犬が好き
UP DATE
「こんなにチビチビだったのね」 ポメラニアン子犬→3才になった「成長ビフォーアフター」にグッとくる!
「お迎え記念日。こんなにチビチビだったのね」とのコメントとともに投稿されたこちらの写真は、ぽぽ子ちゃんが生後2カ月の頃に飼い主さんの家にやってきて、1週間が経ったときに撮影されたものだそうです。体が小さく、まだあどけない表情が印象的ですね。
撮影当時について、飼い主さんはこのように振り返ります。
「おうちにも慣れてきた時期で、手の平に乗るほど小さいサイズだったぽぽちゃんを私が抱っこし、スマホのインカメでムービーを撮っている瞬間を夫が撮影した写真です。
ぽぽちゃんはご機嫌なときとご機嫌ななめなときの表情がわかりやすいんですが、このときは少しスンッとした表情ですね(笑)」
3才になったぽぽ子ちゃんの姿は?
そんなぽぽ子ちゃんですが子犬の頃は病弱で、ごはんを食べないこともあり、心配した時期もあったといいます。
「何とか食べてもらおうと試行錯誤していました。今では努力のかいもあってかごはんが大好きになり、ごはんの時間が近づくと『ごはん! ごはん!』と元気にお知らせしてくれるようになりました(笑) 3才になった現在まで元気に育ってくれてホッとしています」
究極の人・犬見知り! だけどお兄ちゃん犬には…
人・犬見知りゆえのこんなおもしろエピソードがあるといいます。
「ドッグランで一旦飼い主のことを見失うとキョロキョロとあたりを探して、見つけると嬉しそうに猛ダッシュしてきます。たまに間違えて似ている人のところにトコトコと歩いていくのですが、違う人だとわかると『違った!』とびっくりしている姿が最高に可愛いです」
「まめちゃんにだけは、なぜか初対面から強気でした(笑) まめちゃんは優しいお兄ちゃんをしてくれていて、頼もしいです」
笑顔をくれる「癒し系」
そのときのぽぽ子ちゃんの姿が、とても愛らしいのだとか。
「ウトウトするぽぽちゃんを見て、私たちが癒されています。ぽぽちゃんは嬉しいと豚さんみたいに『ブヒブヒ』と鼻を鳴らすのですが、そんなところも可愛いですね」
「仕事で疲れて帰ってきても、ぽぽちゃんとまめちゃんが笑顔で迎えてくれるので疲れが吹き飛びます! ちょっとした表情やしぐさにクスッとなることも多く、愛犬たちは日常に笑顔と癒しをくれるかけがえのない家族ですね」
UP DATE