えていたフードにお腹の調子が慣れていたため、新しいフードによりお腹の調子が乱れることがあるからです。
そのため、お腹の調子をよい状態に維持するために、前から与えているフードを毎日少しずつ減らし、その分、新しいフードを少しずつ増やすように混ぜながら、7〜10日間くらいかけて、徐々に切り替えるようにしましょう。
しかし、新しいフードの成分によってアレルギーをおこして下痢になる場合や、成分の配合バランスがどうしても合わない場合は、ゆっくり切り替えても症状が続きます。愛犬の様子によっては、フードを選び直さなくてはならないこともあります。
そのため、お腹の調子をよい状態に維持するために、前から与えているフードを毎日少しずつ減らし、その分、新しいフードを少しずつ増やすように混ぜながら、7〜10日間くらいかけて、徐々に切り替えるようにしましょう。
しかし、新しいフードの成分によってアレルギーをおこして下痢になる場合や、成分の配合バランスがどうしても合わない場合は、ゆっくり切り替えても症状が続きます。愛犬の様子によっては、フードを選び直さなくてはならないこともあります。
トイ・プードル|♀|0歳11カ月
監修/いぬのきもち相談室 担当獣医師
CATEGORY Q&A病気・健康
UP DATE