1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. こぐま犬てんすけ
  5. 犬によって異なるおやつの食べ方|連載「こぐま犬てんすけ」vol.191

犬が好き

UP DATE

犬によって異なるおやつの食べ方|連載「こぐま犬てんすけ」vol.191

大中小と大きさの違うわんこたちのおやつのもらい方は

こんにちは、スズメ天狗。です。

散歩の時、お友達わんこたちでおやつをもらう時、大小多種多様な子たちがわらわらと集まってきます。

おやつをくれる人がみんなをお座りさせて順番にくれるんですが、その様子を、食べ方に個性が出るなーと思って見てます。

大型犬のお友達わんこはすごくそっと食べます。
差し出されたおやつを見て口の端ではむっとくわえるので、ふわふわの毛が当たってくすぐったいぐらい。

てんすけは、おやつによってはもうすこし勢いがありますが、普通のおやつ(特別大好きなタイプじゃない場合)はそっと食べます。
優しい食べ方ねーと言われることもあります。

そして、てんすけより小さい友達わんこは、いつもパクっっと勢いよく食べます笑(怪我するほどではないです)
一番小さい子が一番勢いよくもらってて、いつも面白くて笑ってしまいます。

もちろん小型犬でもそっと食べる子もいれば、大型犬で勢いがある子もいます。
私が見てる範囲で思うのは、ご飯を早食いする子は、おやつのもらう速度も速い気がします。

勢いのある子は、ご飯も10秒ぐらいで食べるらしいのです。
好き嫌いがなくて羨ましいと思うぐらい快食。

てんすけは食べムラがあってドライフードもポリポリと一粒ずつ食べます。
この食べ方って、どこで決まるのかなあとふと思います。
てんすけの場合は一人っ子だから急いで食べる必要がないかもしれませんが、多頭飼いじゃなくても早食いの子はいるし、やっぱり性格的なものなのかな…?

それぞれ食べ方にも個性があって面白いですよね。

こう見えて食いしん坊なアタチ

食いしん坊バンザイ!

登場人物紹介

作者のブログとSNS

連載とは別の漫画が載っています。
・ブログ「こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜」https://suzumetengu.hatenablog.com/

写真や動画、日常の生活が載っています。
・ツイッター:@kogumaken
・Instagram:@suzumetengu
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る