犬が好き
UP DATE
危ない!! 家の中でも油断できない危機一髪な状況|連載「こぐま犬てんすけ」vol.203
落ちたものを拾うまで約2秒
てんすけは食いしん坊です。
公園でみなさんにもらうおやつには必死で食いついていくくせに、
けれど、落ちてるものを瞬時に食べるというのは最近なくなってきました。
若い頃はなにか食べ物が落ちていたらすぐに食べてしまって
散歩中、口元を常に凝視していたのですが、
最近は見つけてもすぐには食べなくなってくれたので、
止めることができるようになりました。
とはいえ、食べないわけではないので、見つけるのが遅かったら食べてしまいます。
なので、すばやく取り除く必要があります。
家の中だと更に食べ物への執着が薄れ、拾い食いへのスピードはさらに落ちるのですが、でも「食べないわけじゃない」んですよね。
これが若い頃なら一瞬で食べてしまってたと思うんですが、反射神経がにぶくなってくれたおかげで、今回のような時も間に合うようになりました。
その時は
見つける→匂いを嗅ぐ→ちょっと考えて→食べる
という段階を経るので、
最初の「見つける」の時にバッと取れば大丈夫。
すぐにバクバクっと食べてしまう子だったら間に合ってなかったと思います。
年取って鈍くなって助かることもあるんだな…。
てんすけのスピードが遅くなって良いこともありますね。
それ以前に落とすなって話ですね。
…反省。
お出かけ先でもテーブル下待機が定位置
登場人物紹介
作者のブログとSNS
・ブログ「こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜」https://suzumetengu.hatenablog.com/
写真や動画、日常の生活が載っています。
・ツイッター:@kogumaken
・Instagram:@suzumetengu

UP DATE