犬が好き
UP DATE
散歩から帰宅した犬、部屋にいるおばあちゃんに「開けて〜」とアピールするも… 控えめな姿がいじらしい!
散歩から帰宅して足拭きなどが終わると、豆助くんは廊下のこの場所でいつも待っているのだそう。そのときに、なんとも可愛らしい姿を見せていたんです。
おばあちゃんに「引き戸を開けて」とアピール
そのほんの少しの間に、豆助くんは早くリビングに入りたくて、リビングにいるおばあちゃんに「中に入れて~」とアピールしているのだとか。
しかし、豆助くんは「小さな声で鳴く」という控えめなアピールのため、残念ながらおばあちゃんには聞こえていません。引き戸を開けてもらえず、豆助くんは「きゅい~ん」と可愛らしい声で鳴いていたのでした。
大きな声で「ワンッ」と鳴けば気づいてもらえるだろうに…控えめな豆助くんの姿がいじらしいですね!
豆助くんの行動について、飼い主さんに話を聞いた
「豆助は、リビングにいるばぁばからおやつをもらうために、毎回オスワリをしてアピールしています。食いしん坊な豆助は、『オスワリやフセをして、おりこうさんにじっ…と待っていればおやつをもらえる』と信じている様子なので、引き戸の前で待ち続けています。
でも、高齢のばぁばはテレビの音量を大きくしているため、豆助の小さな鳴き声はほとんど聞こえていなくて。ばぁばに気づいてもらえない豆助の切ない声を聞いて、豆助のことがとても愛おしくなりました」
ちなみにその後の豆助くんはというと、「ばぁばが開けてくれないよぉ」と言わんばかりに、飼い主さんに可愛い目で訴えてくるのだそう。そこで引き戸を少し開けてあげると、豆助くんは鼻先で引き戸を開けてリビングに入り、おばあちゃんのもとに駆け寄るのだとか。
そしておばあちゃんからおやつをもらい、豆助くんは大喜びしているとのことでした。
豆助くんってどんなコ?
また、頭で考えて行動しているようなことも多いといい、飼い主さんは「気を遣うし空気を読めるコです」と豆助くんについて話します。
「豆助は小さいときから『投げたボールを取って持ってくる遊び』が大好きで、前に私の幼なじみと一緒にその遊びをしたことがあったんです。そのとき、私が投げたボールを豆助が取って幼なじみに持って行き、幼なじみが投げたボールを豆助が取りに行き私に持ってくる…という行動を繰り返していたことがありました。
たまたまじゃなく、ずーっと交互に持ってくるので、幼なじみと目を見開いて『気を遣われてるよね』ってビックリしたのを覚えてます。豆助は優しい気持ちの持ち主なんだと感じました」
「豆助に無糖のヨーグルトを少しだけあげるときがあります。そのときにばぁばが『おっぽふ~りふ~り』と声をかけると、豆助はぎゅっと巻きついたしっぽを軽く左右にふりふりっと振るんです。
いつも簡単にはフリフリしないからこそ、しっぽを振ってくれたときは可愛いしとても癒されます!」
UP DATE