犬が好き
UP DATE
靴を持ち出しちゃう大型犬の子ども! やんちゃなところがパパ似
![お客さんの靴を持ち出したベルちゃん](https://img.benesse-cms.jp/pet-dog/item/image/normal/21024ba6-da84-4515-b8ab-4e0a3e8d8c4d.jpg?w=700&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
しかし事件はそこで起きました。
なんと、ベルちゃんがお客さんの靴を持って逃走!(笑)
若いころのパパ犬、アラン君に似てきたベルちゃんなのでした。
https://www.youtube.com/watch?v=EwElI5R4YzE
※この記事はYouTubeにて投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
文/田山郁
UP DATE
犬が好き
UP DATE
UP DATE
閉められていたドアを器用に開け…。 X(旧Twitter)ユーザー@samoyed_dazsさんの愛犬・ダッツくんの賢すぎる行動が話題に。撮影当時の状況や、ダッツくんのドアの開け閉め事情など、詳しいお話をうかがいました。
【連載】こぐま犬てんすけ 犬同士によくある同じところをクンクンする瞬間、思いがけないことが起こったりするというお話です。
X(旧Twitter)ユーザー@momochimomokoさんの愛犬・もちこちゃんは、嬉しいことがあると犬らしくない顔になるといいます。飼い主さんには、いったい、どんな動物に見えているのでしょうか? 相思相愛な様子にほっこりします。
紹介するのは、Instagramユーザー@boss_shiroshibaさんが“事件”と称し投稿していた、こちらの一枚。そこには、飼い主さんの防寒着を咥えて返さない愛犬・ボスくん(撮影時2才11カ月/柴犬)の姿が写っています。当時の様子について、飼い主さんに話を聞きました。
鏡を見つめて満面の笑みを浮かべる、ペキニーズのどんきちくん。どうやら、鏡に映る自分と目を合わせてニコニコしているようです。一体なぜこのような行動をとったのか、どんきちくんの心理について、いぬのきもち獣医師相談室の原駿太朗先生が解説します。
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 暮瀬家にはじめて導入された冬の風物詩・こたつ。わくわくうきうきの香蘭はリビングに置いて、周一と吉田くんの二人と一匹で楽しむ気満々。そして満を持してスイッチを入れた瞬間、暖房その他もろもろの電化製品との影響でブレーカーが落ちるというハプニングが起きて吉田くんと香蘭はプチパニック。なんとかなったものの、今は使用できないとしてこたつは撤去になってしまった。
キッチンの壁の陰から“ひょっこり”と顔を出しているのは、X(旧Twitter)ユーザー@IW29WOXYx9SJanRさんの愛犬・プーチンくん(取材時9才/トイ・プードル)。何やら真剣な様子でこちらをじーっと見つめてきますが、一体どうしたのでしょうか。投稿によると、「夜中に背徳感いっぱいでラーメンすすってたら犬に覗かれてた」場面だったのだとか!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@tororo0927さんが「自分の布団は自分で運びます」と投稿していた写真。背中にペットマットを乗せている愛犬・とろろくん(撮影時1才3カ月/ビション・フリーゼ)が写っています。思わずフフッと笑ってしまうとろろくんの姿について、飼い主さんに撮影エピソードを聞きました。
飼い主さんに「散歩中止」を伝えられ、ふてくされたように床に伏せてしまった愛犬がXで話題です。今回は、飼い主さんに伺った当時の状況に加え、このときの愛犬の心理などについて獣医師の先生に詳しく解説していただきました。
ぬいぐるみをくわえながら散歩しているのは、X(旧Twitter)ユーザー@lupiloa_weimさんの愛犬・ろあくん(撮影時3才/ワイマラナー)。表情や歩き方からは楽しそうなことが伝わってきて、ろあくんの「ルンルン」という声が聞こえてきそうです。なんとも微笑ましい光景ですが、実は撮影時にほっこりする出来事があったそうです。