1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 犬が鼻をフンッと鳴らす理由とは? 対応方法を獣医師が解説

犬と暮らす

UP DATE

犬が鼻をフンッと鳴らす理由とは? 対応方法を獣医師が解説

愛犬が鼻をフンッと鳴らすことはありませんか? あまりに頻繁に鳴らしていると、ストレスや病気なのではないかと心配になりますよね。今回は犬が鼻をフンッと鳴らす理由や対処方法について、いぬのきもち獣医師相談室の山口みき先生に聞きました。

犬が鼻をフンッと鳴らすのはどんなとき?

むぎまるくんの鼻アップ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬が鼻をフンッと鳴らすのはどのようなときでしょうか?

山口先生:
「嗅覚をリセットするとき、ストレスや不快を感じたとき、鼻に違和感があるときなどに鼻を鳴らすことがあります」

鼻を鳴らすのは病気?

ペキニーズのボブちゃんの横顔
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬が頻繁に鼻を鳴らしている場合、どのような理由が考えられますか?

山口先生:
「鼻に入り込んだ異物が取れないなど、何らかの理由で鼻に違和感が続いているかもしれません」

愛犬が頻繁に鼻を鳴らしている……どう対応する?

昼寝から目覚めたウルルくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――愛犬が頻繁にフンッと鼻を鳴らしていたら、やめさせるようしつけをするなど気を付けたほうがよいことはあるのでしょうか?

山口先生:
「しつけで対応できることはありませんので、鼻を鳴らす”きっかけ”に注目したほうがよいでしょう。病気であれば治療が必要ですし、ストレスや不快感が原因ならそれらを解消したり、運動や遊びでストレスが溜まりにくい生活をしたりすることが大切です」
犬が鼻をフンッと鳴らすのは、必ずしも病気というわけではありません。とはいえ、あまりに頻繁にしているようなら、 ストレスを感じていたり鼻の中に違和感があったりするのかも。気になるときはストレス解消や獣医師に相談するなどして、愛犬の健康をサポートしてあげてくださいね。
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・山口みき先生)
取材・文/柏田ゆき
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
※記事の内容は2025年2月時点の情報です。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る