犬が好き
UP DATE
飼い主さんの行動をマネする犬は約4割 犬が人をマネする理由とは
37%が「飼い主のマネをしている」と感じている
![愛犬が「飼い主のマネをしている」と感じることはありますか?](https://img.benesse-cms.jp/pet-dog/item/image/normal/e05c073f-9d29-4e15-8b12-06de2c887f9e.jpg?w=698&h=297&resize_type=cover&resize_mode=force)
目で見た行動をマネしています
「雑巾がけをしていると、私の手の間に入ってきて雑巾の上に自分の手をのせることがあります」
「庭でスキップすると、スキップもどきのような面白い走り方をします」
「お手を教えるときになかなか覚えなかったが、私が犬にお手をしたらマネして覚えました」
「私と主人が筋トレの腕立て伏せをしていると、愛犬のうち3頭がなぜか必ず真似している」
「人の歯ブラシを見て、お手で押さえて磨くようになりました」
同じタイミングで行動します
「走ると、一緒に走ってくる」
「あくびがうつる」
「私がゴロゴロし始めると、いつのまにか隣りでゴロゴロしてます」
「仕事の日はすぐ起きるのですが、休みの日は愛犬も隣で寝ています」
性格やしぐさが似てくることも?
「賑やかに吠える姿が似ている」
「誰に対してもフレンドリーで、自分が気になるものに対しては好奇心全開なところ」
「寝室を覗いたら、夫の隣で全く同じ格好で寝ていた」
【獣医師取材】犬が人の行動をマネする理由
犬は元々、母犬や群れの仲間の行動をマネする習性があり、生きていくうえで大切なことでもあります。
全てを許してはNG 止めさせたいマネとは
犬の健康や、人の衛生面によくないマネはNG
危険がある、しつけによくないマネも止めさせるべき
人が何かを頼むときに声がけするのをマネして鳴くのも、吠えて要求することにつながってしまう場合があるので好ましいとはいえません。止めさせたほうがいいでしょう。
取材・文/小崎華
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE