1. トップ
  2. 犬が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 豆柴の「ヒコーキ耳特集」がインスタグラムで10万“いいね”も! 愛らしい素顔に迫る

犬が好き

UP DATE

豆柴の「ヒコーキ耳特集」がインスタグラムで10万“いいね”も! 愛らしい素顔に迫る

犬が耳を後ろにペタンと倒すしぐさ「ヒコーキ耳」。その愛らしさに魅了される犬好きさんも多いですよね。

Instagramユーザー@uta.koto.nさんの愛犬・ことちゃん(♀/取材当時2才)も、よくヒコーキ耳をするのだそう。そんなことちゃんのヒコーキ耳が、可愛すぎると話題になっていました!

ことちゃんのヒコーキ耳がInstagramで話題に

ヒコーキ耳をすることちゃん
おやつ待ちのことちゃん。愛らしい「ヒコーキ耳」にキュン♡
@uta.koto.n
こちらは2021年9月の投稿。飼い主さんは「ことの“ヒコーキ耳特集”」と題して、これまでのことちゃんのヒコーキ耳の様子をまとめていたのですが、愛らしい姿の数々に、Instagramでは10万以上の「いいね」がつくほど大きな反響がありました。
ヒコーキ耳をすることちゃん
家族が近くにやってきてヒコーキ耳に♪
@uta.koto.n
飼い主さんにお話を伺うと、ことちゃんのヒコーキ耳は、家族になった生後9カ月頃から見られたそう。ことちゃんは主に、ごはんやおやつを楽しみにしているときや、家族がそばに寄ってきたときに、よくヒコーキ耳をしているのだそうです。
ヒコーキ耳をすることちゃん
ヒコーキ耳&キュルンとした目が可愛すぎる!
@uta.koto.n
飼い主さんはことちゃんのヒコーキ耳について、「しっぽのような役割をしていると感じる」と話します。
飼い主さん:
「ことは普段あまりしっぽを振らないのですが、その分、耳はよく動きます。『感情のすべてが耳で表されているのかな?』ってくらいに、よく動いています(笑)」

そのときの気持ちを、表情とヒコーキ耳で表現してくれる

ヒコーキ耳をすることちゃん
まったりしながらヒコーキ耳。家族がそばにいて、ことちゃんは嬉しくなっちゃった!
@uta.koto.n
嬉しいときは、とびきり嬉しそうな顔をしながら大喜びでヒコーキ耳をすることちゃん。嬉しいときだけに限らず、ことちゃんは表情とヒコーキ耳で、そのときのさまざまな気持ちを表現するそうです。

飼い主さんは「印象に残っていることちゃんのヒコーキ耳」について、このように話していました。
飼い主さん:
「以前、トイレトレーニングがなかなかうまくいかず、失敗して汚れたケージを掃除していたことがありました。そのとき、ことは私のうしろで悲しい顔をしてヒコーキ耳をしていたんです。その様子が『ごめんね、ごめんね』と言っているように見えて、とても愛おしく感じました

ことは、耳でいろんな感情表現をするので、見ていて本当に飽きないですね」

ことちゃんってどんなコ? 先住犬・うたちゃんとの関係性にほっこり

仲良しなことちゃん、うたちゃん
(写真左から)子犬時代のことちゃん、先住犬・うたちゃん
@uta.koto.n
愛らしいヒコーキ耳が魅力のことちゃん。とても陽気な性格で、ちょっぴり天然なところもあり、ご家族のことをよく笑わせてくれるのだそうです。

そんなことちゃんですが、じつは家族になったばかりの頃は臆病な性格で、犬同士の絡みがすごく苦手だったのだとか。しかし、先住犬・うたちゃん(♀/取材当時5才/秋田犬)が、ことちゃんを変えてくれたといいます。
仲良しなことちゃんとうたちゃん
(写真左から)ことちゃん、先住犬・うたちゃん
@uta.koto.n
飼い主さん:
「家族に迎えたばかりの頃のことは、歯を剥き出しにしてうたに怒ることがありましたが、うたはそんなことはお構いなし。ことを上手に遊びに誘ったり、嫌なときには怒ったり。いつの間にか、ことはうたのことが大好きになっていました」
仲良しなことちゃん、うたちゃん
クールな性格のうたちゃんはベタベタされるのは好きではないけれど、ことちゃんはいつもうたちゃんにべったりくっついているそう♪
@uta.koto.n
お互いを信頼し合い、いつも一緒にいるということちゃんとうたちゃん。2頭は姉妹というよりは、親子のような関係なのだそうです。仲良しな凸凹コンビに、飼い主さんご家族は毎日癒されていると話していました♪
写真提供・取材協力/Instagram(@uta.koto.nさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る