1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. 柴犬マロたん
  5. 「シバイヌとシバザクラ」のんびり春を満喫する12歳柴犬マロたん

犬が好き

UP DATE

「シバイヌとシバザクラ」のんびり春を満喫する12歳柴犬マロたん

わんこも春はウキウキ楽しい気分になるのかな、とマロたんを見ていて思います。特にマロたんは寒がりなので、玄関のドアを開けると「さむっ」となる冬は「…ほんとに行くん?」と憂鬱そうでしたし。

雉の鳴き声は響く

あれ、おかしいな。春なのにマロたんの表情が冴えない。春は鳥たちにとって恋の季節。この時は「ケーン」と響いた雉の鳴き声(田舎あるある)にビビっていました。同じ鳥でもウグイスとかスズメとかは平気ですが、大きな鳥の鳴き声がとても苦手なマロたんです。

怖いものは怖い

雉もカラスもなんであんなに大きな声で鳴くのだろうかと思っているマロたん。鳴き声は怖いけれど、実際にその姿を見つけると「なんかいる!捕まえる!」と追いかけようとします。

帰るったら帰る

でも、やっぱりどうしたって鳴き声は怖いのでお散歩の途中でも「帰る!」となります。帰り道のマロたんはそれはもう俊足で、先住犬を思い出し「12歳ぐらいからのんびりお散歩してた」と言う飼い主の記憶を「12歳は元気!」と塗り替えました。

シバ×シバ

おうちに帰ると春を満喫中の顔でカメラに向かうマロたん。「シバイヌとシバザクラ」が撮りたいがために植えた芝桜ですが、日当たりの良い場所ならそれほど手入れもいらず、草むしりも楽になるのでズボラさんのお庭におすすめです。わたしでも枯らさないのすごい。

12歳はちょうどいい

冬なら真っ先に玄関先に戻っていたけれど、ちょっぴり庭先を探索する元気も出て来ました。そして、若い頃は捕まえるのが大変なぐらい庭や駐車場を走り回っていましたが、今はのんびりしています。「12歳はちょうどいい」のかも。(リードもハーネスも着けていませんが自宅敷地内です)

どうにかなる、もおすすめです

今ぐらいから梅雨入りする頃までわんこのお散歩や外遊びが楽しい時期ですが、シニア犬が雉やカラスの鳴き声にビビらなくなる方法あるのだろうか。と飼い主の心配をよそにマロたんはニコニコしているのでよし。(ま、なんとかなるよ)(ま、いっか)←心が軽くなる呪文です笑
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る