頑固すぎる愛犬の態度に、ちょっぴり困ってしまうことも?
Instagramユーザーの
@kotachan226さんは、愛犬・こたろうくん(♂・4才/柴犬)と壮絶な「頑固対決」を繰り広げたことがあるようで、その様子がクスッと笑えるんです。
掃除機が近くにきても意地でもどかない!
それは、飼い主さんが掃除機をかけていたときのこと。こたろうくんは掃除機が近くにやってきても、まったりくつろいでいて動こうとしません。
飼い主さんの投稿によると、「あとここだけやねん」「むしろここが一番かけたい所(笑)」だそうですが、こたろうくんはなかなかどいてくれないようです。
こたろうくんは「ものすごく邪魔なんですけど…」と言わんばかりに、掃除機を見つめています(笑)
「頑固対決」に笑っちゃう
掃除機に動じることもなく、意地でもどかないこたろうくん。飼い主さんは掃除の時間がかかってしまい大変そうですが…邪魔可愛いこたろうくんの姿を見ると癒されそうですね♪
頑固な一面を見せていたこたろうくんですが、「思わぬ行動」をして笑わせてくれることもあるようです。
専用出入り口をつけたら…こたろうくんの反応が笑える
それは、網戸を付け替えた際にパパさんが「こたろうくん専用のペット出入口」を設置したときのこと。
専用出入り口からこたろうくんが行き来できるように、こたろうくんと飼い主さんご家族は毎日練習していたのだとか。
ヤケクソになってる?
「オレにはこんな扉いらんのじゃーーー」
@kotachan226
こちらは設置して3日目の様子。こたろうくんは自分で網戸をバシバシッ…!と叩き、網戸を開けるようなしぐさをしています。
その叩く姿は「オレにはこんな扉いらんのじゃー!」と言っているようにも見える…?(笑)
せっかくつけたのに…
せっかく専用出入り口をつけたのに…(笑)
@kotachan226
一生懸命練習していたこたろうくんですが…その後は、鼻で網戸を開けてしまったようです(笑)
せっかく専用出入り口をつけたのに、こたろうくんのまさかの行動に笑ってしまうのでした。
1年程前から、こたろうくんは網戸を開けていた
破れた網戸に、鼻をぐいっと入れて…
@kotachan226
飼い主さんにお話を伺うと、こたろうくんは 1年程前から網戸を自分で開けていたそう。
こたろうくんのおかげで網戸がビリビリになってしまったので、今回こたろうくん専用の出入り口を設置することにしたのだとか。
えいっ!と開けちゃった。これぞこたろうくんの特技「網戸開け」(笑)
@kotachan226
先程の動画でも、鼻で網戸を開けるしぐさをしていたこたろうくん。こたろうくんは慣れた方法で網戸を開けたかったのかもしれませんね(笑)
こたろうくん家の「網戸問題」がおもしろすぎ! 飼い主さんに話を聞いた
専用出入り口を設置したのに、鼻で網戸を開けていたこたろうくんの姿を見たときの気持ちを飼い主さんに聞くと、当時をこのように振り返ります。
飼い主さん:
「こたろうはこれまで鼻で網戸を開けていたので、あの姿を見たときは『やっぱり癖を直すのは難しいなあ』と思いました(笑)」
娘さん・ももこちゃんの力も借りて、外に出られたこたろうくん♪
写真提供/@kotachan226
飼い主さん:
「現在は、娘のももこが扉を開けると出入りできるようになったので、こたろうの成長を感じています」
ももこちゃんの力も借りながら、日々練習に励んでいるこたろうくん。ひとりで出入りできるようになる日も、そんなに遠くないかも?
気になる「網戸問題」…その後に進展が!? 飼い主さんに再び話を聞いた!
こたろうくん家の気になる「網戸問題」。前回の取材後に改めて飼い主さんにお話を伺うと、その後に進展があったといいます!
飼い主さん:
「娘のももこの日々の指導のおかげもあってか、こたろうは前回の取材後にすぐに専用出入り口をひとりで通れるようになりました!」
2021年7月18日、こたろうくんは初めてひとりで専用出入り口から外に出ることに成功!
@kotachan226
飼い主さん:
「初めて通れたときは、みんなで喜びました! とくに、娘のももこは大喜びでしたね。
ただ、出るときは専用扉を使いますが、帰ってくるときはやっぱり鼻で開けるときがあって…(笑) まだ癖が残っており、完璧というわけではないですね」
こたろうくんが完璧に専用出入り口を使いこなす日が楽しみですね♪
こたろうくんたちの日常はInstagramで♪
人が好きだというこたろうくんは、飼い主さんの娘さん・ももこちゃんのことも大好き!
@kotachan226
飼い主さんのInstagramには、こたろうくん・ももこちゃんと過ごす楽しい日々の様子がたくさん投稿されています。ぜひチェックしてみてくださいね!
写真提供・取材協力/
@kotachan226さん
取材・文・構成/雨宮カイ