犬は「かまってもらいたい」と思ったとき、さまざまな方法でアピールをするようです。
ドアの隙間からひょこっと顔を出しているのは、Instagramユーザー
@kkk_komugiさんの愛犬・こむぎくん(取材当時2才)。横顔がとっても真剣ですが、こむぎくんは一体なにをしているのでしょうか。
「かまって」アピールだった!
飼い主さんにお話を伺うと、ちょうどこのとき、飼い主さんは洗面所で髪の毛を乾かしていたところだったそう。かまってもらいたかったこむぎくんは、「まだかな?」と様子を見に来たそうで、その瞬間を写真に収めたのだそうです。
「かまってもらえませんか?」
@kkk_komugi
「かまってもらえませんか?」と静かにアピールするこむぎくん。可愛すぎるアピールで、早く一緒に遊んであげたくなってしまいますね♪
こむぎくんの「かまって」アピールはよく見られる!
ドライヤー中の飼い主さんを横で待っていたら、眠たくなってしまったこむぎくん
@kkk_komugi
こむぎくんはドライヤーの音がすると、「飼い主さんがお風呂から出たんだ」と気づくのだそう。飼い主さんがドアを開けてみると、あのように中に入ってくるのだとか。
飼い主さん:
「私が座ってドライヤーをしていると、こむくんは膝の上に乗ってドライヤーが終わるまでくつろいだりします。
また、家族がお風呂に入っていると、お風呂のドアの前でくつろいで待っていたりすることもありますね」
甘えん坊モードのこむぎくん♡
@kkk_komugi
とにかく甘えん坊だというこむぎくん。日常では、「かまってかまって!」とアピールして、飼い主さんご家族にくっつく姿がよく見られるのだそうです♪
こむぎくんは、甘えん坊でとっても賢いコ
紹介したエピソードからもわかるように、甘えん坊なところが可愛らしいこむぎくん。とても頭が良いようで、こんなエピソードも聞けました。
飼い主さん:
「特に、ごはんのことに関してはすごいです。たとえば、『この音は魚のおやつの音だ』『この音は自分のドッグフードが入っている袋の音だ』など、ごはんの音やニオイを敏感に聞き分けたり嗅ぎ分けたりしていますね(笑)」
ほかにも、こむぎくんは「自分が悪いことをしている」ことも理解しているようで、飼い主さんが怒ると絶対に目を合わせないのだそうです(笑)
こむぎくんは、笑顔と幸せを与えてくれる存在
もともと仲が良かったという飼い主さんご家族ですが、「こむくんを家族に迎えたことで、より一層家族の仲が良くなった」のだとか。
家族みんなでいろいろな場所にお出かけしたり、こむぎくんのおもしろ可愛い行動を見て大笑いしたり。こむぎくんのおかげで、楽しい日々を過ごせているといいます。
飼い主さんはこむぎくんの存在について、「本当に本当に大切な家族のひとりです。こむくんは、我が家に笑顔と幸せをたくさん与えてくれる存在です!」と話していました♪
写真提供・取材協力/Instagram(
@kkk_komugiさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ