犬が好き
UP DATE
仕事でつらいときや、悲しいことがあってもそばに。「愛犬に助けられた」と感じた瞬間にグッとくる
飼い主さんが苦しいときや困っているときなどに、「愛犬に助けられた」経験がある?
すると、約6割の飼い主さんが該当する結果に。
【体験談】愛犬に助けられたと感じたエピソードは?
そばにいてくれる
- 「体調がすぐれないときや、なんとなく気持ちが沈んでいるときなどは、私のそばに来て寄り添うようにしていてくれる。そんなときは温かさを感じてホッとできる」
- 「うつになったときに、そばにいてくれた」
- 「亡くなった母を思い出し泣いてると、寄り添ってくれる」
- 「どんなときも静かにピタっと寄り添ってくれるだけで、可愛い顔で見つめてくれるだけで助けられます」
- 「体調が悪くてしんどいときなどにそばにいてくれるうえに、大人しく抱きしめさせてくれるから」
- 「親の死去、手術、治療継続中、気分が落ち込むときには近くで寄り添い、じーっと見つめていてくれた。何もないときは『遊んで!』とオモチャをくわえては投げつける行動をするのに、空気を読んでたんだなと思った」
- 「私に嫌なことがあったときは膝に乗ってきて、背中を私に押しつけて『落ち着いて』ってやってくれます」
- 「主人と喧嘩して落ち込んで泣いているときに、そっと横に来て心配そうに私の顔を覗き込んでいる姿に、慰められました」
いつものように甘えてくれたり、無邪気な姿に癒される
- 「いろいろなことに心が疲れてしまっても、いつも変わらない可愛い姿で甘えてくれるので心の疲れが回復します」
- 「イライラしても、かまってほしいワンコの遊び好きにイライラも忘れちゃいます」
- 「精神的に疲れているときに、愛犬の無邪気な笑顔を見ると癒される」
- 「仕事で嫌なことがあっても、愛犬がしっぽを振って側に来てくれるだけで癒されます」
- 「仕事で悩んでいるとき、こちらの都合はお構いなく『遊んで〜』と全力でアピールしてくる。思わず笑ってしまい、暗い気持ちも吹っ飛ぶ」
喧嘩のときに仲裁してくれる犬も
- 「パートナーと喧嘩をしたら心配してくれるし、仲直りさせてくれる」
- 「主人と喧嘩してると、中に入って仲裁をしてくれます」
愛犬に助けられていると感じる瞬間は、ほかにも!
- 「ペロペロの波状攻撃で、だいたいの嫌なことは忘れる」
- 「主人と喧嘩していると主人に向かって吠えまくる」
- 「仕事のことで悩んで泣いていたら涙をなめてくれて癒された」
- 「仕事で行き詰まり、家で悶々としているときに一緒にお散歩に出掛けると、いろんな世界を感じさせてくれる。気分が一新して『また頑張ろう!』と思える」
犬の飼い主さんは、共感できるエピソードも多かったのではないでしょうか?
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/sorami
UP DATE