犬が好き
UP DATE
「愛犬はツンデレだと思う」飼い主は約半数!愛犬の”ツンデレ体験談”を聞いた
愛犬がツンデレだと感じたことがある飼い主さんは、およそ半数!
愛犬のツンデレエピソード♡
・「自分がなでて欲しいときはグイグイよってきて、手をチョイチョイしなでてアピールをしますが、自分が眠いときなど触られたくないときは、露骨に迷惑そうな顔をします(笑)」
・「いつもはほぼツンなのですが、たまーにお腹を見せてきて『なでてもいいよ』みたいなのがあったり、いつもは自分のベットでしか寝ないのに近くに来てピッタリくっついて寝たりするとき」
・「ふだんは何か気に入らない事があるとすぐに『ヴーヴー』言うくせに、トイレに連れていって欲しいときにお腹を出してゴロンして『抱っこで連れていってね』とアピールしてくるところ」
・「なでて欲しいだろうに知らんぷりをし、近付いたらすぐにゴローンとします。かわいい」
犬にも”ツンデレ”っているの?獣医師が解説
――犬には忠実で素直なイメージもありますが、犬の中にもツンデレはいるのでしょうか。
岡本先生:
「いると思います。野生で暮らしていた時代は、群れのリーダーに従うことで群れの秩序や安全が守られていました。しかし室内で安全に暮らすようになってだいぶ経ちますので、その気質が薄れてきている可能性があります」
――犬の性格はどのようなものに影響されるのでしょうか。
岡本先生:
「犬種の特性や、育った環境、飼い主さんとの関係性に影響されるでしょう」
――犬がツンデレなしぐさや行動をするときの心理は、どのようなものだと考えられますか?
岡本先生:
「自分の気分でツンツンしていても、飼い主さんの愛情が変わらず、安心して暮らせるという心理だと思います」
取材・文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE