1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 雑学・豆知識
  4. 飼い主の「腕枕」で寝るのが好きな犬の心理は? 注意点などを獣医師が解説

犬が好き

UP DATE

飼い主の「腕枕」で寝るのが好きな犬の心理は? 注意点などを獣医師が解説

ふだん飼い主さんと一緒に寝る犬もいますが、そのときに腕枕で寝るのが好きな犬もいるようです。

【調査】愛犬は飼い主さんの腕枕で寝るのが好き?

いぬのきもちWEB MAGAZINE『愛犬の寝方に関するアンケートvol.01』
いぬのきもちWEB MAGAZINE『愛犬の寝方に関するアンケートvol.01』 218件の回答
今回いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん218名に「愛犬は飼い主さんの腕枕で寝るのが好きか」アンケート調査を行いました。すると、飼い主さんの約3割が「愛犬は腕枕で寝るのが好き」と回答しました。

【体験談】愛犬が飼い主さんの腕枕で寝るのは、どのような感じなの?

腕枕で眠るトイ・プードル
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
「腕枕で愛犬が寝る」というのは、想像するだけでも可愛らしい光景ですが、実際はどのような感じなのでしょうか。ここからは、飼い主さんから寄せられた体験談を見ていきましょう!

子どもが寝ているみたい

  • 「赤ちゃんと添い寝するときのような感じで、腕に顎を乗せてきて胸に体をくっ付けて寝てきたり、横向きに一緒に寝たりしてます」

  • 「人間の子どものようにピッタリとくっついて寝ています」

  • 「小さい子どものようにスヤスヤ寝て、寝息をたてながら2時間くらい寝て、その後に足元で寝て、また横に寝にくる」

  • 「人間の子どもと同じように上を向いて腕枕で、いびきをかいて寝ます!」

「腕枕をして」とアピールするコも!?

腕枕で眠る犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「ソファで昼寝をするとき、腕を鼻でツンツンして腕枕の要求をしてくるのでしてます。腕が疲れないようにクッションなどを使って少し高さを出してます」

  • 「ベッドにきて、ツンツンして腕枕の体勢を要求します。朝までずっとってことはなく、気が変わると足元に移動したり自分のベッドに行ったりして、明け方また私の所に戻ってきてツンツンして起こしてまた腕枕する、ってのを繰り返してます。このコの好きなようにさせています」

  • 「寝ていると手を鼻でブーブー押して『腕枕して』ってお知らせ。腕を出してあげるとクルクル回って頭を腕において寝ます」

好きなポジションがある!?

  • 「なぜか左腕が好き。しきりに脇の下をクンクンして落ち着き寝ます」

  • 「布団に入ると体をピッタと脇につけて、頭は肘辺りにして寝ます」

  • 「腕枕や私の枕にあごを乗せて寝るのですが、どちらも一旦乗せて飼い主とは逆方向に顔を向ける。たま〜に最初はうつぶせであご乗せし、目を合わせてきますが、ほぼ横向きになって寝ています。あごや頭の乗せ具合の心地よさを自ら体勢を変えて乗せ直すなど調整し、しっくりしたらプシュ〜と一度鼻で息をして、OKの合図を出します。布団をかけてあげると、そのまま可愛い寝息が始まります♪」

毎回ではないけれど…

腕枕で眠るフレンチ・ブルドッグ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「腕はたまにですが、足を枕に寝ることはしょっちゅうです。そこに足があるから、という感じで枕にします」

  • 「基本的には布団の上で寝ているが、寒く感じると布団の中に入って来て腕に頭を付けて寝る」

  • 「おっさんみたいないびきをかいて熟睡しています。その分こちらは吸わせて頂いてます。朝起きるときまで腕枕している日もあれば、人間みたいに枕を上手に使って寝ていることもあります。お犬様に枕を取られている日は、変な体勢で寝ているので、体がバキバキです」

起きたときにツラいことも…

  • 「腕枕しながらへそ天で寝ます。腕を動かすと唸って怒るので、いつも腕がバキバキになります。でも可愛い寝顔なので許せちゃいます」

  • 「抱っこされて腕枕でいびきをかいて寝ます。腕が疲れますが、夫にはさせないでわたしにだけしてくるので可愛いです」

  • 「まさに人間の腕枕状態。いつまででも気持ちよさそうに寝るので、腕が痛くなってもガマン!」

ほかにも、こんなエピソードが!

腕枕で眠る柴犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「多頭飼いなので、両腕枕です。お姉ちゃんの方は腕の付け根の上に頭を乗せ、次女は脇の下に顔を突っ込んで寝ています。時間の経過と共に、お姉ちゃんは股の間に移動しますが、次女は基本そのままか…移動しても肩の辺りで寝ています」

  • 「朝方になると、腕枕して寝たいみたいです。最近は夜寝るときはベッタリです」

  • 「腕枕に限らず、足やお腹にも頭をドサッと乗せて、『ふぅー』っとため息をついてから眠る」

  • 「彼女を腕枕して幸せに浸る男性の気持ちがわかります」

【獣医師解説】飼い主さんの腕枕で寝るのが好きな犬の傾向は? 腕枕をする際は注意点も

腕枕で眠るチワワ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんから寄せられたエピソードからもわかるように、腕枕で寝るのが好きな犬がいるようですが、なぜなのでしょうか? 今回、いぬのきもち獣医師相談室の原 駿太朗先生が解説します。

犬が飼い主さんの腕枕で寝るのが好きな理由

——飼い主さんの腕枕で寝るのが好きな犬がいるようですが、なぜだと考えられますか?
原先生:
「犬は元々、群れで暮らしていた動物です。気を許した相手に体を寄り添わせながら寝る習性が残っているとも言われているので、『飼い主さんに完全に気を許している』と考えられるのではないでしょうか。あとは、シンプルに『寒いからくっつきたい』というのもあるかもしれないですね」
——腕枕で寝るのが好きな犬には、傾向が見られますか?
原先生:
「たとえば、甘えん坊なコや意思表示が上手なコは、飼い主さんの腕枕で寝るといったような行動を見せやすいのではないかなと思います」

愛犬が腕枕で寝るときに、飼い主さんが注意したいこと

——愛犬に腕枕をする際、飼い主さんが注意したいことはありますか?
原先生:
「腕枕は、首や腰が良くないコにとっては少し無理な姿勢になりやすいので、あまり長時間になりすぎないようにしましょう。それ以外にも、あまりに長く続けてしまうと、飼い主さんが腕を痛めてしまうかもしれないので、それも注意が必要ですね」
見つめる犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんに気を許しているからこそ、腕枕で寝るのが好きな犬もいるようです。ただ、首や腰に不安のある犬は、腕枕で寝ると無理な体勢になってしまうこともあるようなので、注意したいですね。
いぬのきもちWEB MAGAZINE『愛犬の寝方に関するアンケートvol.01』
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・原 駿太朗先生)
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る