1. トップ
  2. 犬が好き
  3. しぐさ・生態
  4. 「犬が幸せを感じているとき」に見せるサイン 我が家の場合は?

犬が好き

UP DATE

「犬が幸せを感じているとき」に見せるサイン 我が家の場合は?

こんにちは。イラストレーターのぽこです。 我が家は夫、子ども2人、ポメラニアンのぽぽち(本名:ぽぽ)の4人と1頭の家族です。
ぽぽちは飼い主の事が大好きです。
いつもいろんな方法で、飼い主に“大好き”をアピールしてきます。
飼い主「やれやれ…そんなに愛されたんじゃ、もふもふしないわけにはいかないな…」
もふ…もふ…イチャ…イチャ…
犬を飼っている皆さまも、そんな日々をお過ごしのことと思います。

犬が幸せを感じているときに見せるしぐさ

犬は好きな人に対して、「好き」という気持ちをしぐさで表現しているそうです。「犬が幸せを感じているときに見せるしぐさ」について、いぬのきもち獣医師相談室の先生の解説によると以下のポイントがあるそうです。

犬は言葉で幸せを表現することはできませんが、ボディランゲージを使って幸せを表現してくれます。 たとえば…… □目を細める □口角を上げる(まるで笑顔のように見えます) □寄り添って飼い主さんに体をくっつける □前足を伸ばして頭を低くしながらお尻をあげる □お腹を上にして寝転がる □相手の口をなめる などといったようなしぐさを見せることがあります。

とのこと!
皆さんのわんこには当てはまるものはありましたでしょうか?
我が家のぽぽちはというと…

①「お膝の上に乗る」

ハンモックで一緒にくつろぐのが大好き♡
我が家ではソファの代わりにハンモックチェアを設置しているのですが、私がひと休みしようとハンモックに乗ると、「待ってました!」と言わんばかりに、すかさずお膝の上に飛び乗ってきます。

ハンモックのリラックス効果+ぽぽちのぬくぬく効果でお昼寝必至、飼い主にとって1日の中で最高の癒しタイムとなっております。

②「手をなめる」

ペロペロするのです!
ハンモックの上に限らず、ぽぽちがお膝の上にいるとき、ぽぽちはずっと私の手をなめています。前足で手をヒシっと押さえて「ぜったいに離さない」と言わんばかりに、一生懸命ぺろぺろ…ぺろぺろ…10分以上なめていることも。

ペロペロしながら目を細め、うっとりとしている顔をみると、ぽぽちも私の手をなめながら心が満たされているのかなぁと感じます。
(我が家では、ぽぽちが小さい頃に「顔をなめる代わりに手をなめてね」と教えたので、「大好き」の合図はおててぺろぺろです。)

③「後ろ足のびのび、前足パタパタ」

朝の挨拶、遊びたい時、お散歩で人に出会った時などに見せるこのしぐさ。
ぽぽちが赤ちゃんの時からよく見せる動きなのですが、他のワンちゃんがしているのをみたことがありません。

ぽぽちのオリジナルでしょうか。フセの状態で前足をピンと伸ばして犬パンチを繰り出すかのように、前足をパタパタ動かし、後ろ足はぴょ〜んと伸びきっています。
遊んで欲しい時は、顔をのけぞらせて、くねくねさせながらお口をパクパクさせている動作もプラスされます。
通称が特にないのでここでは「後ろ足のびのび、前足パタパタ」とします。

プレイバウの変形?
これに似たしぐさで、遊びたい時によく見られる「プレイバウ」というものがありますよね。
頭を低く下げて前足を前に伸ばし、お尻を高く上げて「あそぼうよ!」と誘うしぐさです。
ぽぽちの「後ろ足のびのび、前足パタパタ」もプレイバウの変形なのでしょうか…?

④「体を擦り付ける」

ぽぽちが一番好きな匂いですか?やっぱり…ママですかね…
犬がスリスリと体を何かに擦り付ける動作には色々な理由やメッセージがあるといわれていますが、ぽぽちもよくいろんなものにスリスリしています。中でも「これは私が大好きって事だな」と思うスリスリがいくつかあります。

例えば、飼い主が身につけていた衣服の上や、飼い主が寝ていたお布団の上などでゴロンと転がって背中をすりすり。これは間違いなく、「お気に入りの匂いを体につける動作」=「飼い主大好き」サインではないかと思っています!

+α「しっぽふりふり」

目があうだけでしっぽをふりふりします。笑
ぽぽちはよくしっぽを振ります。この仕草は上記の動作とセットになっていることが多いのですが、特に感情がたかぶったときに見られるしぐさです。

「かまってもらえて嬉しい!⤴︎」

「遊んでもらえて嬉しい!⤴︎ ⤴︎」

「ごはん!嬉しい!⤴︎ ⤴︎ ⤴︎ ⤴︎」

こんな感じで感情のバロメーターと連動して動いている印象です。
逆に①のお膝の上に乗る、②の手をなめるなどのリラックスタイムではあまりみられませんね。

悲しそうな時のしぐさは?

池ポチャしてしまって悲しみのぽぽち
逆に、悲しそうな時はこんなしぐさをします。
・しっぽが下がる
→失敗して凹んでいる時、しっぽがしょんぼりします。

・近づこうとすると後ずさりする
→苦手な洋服を着せようとするとすごいスピードで後ずさりをします。

・ピンポンに対して吠える(威嚇?)
→家に宅配便や郵便などが来るとワンワン吠えてしまいます。
(でも、宅配便の人のことは大好きなぽぽちです)

分からないからこそ、もっと分かりたい!

ぽぽちの色々な「サイン」をご紹介してまいりました。
犬のしぐさについて、本やインターネットで調べてみると、一つのしぐさに複数の意味があることが多く感じます。調べてみても、結局分からない。笑

言葉が分からないからこそ、もっと分りたい。

ぽぽちと暮らし始めて4年。ずっとそばにいるからこそ、ぽぽちの考えていることが分かることも増えてきました。
分かり合えると「そっか!ぽぽちはそんなふうに思っていたんだね!」
と、ぽぽちのことがより一層、愛おしく思えるのです。
これらも、ほんの些細なサインも逃さない、プロの飼い主を目指して頑張ります。

皆さんも、愛犬の「大好きサイン」お見逃しなく!

参考記事はこちら

文/ぽこ(いぬのきもちWEBライター)
Twitter:(飼い主ぽこ)
Youtube:(ぽぽチャンネル / PopoChannel)

構成/いぬのきもちWeb編集室
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る