犬と暮らす
UP DATE
犬はどれくらい会わないとその人を忘れてしまうの?獣医師が解説
どれくらい会わないと、犬はその人のことを忘れてしまうの?
山口先生:
「人が“香りから記憶がよみがえる”ことがあるのと同じく、犬には鋭い嗅覚と記憶を結びつける能力があるため、飼い主さんのことを忘れにくいといわれています。ただし、会う頻度が少ない相手に対しては、この説は当てはまらないかもしれません」
犬がその人のことを忘れたときにとる行動
山口先生:
「犬が知らない人に対してとる行動と同じだと思います。興味があれば近づきますし、そうでなければ近づかないでしょう」
犬に忘れられてしまったときの対処法
山口先生:
「初めて会う犬と関係を構築する場合と同じです。犬から近づくのを待つ、目線の高さを合わせる、優しく声掛けをするなどのポイントを意識しましょう」
犬に忘れられないためにできること
山口先生:
「ポジティブな感情は記憶に結びつきやすいので、会う回数を増やす、食べ物やおやつを与えるなどで犬によい印象をもってもらうことや、遊び相手になるなど、犬にとって“会うのが楽しみな人”になることを意識するとよいと思います」
取材・文/寺井さとこ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
※記事の内容は2025年9月時点の情報です。
UP DATE